『シルバーバーチの霊訓』を読まれた方、読んでなくても気になる、そんな方ならどうぞどうぞ、みなさまどうぞお越し下さい
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?いまこそ、霊性を向上させることが求められております。なかなか向上できない霊性を皆で励ましあって高める機会として、どうぞこの読者の集いをご利用ください
*毎月第2金曜日開催です。土用休みの方、次の日はお休みですよ~、アフターは素敵な飲食店をご紹介します。奮ってご参加ください
【日時】2012年月8月10日(金)18:00~20:00
【場所】読書空間みかも
東京都世田谷区奥沢2ー33ー2
TEL 03-3718ー2011
(自由が丘の駅から歩いて8分くらいです。 南口改札口を出て前の道を左にまっすぐ進み、東急ストアを左に見ながら突き当りまで歩きます。突き当たりのT字路を右に曲がり(この道を「自由通り」といいます)、坂を上がって行きますと信号があり、そこの角が奥沢幼稚園・教会です。 奥沢幼稚園・教会の横の道を入っていくと突き当たりの古民家が読書空間みかもです)
地図はこちらです→http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A5%A5%E6%B2%A2%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.899115,114.257813&ie=UTF8&ll=35.606344,139.673084&spn=0.006263,0.013947&z=17
【参加費】500円
【定員】なし
【参加希望の方】下記のコメント欄にご記入ください。
【今後の年間日程】
毎月第2金曜日の夜に読者の集いを開きますね.
9月14日
10月12日
11月9日
12月14日
夜は横浜市鴨居の「調圧ルーム」というところに初めて行ってみた。15日(火)午前中にセンター南駅にある(有)テンプルビューティフルさんのショップにエドガー・ケイシーの資料を求めに行った際に受付の水津さんから「がん治療というのでしたら」と勧められたところ。前に膵臓がんの患者さんからもそのようなカプセルに入る施設については聞き及んでいたので興味があったので行ってみることにした。
電話で18時からコースを予約した。場所は横浜線鴨居駅から徒歩10分くらいのところでおくだ動物病院の裏手にある。後で知ったことだが獣医師のおくだ先生がご自分の体の不調を立川の調圧ルームで治したので作ってしまったとか。
調圧ルームは10mの長さの直径2.5mくらいの円筒形をしたカプセルで、ちょうど大江戸線の車両のような構造。中も電車の座席のように長椅子が対面で延べてある。受付を済ませ、トイレを済ませ、水分を自販機で調達し、ルームに入る。なんと僕が行ったときはほかの利用者の方がいなくて貸切状態だった。ラッキー(笑)。担当の松本さんという女性がルームに入ってこられドアをロックする。ドアのロックの仕方は飛行機のドアを閉めるあのコックのような感じだった。
初めにどのような原理かを説明される。ドアがロックされた時点ですぐに室内が減圧されていきそrが5分くらい続く。ちょうど標高2000mくらいの山に登った時と同じくらいの気圧になるのだとか。そしてそこまで達したら今度は加圧され5分くらいで通常気圧に戻される。これを5セット、合計50分を体験する。衣服は着たままでいい。実際僕はTシャツとジーンズで体験した。
減圧されてすぐに耳がおかしくなった。ちょうど飛行機に乗ったりしたらなるあの状態だ。それは特に加圧するときに顕著で加圧時間中は何度も僕は耳抜きをしなければならなかった。そしてまったく面白かったんだけど減圧する時にはスースーして涼しくなるんだけど加圧されているときは身体がカ~ッと熱くなっていく。でもルームの中の室温計はまったく変化がないんだよね。体感だけなんだ。
担当者の方の説明によるとこれは減圧された時には身体は一時的に酸素飢餓状態になり、続く加圧状態の時に酸素が一気に供給されるので(実際に加圧時には酸素も付加しているらしい)細胞中のミトコンドリア活性が高まって熱が産生されるのだとか。確かに毎回毎回の加圧時にはのぼせる感じで暑くなりおもわず備え付けのうちわを手に取りたいと思うほどだった。
ルームに入った直後に左手のてのひらに温度センサーで測った数値が34.3℃だったものが30分後では35.6℃に上昇していた。確かに酸素代謝が上がるのだろう。ふつうこのような酸素代謝の上昇は運動したりしないと起こらない。それには疲労が伴うのでがんの患者さんには難しい。しかしこの調圧ルームであれば運動をしないで酸素代謝を上げることができる。それを実感した。
がんを治していくには安保徹先生も言われるように体を温めて循環を良くし深呼吸して酸素をたくさん取り込む、そうしてミトコンドリアが活発に働く状態にしていくことが大事だ。その点ではこの調圧ルームというのは間違っていないだろう。あとはどれだけの頻度で利用すればどれくらいの効果が得られるかということだろうな。実際の医療機関ががん治療の一つの可能性として実験してくれるといいのだけれども。
昨日、西東京市田無の市民会館で「祈りの被曝ヒーリング」ワークショップがあったので参加してきた。12月4日に行ってから2か月ぶりである。
参加者は22人くらいだったかな?講師はいつもの白鳥澄江さん、中山孔壹先生、サトケンさん。
白鳥澄江さんの話から僕が印象に残ったもの。
「私はかつて子供のころ急性腎炎になりました。なんでも糸球体○○腎炎とかで学会発表されるくらい珍しい症例で長くは生きられないと言われてきました。
2~3年に一回腎生検といって太い注射を背中に刺して腎臓の組織を取って調べるんだけれどもこれがとっても痛いのです。
私はもともと夜が怖い子だったのでよく眠る前には怖いお化けが出ないようにとか神様にお祈りをしていた子でした。なのでこの生検の時も神様に「どうか痛くありませんように」と祈りました。すると生検をするためうつぶせに寝ているのに部屋の中が光り輝いていて自分の体がベッドから浮かび上がった感じがしたのです。その時、なぜかわからないんだけど『あ、治った』と思いました。
腎生検ではとってきた細胞を調べるんですが私はいつも20個細胞と採ったとしたらそのうち16個くらいは悪いという状態が続いていました。それがその時の検査結果が二週間後に出たんだけど『医学的にはあり得ない』と先生に言われたくらい正常に戻っていたんです。そしてその後私は急激に回復しました。これが1回目の奇跡体験。
2回目は子供が生まれてきてその子がアトピーになったとき。当時あまりよく知らなくて患部の左手にステロイドをよく塗っていたんだけど一時的によくなるんだけどやめるとよけいひどくなる。それを繰り返していたとき直感で「あ、これは違うな」と思えてやめたんです。(お母さんの直感って大事だよ)
小学校に上がる前の子だったんだけど夜子供が寝ているときに子供の横で座って手をかざして祈りました。そうしたら次の日の朝、子供の左手のアトピーが面積が半分になっていて、さらに炎症の程度も軽くなっていたんです。それから毎晩祈り続けたら一週間後には完治してしまってつるつるの肌に治っちゃったんです。
「ヒーリングで治りやすい人と治りにくい人がいる。治りにくい人は足りないこと、満たされないことに意識がいっている。例えて言えばペットボトルに半分くらい水が入っていて『あぁもう半分しかない』と見る人。要は問題に目を向けている。これに対して治りやすい人は『まだ半分ある』と見る人。
心と体はすごく密接に関係している。問題に焦点を当てる人は治りにくかったり再発を繰り返す。ヒーリング直後はいいんだけど家に帰るといつものパターンで問題点を意識してしまう。
私は人の体の中の状態が見えるというか感じてしまう体質で、去年の4月に知り合いの子供さんを見たらその子の体内に放射性物質があるのが見えてしまった。
放射性物質は通常の病気のエネルギーとは全然異質の気配だった。私がこれまで見てきたものとはまったく違っていた。
しかしその放射性物質でさえも祈ることで変わるし治る。
ネガティブに物事を見る人は免疫が落ちている。あるいは落ちやすい。気持ちと免疫力はリンクしていて、被曝の症状も気持ち、マインドとリンクする。
たとえば人が誰かのことを祈っても祈られた人がもともとネガティブに考えている場合は次の日にはまた元に戻ってしまう。思考のネガティブパターンから脱出することが大事です。
被曝ヒーリングは誰にでもできるので、これをみんなができるようになったらいいなと思い始めました。たまたま私が気が付いたけど、誰にでもできることがわかったので、皆にお伝えしたいと思って始めました。
なぜ皆さんがヒーリングができるのでしょう?
もともと私たちにはそういう力があった、本来持っていて使わなかった能力なんだと思います。気が付けばスイッチが入ってできるようになる。
子どもは素直なので教えるとすぐに祈りの力を発揮します。
祈りってなんだろう?
私が言っている祈りというのは宗教ではないかもしれない。もっと普遍的で根源的な祈りは私たちが太古の時代、海に夫が漁に出かける時に無事に帰ってきてねと家族が祈る、そのような祈りが原点だと思う。
また、祈りは感謝に近い。命に対する尊敬、感謝。と考えると祈りは日常にあふれている。日常生活を大事にしていったらそれは祈りに通じる。日々の日常の心持のほうが大事で、これが純度の高い、通じる祈りになる。だから子供の祈りのほうがえてして通じる。
⇒大人はいろいろ考えるから純度の高い祈りにならないかもしれないけれども、大人の強みは理屈でわかることでそれを「あぁそうか!」と腑に落として修正、変えていけること。
「人が祈る時は自然界にして純粋に感動したときです」
→うん。だからそういう感動できる美しい自然を残す必要があると思って僕はずっと自然保護運動をやってきていたんだよね。僕たちの文明は野放図に自然を開拓してしまい自然でなくしてしまった。そこには純粋に感動できるものはないんだよ。だから人間の経済行為を無限にこの星の上に展開することにぼくは昔から違和感を持ち反対してきた。大学の仲間はみなこぞって経済学を学んでいたけど僕は経済を学んで人間が幸せになるのか?人間だけが良ければいいのか?という感覚がずっとあってそっちへは興味がわかなかった。あ、自分の話になっているな。脱線失礼
祈る時の注意点
祈りには結果を求めない。結果にフォーカスしない。
「願い」は結果にフォーカスしている。我が入っている。我は悪いものではないけれども願には必ず我がある。祈りはそこにフォーカスしていない。
いま、あることにフォーカスいているのが祈り。願iいは「絶対、○○になれ、しろ」となる。
「行ってらっしゃい」と送るときには我はなく天に結果をお任せしている。
祈りはゴールは設定するけれども①あとはおまかせ、②あとは信じる。
言ってみれば自動操縦に近いかな。→では「願い」はマニュアル運転か?(そうてつ)
ネガティブな気持ちがあると自動操縦でもそちらに行ってしまう。結果を求めず温かい気持ちであとはおまかせでいれば温かい自動操縦となる。
今の自分の置かれている状況や周りのもの、ことに対して「ありがとう」と言う。
祈りが届くかどうかは自分の気持ちをOKしているかが大事だ。
被曝は人類最大のピンチと見てもとれるが最大のチャンスでもある。
私たちの先祖の縄文人は大陸の端っこまできた勇敢な人たちだ。この国の人はその勇敢な人たちの末裔なんだよね。厳しい状況の中で生き抜いてきた人たち、順応してこれた、生き延びてこれた人たちなんだ。だから今回のピンチも切り抜けられる。私たちの体の中にはそのようなピンチを切り抜けてきたご先祖たちのDNAが宿っているのだから、あとはスイッチオンにするだけなんだよ。とにかく立ち上がれ。あとは体の細胞の中に答えが眠っている。
とりあえず今日はここまで。
『シルバーバーチの霊訓』を読まれた方ならどなたでもどうぞお越し下さい。
毎月第2火曜日の夜、集ってお話をしています。
みなさまお元気でお過ごしでしょうか?。いまこそ、霊性を向上させることが求められております。なかなか向上できない霊性を皆で励ましあって高める機会として、どうぞこの読者の集いをご利用ください!
