goo blog サービス終了のお知らせ 

atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

葦に乗ったオオヨシキリ

2020年05月03日 10時20分41秒 | オオヨシキリ


BORG89EDLンズ(600mm、F6.7) Pentax AF1.7 adapter、Pentax Kpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 葦原にオオヨシキリが到着した。
 自分の生活圏を主張して盛んに声を上げて居る。
 自分の場所をアピールするため、時々葦の穂先に姿を現す。
 興奮してか時々頭の羽毛をアフロに逆立てる。


 オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ種
 ・夏季はアフリカ大陸北部、ユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季はアフリカ中部以南やユーラシア大陸南部で越冬する
 ・日本では夏季に亜種オオヨシキリが繁殖のため全国に飛来する
















FC2 ブログランキング

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝止まりのオオヨシキリ

2019年05月27日 07時17分52秒 | オオヨシキリ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 オオヨシキリが葦原で大きな声で囀っている。
 葦の中に飛び込むと暫くして近くの木の枝に飛んで来る。
 枝に止まってギョシギョシギョシケチケチケチと囀る。
 それほど広くない葦原に三、四羽が囀っている。


 オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ種
 ・夏季はアフリカ大陸北部、ユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季はアフリカ中部以南やユーラシア大陸南部で越冬する
 ・日本では夏季に亜種オオヨシキリが繁殖のため全国に飛来する











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葦原のオオヨシキリ

2018年06月12日 06時56分43秒 | オオヨシキリ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 葦原でオオヨシキリが囀っている。
 引っ切り無しの大声だ。
 時々枯れ葦の尖端に姿を現し囀る。











にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリの百面相

2012年05月26日 06時46分09秒 | オオヨシキリ

 オオヨシキリが葦に留まってけたたましく囀っているだけでなく、顔もいろいろな表情に変えている。
 他のオオヨシキリはこの表情の違いを見て、「あっ、怒っている」とか{あっ、見つかった}とか「おお、頼もしそう」とか見分けているのかも知れない。そうでないとこんなに表情を変える意味が分からない。

オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ
 ・以前はウグイス科ヨシキリ属オオヨシキリと言っていたが今はヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリと分類している。





















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子姿のオオヨシキリ

2012年05月13日 11時09分21秒 | オオヨシキリ

 葦も少し伸び、雌も到着したらしく、葦原で一段とけたたましくオオヨシキリ囀っている。
 警戒心も強く,葦の根元の方に隠れ中々姿を現さない。
 こちらを見ているらしく、少し遠ざかると、枯れた葦の中間くらいの高さの所に姿を現す。葦の穂のところに出てくれないと中々全身は撮れない。
 時々頭に丸い烏帽子を立てる。

オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ
 ・以前はウグイス科ヨシキリ属オオヨシキリと言っていたが今はヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリと分類している。

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ Photo Blog へPhoto Blog



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヨシキリ

2012年05月01日 08時15分54秒 | オオヨシキリ

 オオヨシキリがやって来た。
 相手を求めているのか未だ茂っていない葦原で盛んに「ギョシ、ギョシ、ケチケチケチ」と大きな声で囀っている。
 2.3日前にはまだ聞こえなかったが、急に大きな声が聞こえるようになった。
 ウグイスの仲間なので、大きさは異なるが姿形はウグイスそっくりだ。

オオヨシキリ
 ・スズメ目ウグイス上科ヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリ
 ・以前はウグイス科ヨシキリ属オオヨシキリと言っていたが今はヨシキリ科ヨシキリ属オオヨシキリと分類している。











烏帽子を立てるオオヨシキリ


もっとオオヨシキリに興味のある方は下記のホームページに掲載していますので、下のオオヨシキリをクリックして御覧下さい。

オオヨシキリ



にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター