鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

新潟戦レビュー

2012年07月01日 | Weblog
【J1:第16節 新潟 vs 鹿島】レポート:勝点3を狙った両者。気持ちのぶつかり合いの結果はドロー(12.07.01)
6月30日(土) 2012 J1リーグ戦 第16節
新潟 1 - 1 鹿島 (19:03/東北電ス/35,506人)
得点者:17' ドゥトラ(鹿島)、37' ミシェウ(新潟)


新潟と鹿島は1-1で引き分けた。前半17分、鹿島がドゥトラのゴールで先制。新潟はその20分後、ミシェウが同点ゴール。後半は一進一退の攻防を繰り広げ、勝点を分け合った。

シュート数は新潟が11本、鹿島が13本、警告は新潟が2、鹿島が3。数字通りの競り合いはスコアとして表れた。
もっとも、どちらも満足はしていない。新潟の柳下正明監督は「今の新潟は勝点3を取らなければならない」と言い、鹿島のジョルジーニョ監督は「鹿島はタイトルを争わなければならないクラブ。好ましい結果ではない」。両指揮官は勝点1を素直に受け入れはしなかった。

今季のビッグスワンで最多の3万5000人超の観客が見守る中、立ち上がりから火花を散らせた。前半17分、鹿島は左サイドからの大迫勇也のパスを、中央で受けたドゥトラがミドルレンジから決める。アシストした大迫が「自然と空いた」というように、バイタルエリアにスペースを与えた新潟の隙を逃さなかった。

ただ、それは新潟にも共通していた。後半37分、右サイドを突破した村上佑介がゴール前に速いクロス。そこに走り込んだミシェウがゴールに流し込んだ。GKとセンターバックの間を突く練習は、鹿島戦に備えて積んできた形。「トレーニングしてきたことを信じていた」。ミシェウは成果が出たことを強調した。

リーグ戦が再開して3試合、新潟の戦績は1勝1分1敗とイーブン。ただ、着実にチーム力をアップさせている。セカンドボールを拾うと、前線にボールをつなぐ。受け手と出し手の呼吸が合わずに、躊躇したまま横パスやバックパスで妥協する場面は少なくなった。「縦を狙えるようにはなった。いい形を作ることができていると感じた」。本間勲は前を向いたプレーが増えたことを実感した。
「ポジショニングが良くなってきている。だから前に付けられるし、バタバタしない」。柳下監督も成長ぶりを認める。監督就任から3週間あまり。重ね続けている攻撃の精度アップは実りつつある。ただ、「もっと出し手と受け手の精度を上げないと」。
形を作り、チャンスを迎えても奪った得点は1。勝負どころで得点する力強さはまだない。順位は17位のまま。降格圏脱出のために、積み重ねの必要性を確認した一戦でもあった。

鹿島にとっても、追加点が挙げられなかったことは課題になった。ゴール前で決定的な場面を迎えながら1得点。後半途中に青木剛を投入してボランチに、柴崎岳をサイドハーフに。バランスを整えた上でスピードアップを狙ったが、ゴールには結びつかなかった。「決めるべきところで決められなかった」。大迫が言うように、チャンスを逃した結果の勝点1だった。
鹿島は再開後、2分1敗と未勝利。順位も13位。低迷打破への模索は続く。

下位からの脱出を狙って、勝点3を狙ってのぶつかり合い。その結果、手元に残った勝点1から見えたものを生かすことが、上昇に向けた最大の要因になる。


以上
2012.07.01 Reported by 斎藤慎一郎


この試合のファースト・シュートでドゥトラがゴールを決め大量得点が期待されたが、チャンスを作りながらも追加点を奪えず無念の引き分けとなった。
新潟目線としては互角の結果と捉えておるが、鹿島的には納得のいくものではない。
とはいえ、これが現実であり、持ち帰った勝ち点は1であった。
得点力に磨きをかけ、畳み掛けて戦意を喪失させる力を得ようではないか。
厳しい練習を行い、チームを昇華させたい。
リーグ戦終了時にはこの試合がターニングポイントであったと振り返られるようにしよう。
そう考えさせられる新潟戦であった。

新潟戦コメント・報道

2012年07月01日 | Weblog
2012Jリーグ ディビジョン1 第16節



鹿島アントラーズ:ジョルジーニョ

前半で完全に支配できたし、チャンスもあった。そしてうまく崩して点を取ることが出来た。また先制してすぐに「畳みかけろ」とキャプテンの小笠原を通して指示を出したが、やはり慢心というものがあったと思う。失点もミシェウがセンターサークル付近からフリーランしていたのに、誰もケアしなかったという不注意なミスからだったし、決めなければいけないところで決めないとこういう試合になってしまう。現代サッカーは展開がスピーディーであって、集中を失ってはいけない。また再三言っているが、前半に決めるところを決めないといけなかった。後半は相手GKの好セーブもあったし、相手もホームの利を生かす部分があったのだと思う。

