goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

赤紫のギョリュウバイ

2017年01月18日 09時50分33秒 | 



 ギョリュウバイ(御柳梅)が咲き出した。
 梅と云う字が附くだけに、梅と同じ時期に開花する。
 花の蕾が沢山付いて、長い期間咲いている。


 ギョリュウバイ
  ・フトモモ目フトモモ科ネズモドキ属ギョリュウバイ種
  ・原産地 ニュウジランド、オーストラリア南部
  ・原産地ではミツバチの蜜源として好まれている
  ・蜂蜜はマヌカハニーと呼ばれ、ピロリ菌駆除力、殺菌力を持っているとされている
  ・マヌカハニーは民間療法で胃炎に対し効果があることが報告されている
            (Wikipedia より)


 












にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター