goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

日本水仙

2013年01月31日 08時05分59秒 | 

 道端の1日中陽の当たる所に生えている日本水仙が咲き出した。
 半日しか陽が当たらない所の水仙はまだ蕾だ。
 

日本水仙
 ・ユリ目ヒガンバナ科スイセン属
 ・原産地 スペイン、ポルトガル中心の地中海沿岸地域
 ・日本水仙は古く中国を経由して渡来したと考えられている
























 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒岩涙香の「妾(わらは)の... | トップ | ジョウビタキ(♂) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事