【日時】2012年2月14日(火)18:00~20:00
【場所】読書空間みかも
東京都世田谷区奥沢2ー33ー2
TEL 03-3718ー2011
(自由が丘の駅から歩いて8分くらいです。 南口改札口を出て前の道を左にまっすぐ進み、東急ストアを左に見ながら突き当りまで歩きます。突き当たりのT字路を右に曲がり(この道を「自由通り」といいます)、坂を上がって行きますと信号があり、そこの角が奥沢幼稚園・教会です。 奥沢幼稚園・教会の横の道を入っていくと突き当たりの古民家が読書空間みかもです)
地図はこちらです→http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A5%A5%E6%B2%A2%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.899115,114.257813&ie=UTF8&ll=35.606344,139.673084&spn=0.006263,0.013947&z=17
【参加費】500円
【定員】なし
【参加希望の方】下記のコメント欄にご記入ください。
ではよろしくです~。
二つ前の記事で匿名の問い合わせに答えて返信がないことを嘆いた記事を書きました。その後、昨日、この半年で知り合った方からメールを頂き、とても得心がいったので、皆様にも参考になるかと思いUPしました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
遠藤 聡哲 様
夜分おそれいります。Nです。
お世話になっております。
突然ではございますが、聡哲さんの1月21日付の
ブログを拝読させて頂きました。
そこで私が感じたことをご連絡させて頂くべき、
と感じられましたのでメールをさせて頂きました。
(軽くお読み流し頂けましたら幸いです。)
>人にものを尋ねたいのならばまずは名を名乗るのが礼儀だと僕は思う。
礼儀のない方が多いのが世の中の実態ですね。
礼儀のない方は、過去生において、
人間としての経験が浅い故に、
人間間における礼儀を知らない、
ということでもあるので、逆に
「礼儀を教えて差し上げよう♪」くらいの
大きな気持ちで接するようにさせて頂く方が
自分の魂の修正や成長の助長になると思います。
表現を変えますと、
こちらが親切・丁寧に対応させて頂くことで、
礼儀の無い相手の方は、人間との接し方や
礼儀を学んでいらっしゃる、ということでもあります。
コメント欄で、ぽんちょ様という方が、
「徳を積んでいるんですよ。」と
仰られておりましたが、まさにその通りで、
徳を積ませて頂く為の「お試し」の機会を
与えて頂いている、ということですね。
一見、失礼と思えるような礼儀のない方とのご縁によって、
自分の感情がぶれたり、揺らいだりしないかどうかの
「お試し」の機会が降って来ることは良くありますので、
そういう時は、
「来た来た、お試しだな~。引っかからないぞ~。」
という感じで、お試しをクリアした方が、
徳を積ませて頂く為の「徳策」になりますよ(笑)。
(私は、お試しに思い切り引っかかって、
感情的になっていたことが多々、多々ありました。笑)
ご参考になりますかどうか分かりかねますが、
私のブログの記事をご紹介させて頂きますので、
宜しければご覧下さいませ。
「ビシュヌ神さんの教え-7」
http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201107200000/
「ビシュヌ神さんの教え-184」
http://plaza.rakuten.co.jp/willmyself/diary/201201130000/
余計なお世話とお感じになられましたら、
心より深くお詫び申し上げます。
申し訳ございません。
以上をご連絡申し上げます。
聡哲さん並びに患者さんが沢山の幸と笑いで満たされますよう
心よりお祈り申し上げます。
どうも有り難うございます。
A。N
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上です。Nさんのご紹介くださったブログ記事を拝見しましたが、とても参考になりました。
「 「人様や社会の役に立つことをして、
正しいことをしているのだから、
それなりの評価をして欲しい。
それなりの評価があって当然。
それなりのものを与えて欲しい。
それなりのものを与えて頂いて当然。」
などのような、
願望や欲が実現することを当てにしている心や
恩着せがましい驕りの心が、
「自分の評価は(自分への見返りは)こうあるべき」と
自分で自分を評価していることを、
第三者の自分に対する評価にまで
要求してしまっている邪な心だと思うのです。」
う~ん、耳が激痛です(苦笑)
「そう考えると、私たちは、
「人様や社会のお役に立たせて頂ける機会を
与えて頂けることは本当に有り難いなぁ~。
それを正しくさせて頂くことができるように
目には見えなくともお導き頂けるなんて有り難いなぁ~。
私が、正しく人様や社会のお役に立たせて頂けるよう、
ご指導、お見守りくださり、有り難うございます。
どうぞ、我が身をこの世のお役に立つようにお使い下さい。」
位の気持ちで生かさせて頂くことができたら素敵なのだと思うのです。」
そうなんですね。わかりました。すぐにはできないと思いますが、とりあえず心はそっちのほうに進んでいきます。
いろいろ教えて頂いてありがとうございます。
あの記事を書かなかったら、この学びはなかったし、メールに返事がいつも通りあったら今回の記事も書かなかったろう。些細な日常の一コマからも学べる機会はあるんだね、というか一瞬一瞬学べるんだろうな、学びそこなっているだけで。
こうやって僕たちは人と交わることでちょっとずつ向上していくんですね。ありがたいことです。<(_ _)>
12月4日、友人のキョーコさんが主宰する祈りの被曝ヒーリング勉強会に行った。以下、備忘録。がんを治す参考にもなることを多々収穫できた実り多い勉強会でした。
1.【被曝に特化したヒーリングの本質】
講師:シャーマン&心理カウンセラー・白鳥澄江(時代の流れを読み、風や大地の声を聴く、現代の祈り人(シャーマン)。「お母さんのための放射能と仲良く付き合う方法」「祈りの被曝ヒーリング勉強会」を各地で開催。心理カウンセリングとコーチングの株式会社オフィス・ルテラムウ代表取締役・心理カウンセラー・瞑想教師)
・病気のヒーリングでは同じようにやっても治る人と治らない人がいる。その違いは何か?
