goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

田んぼのタゲリ

2019年12月24日 07時27分26秒 | タゲリ

BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 近くの田んぼにタゲリが20羽くらい来ている。
 朝九時くらいに通ると寝ている。
 夕方4時近くに通る時もまだ寝ている。
 たまに夕方は居ないことがあるが大抵は居る。
 どこでいつ餌を捕っているのか定かでない。
 今回は証拠にそっと遠くから数枚撮った。


 タゲリ
 ・チドリ目チドリ科タゲリ種
 ・ミューミューと猫のように鳴く
 ・夏季にユーラシア大陸の中緯度の広範囲な地域で繁殖し、冬季はアフリカ北部やユーラシア南部で越冬
 ・日本へは越冬の為本州に飛来
     (Wikipedia)より







にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森のキクイタダキ(12月-6) | トップ | 藪の鶯(ウグイス) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

タゲリ」カテゴリの最新記事