【山村 和也】
ワンチャンスで決められた。自分のポジショニングで少しミスもあり、クロスを何本か入れられた。相手がしっかり守ってカウンターだったので、リスクマネージメントをしっかりやった。

【大迫 勇也】
ドゥトラがフリーだったので狙った。あそこは自然に空いたと思う。動き出しに関しては慎三さんといい関係が出来ている。今日はゴール前で待っていたけど、あまりいいボールが入って来なかった。チャンスはあったけど決めないといけない。

【岩政 大樹】
ウチは決定力が高いチームではないので、決定機を多くし失点を最小限にする努力はしている。相手のカウンターもスピードは感じなかったし、ナビスコカップの時ほどアグレッシブではなかった。失点の局面は止めなくてはいけなかった。


2012年06月30日(土)

本日行われたJ1第16節 新潟戦は1-1のドローに終わりました。

【J1:第16節 新潟 vs 鹿島】ジョルジーニョ監督(鹿島)記者会見コメント(12.06.30)
6月30日(土) 2012 J1リーグ戦 第16節
新潟 1 - 1 鹿島 (19:03/東北電ス/35,506人)
得点者:17' ドゥトラ(鹿島)、37' ミシェウ(新潟)


●ジョルジーニョ監督(鹿島):

Q:新潟とは前回、ヤマザキナビスコカップで対戦したときは1-0で勝利だった。今回、相手に対して前回との違いは感じたか。
「自信を持ってプレーしていたと思う。できるものを表現しようという部分が感じられた。前半は我々が主導権を握っていた。決める時間帯もあった。サッカーはお互いのミスによって、得点、失点をするもの。ただ、新潟はナビスコカップの大宮戦で0-3から逆転勝ちしている。今回も選手たちがあきらめずに戦い続けるということをしていた。守から攻の切り替えなど、特長を出そうとしていた」

Q:リーグ戦再開後、まだ白星がない。今回の引き分けについては。
「悪い結果。アウェイでチャンスが多くあるという内容の試合をしていながら、勝てなかったのが残念。鹿島はタイトル争いをしなければならないクラブ。上位との差が開いてしまう、こういう結果は好ましくない」

Q:遠藤選手を下げて青木選手を投入。その際に柴崎選手をサイドハーフに上げたが、狙いは。
「遠藤は彼のできによってチームが変化するほどの選手になった。ただ、この試合は彼らしいプレーができなかった。我慢できるところまで使って交代した。相手が長身選手を入れてきたということもある。青木を入れて空中戦に対応させた。柴崎をサイドハーフに入れることで、サイドのアプローチを速め、相手の狙いを崩そうと思った」


※ジョルジーニョ監督は質疑応答のみ。

以上

【J1:第16節 新潟 vs 鹿島】試合終了後の各選手コメント(12.06.30)
●大迫勇也選手(鹿島)
「1点目のアシストは、狙っていなかったが、自然とスペースが空いたのでいい形ができた。ただ、本当は自分が点を取りたかった。決めるところを決められなかったというのが正直な気持ち」

[ J1:第16節 新潟 vs 鹿島 ]

リーグ戦2試合勝利のない鹿島は17分、ドゥトラのゴールで先制点を奪う。ドゥトラは今季2点目のゴールとなった。

[ J1:第16節 新潟 vs 鹿島 ]

抜群のジャンプ力を生かしてロングボールを跳ね返す鹿島の山村和也。
試合は1-1から互いにチャンスを決め切れず引き分けで終了。勝点1を分け合う結果となった。


【鹿島】足故障なんの山村フル出場/J1

新潟対鹿島 後半、強烈なシュートを放つ鹿島DF山村(撮影・宮川勝也)

<J1:新潟1-1鹿島>◇第16節◇30日◇東北電ス

 鹿島の五輪代表候補DF山村和也(22)が強行出場した。前日練習で右太もも裏と右足甲を痛め、途中で切り上げていたが先発フル出場。チームはメンバーを1人増やして19人で敵地に入っていたが、杞憂(きゆう)に終わった。試合は1-1のドローで終え、勝利を逃したが、山村は「昨日は無理せずやめただけ。問題なくやれた」。7月2日には、五輪代表メンバーが発表される。最後のアピールの場となり「五輪のことは意識せず、変わらず試合に勝つことを考えていた」と、話した。
 [2012年6月30日23時41分]

追い付かれた鹿島、監督「非常に悪い結果」
 J1第16節(30日、新潟1-1鹿島、東北電)鹿島は追い付かれて引き分けた。ジョルジーニョ監督は「非常に悪い結果。敵地で多くのチャンスがありながら勝つことができなかった」と不満そうだった。

 前半にドゥトラが先制したが、決定機を逃し続けた。五輪代表候補の大迫は「発表が近いということを意識してやった。決めるところで決めきれなかった」と反省した。(共同)