→それは心の持ち方、その人の気持ち、生き方のように思える。「前向き」な人はヒーリングを受けて治ることが起きやすい。しかしヒーリングを受けてすぐは調子が良く痛みが取れたりした人でも、その人が悩みにどっぷり浸かっている人は治りにくい。その日はいいけど2、3日すると戻ってしまう。
・被曝ヒーリングについて。シャーマンの能力として精神を集中すると人の体内の被曝状況が見えてしまう。私の見たところ被曝していない人はいません。でも、皆が被曝していてもそこには差がある。食べ物、水などにすごく気を遣っている人は相対的に被曝レベルが低いようです。
・あと、放射性物質が体内に入っていても、それが悪さをしていない人がいる。喉のところに放射性物質がたまっていることが多いのだけれども、ある特定の人はその放射性物質がそこに存在していても悪さをしていない(活動していない)ようだ。そういう人の共通点は、一言でいえばポジティプ。いい意味でくよくよしない人。自分にも人にも優しい人。前向きな人。
この説明に僕は「それは“受け入れている”からということではないか?」と質問したところ、YESとのお答えでした。
・祈ると1.免疫力が上がる。2.放射能へ作用を及ぼす。
・私たちは「この人に元気になってほしい」と祈ります。それは愛です。で、愛は細かい粒子、物質なんですね。原子よりも、放射性物質よりも、アルファ線、ガンマ線、ベータ線よりも小さい、言ってみれば粒のようなもの。この愛という粒々が原子の中の隙間に入っていく。
・セシウムやストロンチウムなどの放射性物質はアルファ線やガンマ線などを放出して早く安定したがっている。放射性物質に対して(普通は怖がる、忌避するけれども、そうではなくて)仲間とみなして愛を送る。そうすると暴れない。おとなしくなっているようだ。
→これは安保先生の言われる新しい「がん治療の4か条」の最後の「がんを嫌わない、憎まない」に通じるものに思える。病気、災難などは避けたい嫌なもの、というのが普通の捉え方だけれども、それに対面した時に、「受け入れて」「嫌わないで愛を送る」ことが重要なようです。
2.【放射線の影響と遺伝子】
講師:ゲノムドクター認証医・中山孔壹(いわき市中山歯科矯正医院院長。東洋医学・臨床ゲノムなどを視野に入れた統合医療を展開。統合医学博士。中国温州医学院口腔中西医結合研究所客員研究員・日本歯科東洋医学会理事東北支部長)いわき市在住。
・現時点で外部被曝に関しては福島市で0.1ミリシーベルト/月=1.2ミリシーベルト/年なので思ったより低くなっている。セシウムとストロンチウム併せて考えれば半減期は3.7年=約4年と考えられ、この4年間を子供たちにいかにケアできるかで10年後が決まってくるだろう。
→ここを私は聞き間違いをしており、後日中山先生から丁寧な訂正のメールを頂きました。中山先生、ありがとうございます。先生の講演ではt正しく説明していらっしゃるのに、私が聞き間違いをして日記を書いてしまったのであたかも中山先生が間違った話をしていると皆様に誤解させてしまうことになっておりました。誠に申し訳ございません。私はセシウムとストロンチウムと考えていたのですが、そうではなくてセシウムのみの半減期の話だったんですね。
以下、中山先生からのこの「半減期3.7年」の説明です。
セシウムの半減期の件ですが、10月開始として、セシウム
134(半減期:2.06年)と
セシウム137(半減期:30年)を現在の量で合算してみ
ると、3.7年後に1/2、さらに
10年後に1/2(=1/4)、そしてさらに30年後に
1/2(=1/8)となります。
ここに訂正させていただきます。中山先生以下、関係者の方にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
・これからは内部被曝対策が大事です。長崎で被爆した医師秋月先生は塩、玄米、味噌汁を摂取することを勧めていた。塩は造血作用がある。放射性物質は極陰性である。ミネラルが体内にあるとDNAの修復がしやすく、ここに酵素があればミネラルの働きがUPする。放射性物質が細胞に当たると細胞は活性酸素を出す。これはSOD酵素で除去できる。
・ナトリウム、カリウムが不足すると元素周期表で同族であり性質の似るセシウムを体内に取り込みやすくなってしまう。同様にマグネシウム、カルシウムが不足するとストロンチウムを取り込みやすくなる。だからこれらのナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルをサプリにしたものもこの4年間はあってもいいかもしれない。
・放射性物質は体外に排出することができる。永久にとどまっているわけではない。それは人体は動的平衡が保たれていて、入った分、外に出すという循環をしているのだ。だから放射性物質を体外に排泄することを誘導するミネラル摂取が大事となってくる。
・ゲノムの話。遺伝子解析が世界中で行われた。その結果、人間とチンパンジーの遺伝子の違いはたった3.9%であった。ヒトにあってチンパンジーにない遺伝子はなかった。ではそれだけ差異が少ないのになぜヒトとチンパンジーはこれだけ能力が違っているのか?それは遺伝子の数ではなく、遺伝子の状態の違い。ON、OFF(働いているか働いていないか)の違いだった。
