goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

オオヨシキリの百面相

2012年05月26日 06時46分09秒 | オオヨシキリ

 オオヨシキリが葦に留まってけたたましく囀っているだけでなく、顔もいろいろな表情に変えている。
 他のオオヨシキリはこの表情の違いを見て、「あっ、怒っている」とか{あっ、見つかった}とか「おお、頼もしそう」とか見分けているのかも知れない。そうでないとこんなに表情を変える意味が分からない。

オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ
 ・以前はウグイス科ヨシキリ属オオヨシキリと言っていたが今はヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリと分類している。





















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栴檀の花 | トップ | コウホネ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オオヨシキリ」カテゴリの最新記事