goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

枝に止まったサンコウチョウ

2019年05月17日 05時37分22秒 | サンコウチョウ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 葉がうっそうと茂った木々の間を長い尾のサンコウチョウが飛ぶ。
 高くて暗いが、時々全身が見える位置に止まった。
 慌ててシャッターを切るがその時はもう飛び去っている。
 何度か同じ事を繰り返し、何枚か全身が写っていた。


 サンコウチョウ
  ・カササギヒタキ科サンコウチョウ属サンコウチョウ種
  ・日本、台湾、フィリッピンのバタン島とミンダナオ島に分布
  ・日本には夏飛来し繁殖
  ・日本で繁殖した固体の多くは冬季中国南部、スマトラに渡り越冬する
  ・食性は昆虫食で林内で飛翔中の昆虫を捕食する
     (Wikipedia参照)










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道端のコバノタツナミソウ | トップ | 色変わりするバンマツリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サンコウチョウ」カテゴリの最新記事