親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

宇都宮クリテリウム 2019

2019年05月12日 | まち歩き

本日は、宇都宮クリテリウムです。家からさほど遠く無いので観戦に行きましょう。
晴天ですが、昨日ほど暑くなくすごしやすい絶好の観戦日和です。ステージでは、レースを盛り上げる為のトークショーが行われています。


午前中にレディースのレースが行われました。
女性がいると華やかで良いのですが、落車があったらしく今風のメイクをして金髪に近い茶髪の女性が足を擦りむいて走っているのは、痛ましいですね。


小学校4年から6年生のレースです。将来この中からすごい選手が出て来るかもしれませんね。
先頭交代もしていて小学生とは言え、50代のメタボ親父よりもよっぽど速いです! と言うより、向い風の中をもがこうなんて発想すら湧きません。


宇都宮ブリッツェンの大応援団です。
近くで聞いていると普通のおばちゃんでもメチャクチャ詳しい! ブリッツェン創立10周年の効果が出て来ているようです。


スタートしました。
これだけも人数がいると迫力があります。
速いです! 風圧がスゴイです!


ヘアピンカーブに突っ込む大集団!
位置取りが重要ですが、落車も何度か見ました。自転車乗りとしては、落車は、見たくないですね。
この場所は、観戦には良い場所で、少し移動すると直線とヘアピンカーブの2ヶ所を見る事が出来ます。


ヘアピンカーブを立ち上がる小野寺玲選手!
レース前は、ピリピリしていて声が掛けにくいくらい気合が入っていました。


優勝は、宇都宮ブリッツェンの小野寺玲選手! ヤッター! おめでとう!
レースが終わると何時ものニコニコした玲君に戻ります。


シャンパンファイトです。
小野寺選手は、シャンパンが目に入らないようにさりげなくサングラスをかけていました。結構、優勝慣れしているんですね!


ゴール後のオノデライダーのポーズを取ってくれました。
今日は、接戦だったのでポーズを決める余裕が無かったのでこのポーズは、自分的には低い点数だそうです。
ともかく、おめでとうブリッツェン!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