親父、何やってるんだ!

呑んだくれ親父の独り言です

2019年のまとめ

2019年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム

平成から令和に変わり激動の年だった2019年も今日で終わりです。
今年の世相を表す漢字ですが、個人的には、です。
7月は、日照時間がほとんど無く稲の生育が心配されましたが、8月の猛暑で何とかなりました。それが無かったら大不作だったと思います。その後の台風では、我が家は全く被害がありませんでしたが、あちこちで大きな被害があったようです。
それにしても週末はよく降りましたね。週半ばの予報では、晴れなのに金曜日になると雨の予報。こんなに天気予報が当たらない年も珍しいと思います。昨日もお湿り程度の予報だったのが本降りだったし。


趣味に関しての大きなトピックは、ブログ仲間のあじこぼさんからマドン号を譲り受け、カーボンロードが来た事でしょうかね。
マドン号の安定感とどこまでも進む感は、ロングライドに改めて目覚めさせてもらえました。
ブルべ仕様の重装備で臨んだ赤城山ヒルクライム大会で自己ベストを出すなど、マドン号のポテンシャルは、底知れないものがあります。


10月には、ブルべにも初出場を果たせました。
自転車の保険の証書の郵送がギリギリ間に合い、エントリーしたら出走ナンバーは、99番! 100人の募集だったのでギリギリ中のギリギリでした。
実際に出場をした感想は、改めてブルべは助け合い、協力し合う競技だなあと感じました。2020年は、何本か出ようと思っています。出来れば、SR!

2019年の走行距離、1915km
獲得標高、14450m

週末の雨が多かったので、月一以下でした。200km超を6回も走ったのに2000km以下!
来年は、もっと天気が良いと良いですね。
役に立たないブログですが、もし良かったら来年もお付き合いください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あじこぼ)
2020-01-12 12:00:19
コメントのろくてすみません

2019年のトピックにマドン引き継ぎを挙げていただきうれしいです
マドン5.2はわたしのような足のハンデと走力のない初心者をSRまで引き上げてくれる魔法のランプです
魔法のランプは正しい持ち主が使って役目をはたしますから こういう流れになったと思います
2020年も走ってあげてください

こちらは12月ほとんど走れなかったので年間3037kmでぎりぎり3000kmを越えました

今年もよろしくお願いします
返信する
Unknown (よっちゃん)
2020-01-12 12:16:09
あじこぼさん、私は、2000km以下です。お恥ずかしい。
マドン号にブルべ菌が仕込んであったので、まんまと感染しました。
距離は、2000km以下ですが、そのほとんどが200kmオーバーの長距離でマドン号にロングライドの魅力を教えて貰いました。

2020年は、SRを目指しています。アドバイスなどよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