goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

芝生のシメ

2015年04月19日 09時34分20秒 | 

 シメが珍しく明るいところに出て来た。
 メタセコイアの実が落ちている木の下で啄ばんでいた。
 カラスや人が傍に来ると木の枝に飛び上がり、しばらくすると又舞い降りた。

 シメ
  ・スズメ目アトリ科シメ属シメ種
  ・ヨーロッパ中部および南部からロシア南部を経て中国東北部、サハリン、カムチャッカ半島までのユーラシア大陸に広く分布
  ・北方で繁殖した固体は冬季南方へ渡る
  ・冬羽は肌色になる
  ・頭の耳に当たるところに耳羽がある
       (Wikipediaより)















(機材 Canon Eos Kiss X6i & BORG89EDレンズ マニュアル 一脚 )

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 咲き出したハナミズキ | トップ | 花びっしりのカロライナジャ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事