goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

黄色いヘメロカリス

2015年06月23日 06時52分46秒 | 

 遊歩道沿いの花壇に百合に似た花が咲いていた。
 黄色いヘメロカリスだ。
 百合に似ていると思ったらユリ科の花だ。
 背丈は小さいが蕾も花も大きく存在感のある花だ。
 
 ヘメロカリス
  ・ユリ科ヘメロカリス属
  ・原産地 アジア東部
  ・ヘメロカリスとはギリシャ語で一日花と言う意味
  ・園芸では日本や中国原産のユウスゲやカンゾウ類などを元にして品種改良で生まれたものをヘメロカリスと呼ぶ
    (ヤサシイエンゲイ参照)

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 純白のアフリカハマユウ | トップ | 咲き出した木槿(ムクゲ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事