・では遺伝子のスイッチはどうしたらONになるのか?それは気候変動とか、食べ物、化学物質、そして心(精神状態で)による。満足度が高くて活き活きしていて人との交流も盛んな人で、自分の選択権が広範囲に及ぶ人ほど病気が治りやすいようだ。選択することには大きな力がある。
人は生まれながらに選択したい、という欲求を持って生まれてくる。赤ん坊でさえ選ぶことを好む。
→ここで僕は選択することができない状態、例えば現代のがん治療ではほとんどの場合医師に治療法を任せざるを得ない、患者が治療法を自分で選択できないという点で、患者から治る力を削いでいると言えるのではないかと考える。
・ささいな選択であっても、頻繁に行うことで「自分で環境をコントロールしている」という意識を高めることができる。
→今の民主主義では自分で直接首相を選べない、とか、私たちには選択の自由が狭いと思う。官僚に任せていることも一般市民が自由に選択をできないという点で人々から力を奪っている、活性を削いでいるといえよう。今回の震災を機にすべての人が自分で選択していくことを増やしていくことがこの国に大事なこと、必要なことだと思う。話が病気の治療から逸れた。元に戻す。末期がんの状態で、患者が医師から「もう手がありません」と言われても、自分で治してしまった人がたくさんいる。(10月にはそんな方たちの集会が横浜で会って僕も参加してきた)。それらの人は一人ひとり治し方が違うが、自分で選択し続けたことが力になっていて、病気を克服していたのだとも思える。
・母乳の話。
離乳の時期を遅らせて乳幼児を体内被曝から守ろう。母乳、胎盤にはストロンチウムを濾過する能力があるらしい。そういう医学レポートが出ている。ストロンチウムはカルシウムと似ているので骨に集まる。乳幼児期は活発に骨が成長する時だから、この時期はストロンチウムに気を付ける必要がある。胎盤も母乳もストロンチウムを濾過するようで、母乳ではストロンチウムが四分の一になる。離乳を早めると母乳の代わりに他の物を摂取するので今は体内被曝のリスクが高まる。だからこれから4年間は離乳を遅らせるほうが良い。
→2011/12/8現在、食品会社明治の粉ミルクからセシウムが検出されたと報道がある。このように今の我々の環境は内部被曝のリスクがとても高い。食品会社は検査を徹底するというが、まずもって全数検査は不可能だろう。ということは粉ミルク、離乳食を摂取しての内部被曝のリスクはまだあるということだ。だから今はできる母親はできる限り離乳を遅らせることが一番最良の選択だと思う。
・末期ガンと言われたがその後10~12年生きている100人の患者にアンケートをしたところ、各人さまざまな治療法や食事療法などいろいろなことをしていた。しかし唯一100人に共通の点があった。それは何か?それは「今自分のしていることが絶対うまくいく、と全員が信じていたこと」。
・利他の心は恋愛よりも大きな快感をもたらす。通常、人は褒められると嬉しくなって満足するが、利他行動は褒められなくても評価されなくてもとても満足ができる。
・瞑想、祈りという行為は「方向定位連合野」という自分と他者との境界を認識する脳の部分の活動が抑えらえる。だから自己利益よりも他者利益を優先できるようになるのだ。
3.【食事で人生が変わる】
講師:佐藤研一(サトケン)。「食事を通じて人の成長に関わる」「本来の自分に還る」をテーマに、飲食業・断食アドバイス・講演・イベント活動・各種プロデュース活動中。調理師・日本メンタルヘルス協会基礎心理カウンセラー。
・岡山のわらの家という船越康弘氏の元で7か月修行した。
・先の中山先生の話の中に出てくる長崎の秋月医師は、船越さんと直接の知り合いだった。秋月医師は滴状心という普通の心臓の五分の一しか大きさがない心臓で、それを治そうとして医学の道に進んだが治せなかった。それがマクロビオティック創始者である桜沢如一の指導のもと、たった2か月で食事で治ってしまった。それから食養生の道に進んだ方。
・秋月医師は長崎の浦上病院(聖フランチェスコ病院)に招聘された際、病院食を自分の考えるものにするという条件で受け入れ、同病院に赴任した。そして患者に食養生で治療していた。
・その後、終戦直前に落とされた長崎原爆の被曝をしたが、浦上病院の患者、スタッフ、秋月医師の70人余は原爆症を発症することなく天寿を全うした、という事実がある。この時の食事が玄米、塩、味噌汁、発酵食品であった。
・内部被曝は「避ける」「出す」「変える」
「避ける」→食べるときはよく洗う。外側を取る。ゆで汁は捨てる。などして放射性物質を落とす工夫をする。
「出す」→体内を必要ミネラルで満たしておくことで体内に取り込まれにくくする。
・まごはやさしい→ま(豆)、ご(ゴマ)、わ(わかめ=海藻類)、や(野菜)、さ(魚)、し(しいたけ=きのこ類)、い(イモ)
・取り込まれたものを早く排泄することで被害を減らす。
・原爆にも負けなかった驚きの事例(前述)
「変える」→・体質を変えて免疫力・解毒力を高める。
・代謝をよくして修復回復力を高める。
・想いで料理は変わるか?
・You are what you eat.
