goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■悔い改めなさい /福井 誠

2011年02月03日 | Weblog
2011/2/3放送

世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか。福井 誠です。今日のバイブル・メッセージは「悔い改めなさい」です。それではマタイの福音書4章17節から読んでみましょう。

 この時から、イエスは宣教を開始して、言われた。「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから。」

 イエスはユダの荒野で悪魔の誘惑を受けた後、カペナウムという町へやってきました。そこを根拠地に周辺の町々や村々を歩き回って伝道されたのです。カペナウムはガリラヤ湖のほとりにある一番大きな町で、当時5万人程の人々が住んでいたと言われます。ローマの軍隊も駐屯し、いささか宗教的にも自由で華やかな町であったようです。

 マタイは、その町にイエスが住みついたのは預言者イザヤの預言の成就であると言います。マタイの福音書の特徴はイエスが旧約聖書で預言された約束の救い主であることをユダヤ人にも分らせようとするところです。ですからマタイはこうしたイエスの行動の一つ一つに旧約聖書の裏付けをしたわけです。

 さてイエスはこの町に移り住んでから積極的に宣教を開始しました。開口一番に悔い改めを勧めています。短刀直入ですね。しかしどうでしょうか。そのように言われては抵抗感が先んじて自分の生き方の間違いを認められなくなる人もいるかもしれませんね。

 確かに自分はそんなに間違った人生は歩んできていないと思うことはあるでしょう。しかし完璧にそうであっただろうか。これまでもこれからも完璧に正しい人生を歩む、と言い通せる人はまずいないことでしょう。胸に手を置いて静かに考えてみれば、何かしら自分の人生の破れや傷を感ぜずにはいられないのが人間であるようにも思います。

 イエスは言います。「天の御国が近づいた」と。私たち一人一人が神の前に立つ日は確実に近づいています。そこであなたは隠れたことすべてを裁かれる神の前に胸を張って立つことができるでしょうか。「悔い改めなさい」と言いますが、いつでも素直に自分の間違いを認め悔い改めていきたいものですね。そして神の前に正々堂々と立てるような生き方をしたいものです。

  ( PBA制作「世の光」2011.2.3放送でのお話より )

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書
通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくは
PBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっ
そり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大
抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。予約なし
でもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹
介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■神を喜ぶ /羽鳥頼和 | トップ | ■ゆるがされない平安 /岩井基雄 »