goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

ヤナギの木のベニマシコ

2015年03月21日 07時54分43秒 | 

 ヤナギの木にベニマシコが居た。
 ヤナギは葉が出た後に花が咲くのかと思っていたが、猫柳などと同じく、先に花序が出るとのこと。
 ヤナギの新芽を啄ばんでいるのかと思ったが、花や花芽を啄ばんでいるのだ。
 
シダレヤナギ
 ・ヤナギ目ヤナギ科ヤナギ属シダレヤナギ種
 ・中国原産
 ・日本には奈良時代に渡来
 ・雌雄異株
 ・葉に先立って尾状花序が出る
  (Wikipediaより)


















(機材 E-PL5 & BORG89ED マニュアル 一脚 )

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガモ | トップ | 咲き出した花桃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事