このあと、祈りの心を育てる方法、被曝ヒーリングの実践練習を行った。
・毎日の日々の生活が祈りの質を変える。
・自分の中の物事の捉え方、日常をどう過ごすかが祈りの質を変える。
ワークショップは午後5時に終わり、その後中山先生ご夫妻、サトケンさん、白鳥さんご夫妻で田無の沖縄居酒屋で午後9時まで縄文人の話題で盛り上がって楽しく過ごしてお開きとなった。
実りの多い時間で、本当に講師の中山先生、サトケンさん、キョーコさんには感謝でした。ありがとうございます。バシャールの言うワクワクした時間でした。
10月にガンの患者学研究所主催の日本ウェラー・ザン・ウェル学会シンポジウム2011で、新潟大学の安保徹教授の講演を聞いた。
安保先生の『免疫革命』は読んでいたけど、講演で先生が語っていらした「がんはストレスによって体が低酸素・低体温状態になっていることへの適応反応だ」ということについては恥ずかしながら知らなかった。講演でそのことについて順を追って説明してくださるのだけど、それがよくわかる。
「あぁ、そうだよ、そういうことだったんだ」という感じ。「ヘウレーカ!」
詳しいことは先生が「私の集大成となる本」と評している、『人が病気になるたった2つの原因』(講談社、2010年)を参照ください。
また、Youtubeで以下の2本の先生の講演を拝聴するのもよいと思います。
2本とも、安保先生が青森弁でとつとつと語られる内容が、とても体に沁みてきていいです。聞いているだけで癒されますのでお勧めします。 ここから考察です。 安保先生の本、講演から私たちの肉体は酸素を必要としない解糖系のエネルギー産生をする生物と、酸素を消費して大量のエネルギーを産生するミトコンドリア系の生物のいわば融合体であるとわかった。 このような構成要素なので、本来は解糖系:ミトコンドリア系=1:1でバランスが取れている20代~50代の時に、仕事などのストレス下で低酸素・低体温状態であれば解糖系優位になって細胞はガン化し、逆にのんびり・まったりしすぎれば体が不活性になり低体温になって細胞がガン化する、ということらしい。中庸が大事ということなんだね。 ストレスがありすぎてもなさすぎても体に変化が現われる、という誠に繊細、デリケートな肉体だということだ、僕たちの体は。これは生きていく上ではめんどくさいのだけれども、魂の学びという視点から見れば誠によい道具ということにならないか? 心や考え方、生き方の影響が体に現われるということは人に指摘されなくても自分の生き方が負担であるということを自分で気づけるということだよね。ただしこれは「病気は身体の反応であり、心は関係ない」と考えていると気づけない。 僕らはそういう繊細な有機生命体であるボディを使って魂の勉強をしているわけだ。 魂は何回も、何百回も輪廻転生し、さまざまな人生体験を経ることで経験値を高めて向上していくらしい。多くは人間関係などで学んでいくんだろうけどその際に精神的ストレスが強すぎればすぐ肉体が反応して病気になることで、自分の考え、生き方を修正することが必要とわかるんだね。 まことに魂の向上に都合の良い有機生命体となっているわけだ、僕らの体は。というか、魂の向上に使いやすいようにデザインして作っている、使っているということなんだろうね。もし、心の影響が体に出なければ僕らは体を通して心のことを学べないんだね。 イギリスの霊能者、故ベティ・シャインも著書『スピリチュアル・ヒーリング』(中村正明訳、日本教文社、平成3年)の中で次のように語っている。 「心のエネルギーが理解できるようになると、当然のことながら私の診断にもその影響が現われてきた。透視による診断は現代医学の診断とは異なる。それは病気が最初に現われるエネルギー体の状態を診断する能力である。事実、私は、病気が体に現われる少なくとも2年前にエネルギーの場にその兆しが出ているのを霊視することができる。」 彼女はいわゆるオーラのようなものを見ているらしいんだけど、病気になる場所あたりのオーラにはすでに異変が見えるということのようだね。 安保先生の本と講演を見て、僕らの肉体ついての理解が少し深まったので、その知見と僕がこれまで学んできた見えない世界からみた人間の肉体の意味を重ね合わせてちょっと考えてみました。
私に繋がるすべての方へ
東日本大震災後、すべてのことが変わりました。私たちも変わる必要があります。
自分で考え、自分で行動する。これが基本でしょう。
今までは政府、官僚、企業、マスコミなどの情報に頼っていましたが、これからは自分たちで情報を集め、分析して、考え、行動していくことが自分や家族の身を守ることになります。一人一人が早急に自立し、大人になることを求められています。
ではどのように行動していくとよいのか?
私が敬愛する友人のブログを読まれることをお勧めします。彼女は心理カウンセラーにしてシャーマンであり、ヒーリング・エネルギーワークはもちろん、認知療法・サイコシンセシス(統合心理学)の技術と瞑想をベースに、人間力養成講座も開講しています。上の世界のエネルギーと繋がる力をお持ちですが、しっかりこの世に足を付けて生きていらっしゃいます。
放射能被ばくの不安、さらなる大地震の可能性、ギリシャ、イタリアから懸念される世界恐慌の不安など、時代は激変しつつあります。
このような時に私たちはどのような心の状態で臨むことが大事なのかを教えてくれます。キョーコさんの記事が皆様の参考なれば幸いです。
(サイトの左欄の下の方に、月別記事があります。まずは今年3月の大震災以降の日記を。余裕がおありでしたら始めからどうぞ。)
バシャールのコメントの中に、被爆の治癒について3歳~5歳の子供から助言を受けよ、とありました。それが最大の情報源だと。(動画で2分08秒あたりからです)
今回の福島第一原発の事故で被爆していない3歳~5歳の子供が語った言葉の中に、人体の放射能被爆を治療するヒントがあると、明言しているわけです。
耳を傾ける必要がある、最も重要な手がかりだと。
僕はこの内容にたいへん興味を覚えました。実際に人の体を治療する者の立場として。
これから調べてみるつもりです。もし、主旨ご賛同して頂ける方がいらしたらどうぞいっしょにこの手がかり、情報を探しましょう。
また、すでに「何か子供が言っていたのを聞いた覚えがある」という方はぜひ、お聞かせください。
よろしくお願いいたします。
その時に備えて、モノは何も備えていない。
ただ、落ち着いていられるように心を透明にしていくことは続けている。
神殿を作る。私も伝達者の一人として。
1。「科学は人間の業である」と梅棹忠夫氏。僕は思う。正確には「科学は人間の“脳”の業である」と。僕らの本質はエネルギー体(魂)であり、そのエネルギー体がこの世で活動するために肉体を使い、その肉体をコントロールするために脳がある。
2。そしてその脳はこの世で体を維持管理していくために思考する。だから体験して学んでいくことを欲する。科学をドライブする知的好奇心は私たちの脳の業=性だから、止まることができない。
3。しかし私たちの本質はエネルギー体であり、脳ではないのだ。脳は過去の事象の分析しかできない。未来のことを想像豊かに思い起こす力は私たちの脳が作ったものではない。湧いてくるインスピレーションは外からやって来るものだ。
4。私たちの脳(左脳=理性)は現在や過去の事象の分析しかできないため、未来志向的には対処できない。左脳、科学、理論といったこれまでのパターンで築いてきた方法を変える時だ。物質的に再興することも大切だが根本的に別の価値を創造する時が来ている。
5。ではその価値とは何か? 敬愛する鈴木秀子先生が臨死体験なさった時、あの世の存在から示されたのは「愛することと理解すること、この二つが生きる目的です」とのこと。物質的繁栄ではない、と。そう、人は豊かになるために生まれてくるのではないのだ。
6。番組の最後のほうで被災地にボランティアの方々がたくさん入っている様子があった。そう、他者を助けること=愛情の発露なんだけど、これが私たちがこの世を生きる目的なんだよね。
7。いずれにせよ科学妄信、文明発展、経済的豊かさ追求というライフスタイルを変えないとこの先立ち行かなくなるということを皆がそれぞれに考え出すことが大事だと提言している点で番組として良かったと思う。
高校野球のメンタルコーチの為にやってきた三重からワンダフルアフタヌーン!
