goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

久し振りのトラツグミ

2018年01月18日 06時58分05秒 | トラツグミ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大し、もう一度クリックで再拡大、以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 岡の上の暗がりの木の根に、少し大きめの鳥が動いた。
 ひょっとしたら思い、ファインダーを覗いたら、チラッとトラツグミが見えた。
 動いたと思われる方に行ったら、木の根にちょこんと座って居た。
 五、六枚ほど撮ったらもう居ない。


 トラツグミ
  ・スズメ目ツグミ科トラツグミ属トラツグミ種
  ・シベリア東南部から中国東北部、朝鮮半島などに分布
  ・日本では留鳥として周年生息
  ・食性は雑食、ミミズや昆虫、木の実などを食べる
     (Wikipedia)より





 




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤紫のオステマスベルマン ... | トップ | 1月の梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トラツグミ」カテゴリの最新記事