大迫、絶妙アシストでアピール「あとは待つしかない」
J1第16節 鹿島1-1新潟 (6月30日 東北電ス)


<新潟・鹿島>後半、同じ五輪予備登録メンバーの新潟・鈴木大(右)と激しく競る鹿島・大迫
Photo By スポニチ


 ロンドン五輪予備登録メンバー35人に選出されている鹿島のFW大迫が先制弾をアシストした。前半17分に新井場とのワンツーで左サイドを突破。マイナス方向に絶妙のパスを送り、ドゥトラのゴールを演出した。

 27日のナビスコ杯清水戦で2得点しており、公式戦2戦連続で得点に絡む活躍。U―23日本代表の武藤コーチの視察する前で精度の高いプレーを見せ「五輪代表発表が近いことは意識していた。周りといい関係でプレーできたと思う。でも得点が欲しかった」と振り返った。

 五輪に懸ける思いは強い。07年U―17W杯では本大会直前でメンバーから落選。この世代は09年U―20W杯の出場権を逃しており、大迫がロンドンのピッチに立てば初の世界大会の舞台となる。「五輪はどうしても出たい大会。どうなるか分からないけど、あとは待つしかない」。2日の五輪代表発表前のラストマッチで結果を出し、やるべきことはやった。あとは吉報を待つだけだ。
[ 2012年7月1日 06:00 ]

大迫アシストも不発を嘆く…鹿島
 ◆J1第16節 新潟1―1鹿島(30日・東北電力ビッグスワン) 鹿島の五輪代表候補FW大迫が結果を残した。前半17分、DF新井場からのパスを左サイドで受けると、ゴール前にマイナスのパス。MFドゥトラの先制点をアシストした。ただ、前半31分のフリーを決められず、出てきた言葉は「決めなきゃいけない」など決定力を嘆くものばかり。代表発表まであと2日。「どっち(選出、落選)でも対応できるようにしておきたい」と腹をくくって運命の日を待つ。

(2012年7月1日06時02分 スポーツ報知)

苛立ちを隠せぬジョルジーニョ監督である。
かなり立腹しておることが受け取れる。
それは「慢心」という言葉に凝縮されていよう。
鹿島はこのような戦いをすべきチームではない。
気を引き締め厳しくチームを叱咤していこうではないか。

ジュビロ・宮崎、初ゴール

2012年07月01日 | Weblog
【J1:第16節 磐田 vs F東京】試合終了後の各選手コメント(12.06.30)
6月30日(土) 2012 J1リーグ戦 第16節
磐田 3 - 1 F東京 (19:03/ヤマハ/13,923人)
得点者:6' 山本脩斗(磐田)、70' 宮崎智彦(磐田)、84' チョビョングク(磐田)、89' 河野広貴(F東京)

●宮崎智彦選手(磐田)
Q:J1初ゴールとなりましたが?
「苦しい時間帯もあった中で(山本)脩斗さんがいいボールをくれました。みんなからは「狙ったと言え」と言われましたけど、実際はあまり…(笑)。ゴンちゃん(権田修一)がちょっと動いたのは見えましたが、結果的に入ってよかったと思います」

Q:チームとして久々の勝利となりましたが?
「今日うちとしてはナビスコも入れて公式戦で3連敗していたので、どうしても勝ちたいゲームでしたし、いつも以上に強い気持ちが出たゲームだったと思います」

[ J1:第16節 磐田 vs F東京 ]

先制した磐田は70分、宮崎智彦のゴールでリードを2点に広げる。宮崎は移籍後初ゴールとなった。


初ゴールを決めたジュビロの宮崎である。
ジュビロでのレギュラーポジションを得て、確実にレベルアップしておる。
この様子では、鹿島への帰還も難しいのでは、との思いも過ぎる。
鹿島としては宮崎の背番号を空け、席は用意してある。
今季末に宮崎はどのような判断をするのであろうか。
半年後の宮崎の決断に注目である。

川崎・西部、失点を解説

2012年07月01日 | Weblog
【J1:第16節 川崎F vs 神戸】試合終了後の各選手コメント(12.06.30)
6月30日(土) 2012 J1リーグ戦 第16節
川崎F 0 - 1 神戸 (19:04/等々力/18,056人)
得点者:77' 都倉賢(神戸)

●西部洋平選手(川崎F):
「(都倉のゴールについて)2人ディフェンスがいたんですが、あの(前の)スペースを埋めないとダメでしたね。常にシュートには準備していましたが、(DFが居たので)少しボールを見失って、タイミングを外されてしまいました」


失点を解説する川崎の西部である。
完封を逃し、悔しい思いを感じさせる。
ホームでの敗戦は辛いもの。
秋の対戦時にもその思いをさせたいところ。
我等の攻撃力を磨き、西部にチャレンジしたい。