いやぁ~~昨日の日本改革ミーティングは衝撃的やった。
これは全国でしたい!
というわけで緊急やねんけど6月18日の土曜日に東京か仙台でやってくれる人はいませんか?
ゲストはすでに永伊監督が決定!
今、THINKERのNAOKIちゃんにも交渉。
16、17は震災地やから18日の講演会は東北震災地の観光地応援講演会にしよう。
震災地のお客さんが減った温泉がある宿で泊まりがけでしよう!
というわけで、私がやるよ~って方はこのメルマガに返信して~。
そして、18日その温泉&宴会付き講演会なら絶対に行くよ~っていう方は、どれくらいいるか知りたいので名前とメールアドレスを書いてこのメルマガに返信してちょうだい。
参加費は二万円ぐらいかな。
「日本改革ミーティング温泉つき係まで!」
さてさて、この昨日の模様はDVDにして販売するんで数ヶ月待ってて。
じゃぁ昨日の報告!まずはTHINKERのNAOKIちゃんと永伊監督とのトークセッション。
NAOKIちゃんがとにかくいろんな資料を調べて、その報告。
おいらがショックやったのは、雲を作って雨を降らしたり出来る会社が世の中に堂々とあること。
それが何個もあるねんて。
人間の最大のエゴは天候をコントロールしようとすることやと思うねん。
感覚的に言うて申し訳ないんやけど、父ちゃんは空や自然をコントロールしようとした文明は滅びると思ってる
だから、昨日はほんまにショックを受けた。
会場にいる人の中で一番ショックやったかもしれん。
雨が降らないことも、大雨が降ることも、地震が起こる事も、火山が爆発することも、この地球に住む限りどこかで受け入れていかなあかんと思うねん。
それをコントロールしようとしたら、その後に多くの犠牲を受ける事になる可能性が高いんやわ。
それは人間にワクチンをうつのと一緒。
大事なんはワクチンをうつことや、天気を変えることじゃなく、免疫をあげること。
地球はどうやったら雨が降る?
それは植林。
どうやったらウィルスに負けない体を作れる?
それは、生野菜を中心にした和食を食べて、積極的に動いて、楽しんで生きること。
答えはすでにある。
結果、昔の生活に近づけるだけで多くの問題は解決出来る。
俺らはこの母なる大地に守られ恵みを毎日もらい、太陽父さんにいつも体も心も暖めてもらって生きてる。
時には父さんだって疲れることもある。
母さんだって疲れることもある。
人だってそう。
鉄人なんかおらんよ。
調子が悪くならん生き物なんてないよ。
だって、それが自然の摂理なんやもん。
そんな時にはちょっと休ませてあげよう。
加藤秀視ちゃんがメルマガで言うてた。
紙幣と一緒で表も裏も必要。
表だけ印刷されてても、裏だけ印刷されててもそれは偽札。
両方あってこそ自分なんだと。
だから、元気な自分も病気する自分も両方自然。
笑う自分も時には笑えない自分も両方自然。
だから、いっつもがんばれんでいいねん。
すぐに薬を飲んだり、注射したりせんでいい。
一日安んで飯をぬいて寝てたらいいねん。
ましてや、病気にならないようにワクチンなんてうんこチンチンやで。
それをどうコントロールしようとするかではなくて
それとどう向き合って生きてゆくかが大事なんやで。
昨日、二部で東海村の二号機と福島原発の6号機の原発を作る現場監督だった菊池さんがおっしゃってた言葉を日本中、いや、世界中のすべての人に伝えたい。
これが原発を作った人の言葉やで。
「原発に安全という二文字は存在しない、今の人間の技術じゃ不可能」
「原発は人間がコントロール出来るような代物じゃない」
「浜岡原発が止まったから安心なんて思っちゃダメ。2000年に一度来ている大きな地震がいつきてもおかしくない、その巨大プレートの上に、浜岡原発、愛媛の伊方原発、そして佐賀の玄海原発が立っている、一日でも早く止めなきゃ行けない」
「私は残りの人生のすべてをかけて原発を止めたい」
「特に、福井のもんじゅや、青森の再処理工場など、人間なんかにコントロール出来ない、一日でも早く辞めるべき」
人類はプルトニウムの処理方法も高レベル放射性廃棄物の処理方法も知らない。
なのに自民党の谷垣禎一総裁、元総理森喜朗、元総理安倍晋三。
民主党の元総理鳩山由紀夫、羽田孜
さらに国民新党の亀井静香代表
そしてたちあがれ日本の平沼赳夫代表が党派を超えて地下原発を作る勉強会を開き始めた。
もしも、自民党と民主党が大連立を組み、国民の声を無視してこのまま原発推進で突き進むならば、国民の為の国民のチームを作り、自民、民主を含めた100年先、1000年先のことまで考えることが出来る志士達と共に国民にちゃんと選択肢を用意出来る状況を作ることになるだろう。
命をかけて真実を伝えようとする、高木父さんや、永伊監督や、NAOKIちゃんや、菊池さんの話を聞きながらこう思った。
軌保博光(のりやすひろみつ)からてんつくマンになり8年立つが、また、軌保博光に戻る準備もしないとな。
この世はてんつくマンを望んでいるのか?
