アイ・ラブ みどり

逆境にもめげず、けなげに生きるみどり達がいとおしくてなりません。

ニオイスミレの咲き初め

2007年01月27日 | うちの庭では
今朝の気温は3℃、日中の最高気温は17度、好天気に恵まれまるで春の陽気です。梅の名所水戸偕楽園では平年より1週間早く梅が咲いたとのことです。庭では早春の花、ニオイスミレが咲きました。ニオイスミレはヨーロッパ原産で、昔からハーブとして利用され、多数の品種があるそうです。数年前妻が購入してきたうちのニオイスミレは藤色の八重で、花に鼻を近づけても香りは微弱ですが、口に入れて噛むと程よい香りが楽しめます。サラダに散らすのがしゃれた利用法ではないでしょうか。
うちのニオイスミレは夏の暑さが苦手で、日陰でよく育ちます。しかし日陰では花付きがよくないようです。花を沢山咲かそうとプランターで育てているのが今日咲いたのですが、蕾の数は期待したほどではありません。これから春にかけて続々と蕾が増えると、サラダに散らすことも出来るのですが。

暖冬の影響で、例年は地上部が凍死してしまうフクシアがまだ枯れずにいます。さすがに葉色は冴えませんが、春には地上部の茎から新芽が萌芽するかもしれません。地球温暖化により今までの園芸書が役に立たなくなり、栽培法を修正する必要に迫られる恐れがあります。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノースポールの咲き初め | トップ | カナヘビのイナバウアー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瀬戸内海気候の方が寒い!なんて・・・ (にわか倉敷人)
2007-01-28 23:57:04
http://www.excite.co.jp/weather/spot/710/0038/
毎朝気温は0度前後、曇の日は4度くらいあって暖かいのですが、日中も10度を越えれば暖かい方でしょう。
土浦の方が今年は暖かいのですネェ。ビックリです。
それでも今年は去年より暖かいので帽子も手袋も今のところ不要です。
我が家は2階なのでベランダに吊ってあるミントの長い茎は切ってしまいましたが短い茎には葉がまだ緑色に残っています。
茎を切って家の中のガラスに生けたペチュニアは驚いたことに蕾をつけて今日咲きました。春になったら里子に出す予定です。
狭いので色々たくさんは置けなくて残念ですが丈夫で育てやすいものを少しだけ楽しんでいます。
返信する
にわか倉敷人様 (yashima630)
2007-01-29 07:19:16
コメントありがとうございました。
温暖化で冬過ごしやすくなるのはありがたいことですが、急速な気候変動に不安が募ります。我が家では、庭のミントは若芽を萌芽し、早速サラダの材料に利用しています。ミニバラも新芽が動き始め、小さな蕾まで認められます。花作りをしていると気候変動が実感でき、気候変動防止に関心が高まります。
これからも宜しく。
返信する
匂いスミレは食べられるの? (にわか倉敷人)
2007-01-29 10:46:07
去年我が家でも匂いスミレを購入しましたが今年は芽が出るか???今のところプランターは土だけ状態です。
匂いスミレが食べられるとは知りませんでしたが、他のスミレも食べられるのですか?他にも食用に向くベランダでも簡単に栽培できるお花はありますか?

今朝は零下でしたが例年よりは暖かいので法蓮草など丈が伸びてしまうのだそうです。でも、朝晩の寒さにも当たっているので春の法蓮草とは違い茎も柔らかくて甘味があり、とっても美味しかったですよ。自家用農産物を頂く機会も増えて楽しみです。

大根も大きなのを頂くことが重なったりして簡単べったらの作り方が日経に出ていたので試したところ評判がよかったです。
四つ割くらいに切って4%の塩で一晩水を出したら、水分を捨てて糀甘酒の素(薄めてないもの)入れて2~3日漬けるだけ。一週間以内には食べて下さいとのこと。
皮は剥けば柔らかく漬かり、剥かなければ歯ごたえのある仕上がりになるそうです。我が家では当然手間を省いて皮付きです。
干し大根も手作りのを頂き昨日煮たのですが歯ごたえがあり、天日干しですから甘味もあって美味しかったですよ。

田舎暮らしもいいものですね。
1、2月はイイダコも美味しい季節だそうです。今年は買って自分で煮てみようかと思っています。
四季折々地元の旬の食べ物を食べていると元気になりそうな気がします。
返信する
食べられる花 (yashima630)
2007-01-29 17:32:57
にわか倉敷人様
ニオイスミレはハーブの一種と言うことですので食べてみましたが、腹痛を起こすことはありませんでした。湯がいたスミレの若葉はぬるめがあり、乙な味です。私が常食している花は、チェリーセージ、ナスタチウム、タンポポ、ヒメジオンなどです。バラの花弁もサラダに混ぜておくと、香りがよく美味しく食べられます。ベランダ園芸では、挿し木で簡単に殖やせるミニバラなどいかがでしょう。花を食材にして食卓を賑わしてください。
返信する

コメントを投稿

うちの庭では」カテゴリの最新記事