のりやすひろみつを望んでいるのか?
まだ、俺には分からん。
ただ、一つ言えることは、今の子どもだけじゃなく、100年先、1000年先の子ども達に誇れるような世界を作る為にこの身を使うってこと。
心が一番ワクワクすることを選択する。
※※※※※※※※※
洞爺ピクニックはまだ調整中!
5/25~6/10 北海道 農業プロジェクト ボランティアスタッフ募集!
5/23~26 希望の未来を切り開こう 優ちゃん・まーちゃんツアー
5/28 てんつくマン講演会 in 長崎諫早
泥だしツアー!5/31~6/4 大阪発着 6/3~6/5 静岡発着
※※※※※※※※※
○●○●○●○●○
北海道 農業プロジェクト
ボランティアスタッフ募集!
5/25~6/10まで、一緒に種まきしませんか~
○●○●○●○●○
自然農を学べる北海道・農業プロジェクト
ボランティアスタッフ募集!
一足早く、北海道を体験しませんか?
場所は千歳空港近く、交通が便利な千歳市協和!
5/25~6/10のあいだ、数日でもOKです。
あなたの手伝いを待ってます!
★参加費:今回は発生しません。
寝床・食事はこちらで用意します。
★農業を行う場所
北海道千歳市協和
★最寄り駅:JR追分(おいわけ)駅
詳細は申込み後、農業担当者より連絡します。
受入れ人数を超えた場合、お断りする場合がある事をご了承ください。
★申込みはこちら
http://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=20
○●○●○●○●○
東日本大震災チャリティーイベント
~希望の未来を切り開こう~
優ちゃん・まーちゃんツアー
○●○●○●○●○
原発から、自然エネルギーへ
笑顔あふれる、助け合いの社会へ
今こそ、日本は変わるとき
希望の未来を創るために
1億2千万人、心合わせて動きだそう
○講演:田中優
○唄:南ぬ風人まーちゃんうーぽー
●5月●
・23日(月)愛媛
愛媛県伊予郡・松前総合文化センター 広域学習ホール
開場:18時 開演18時半~
問い:080-5660-6578(よだ)
http://www.geocities.jp/pray4higashinihon/
・24日(火) 広島
アステールプラザ 中ホール
開場:18時 開演18時半~
問い:090-5042-8818(心援隊)
・25日(水) 愛知
天白文化小劇場
開場18時 開演18時半~
問い:080-5125-1010(おくさき)
・26日(木) 神奈川県・横浜市
神奈川県立音楽堂
開場:18時 開演18時半~
問い:0466-82-1702(へっころ谷)
http://ameblo.jp/miraiproject/entry-10878958792.html
◆全会場、入場無料の自由席
予約は要りません、そのまま会場へお越しください
※電波の状況などによりますが、
可能な限り全会場にて、生中継映像を配信をいたします。
配信スケジュールは、下記のイベント開演時間をご参照ください
http://kajipito.net/kibou/
○●○●○●○●○
5/28 てんつくマン講演会 in 長崎諫早
被災地支援の「いま」を語ります!
○●○●○●○●○
★日時
5月28日(土)
○書き下ろしタイム
15:30~17:30
てんつくマン、いっぴつ描きAKKO
書き下ろし連絡先
karen.maria_mama@docomo.ne.jp(草野)
○てんつくマン講演会
18:30~20:30
いっぴつ描きAKKOからの被災地報告もあります。
★会場
有喜ふれあい会館・多目的ホール
長崎県諫早市有喜町488番地
★参加費:大人1000円(支援金として)
★主催・連絡先
STAFF530事務局
mihotarochan@ezweb.ne.jp
09083984679
○●○●○●○●○
まだまだやります、泥だしツアー!
5/31(火)~6/4(土)大阪発着
6/3(金)~6/5(日)静岡発着
○●○●○●○●○
■大阪発着 泥だしツアー
出発:5/31(火)夜19:30~
到着:6/4(土) 午前中を予定
★事前研修
5/26(木)19:00
5/28(土)13:00
『地球村』事務局(大阪)
★詳細・申込み
http://www.chikyumura.org/jump/ymog/a0z2trv0aidsej0hhj
-----------
■静岡発着 泥だしツアー
出発:6月3日(金) 18時頃 静岡(磐田市豊田町駅)発
到着:6月5日(日)朝7時頃 静岡(豊田町駅)着
※時間は交通事情によって変わります。
☆定員25名
☆お問合せ、申込み
よしむらえみ
08051281975
emi.y.o.s.i.m.u.r.a@ezweb.ne.jp
動けば変わる
被災地も、あなたも、あなたの周りも、その一歩であなたの道が変わる
是非、一緒に動きましょう♪
◯●◯●◯●◯●
「てんつくラブレター」メルマガの登録、解除はこちら。
http://merumo.ne.jp/00518931.html
三重の桑名の大嶋啓介企画のチャリティーイベントに向かう新幹線の中からラブリーー
モーニング!
今日も被災地に愛を贈ろう。
目の前にいる命に愛を贈ろう。
自分自身にも愛を贈ろう。
昨日、東電の会長さんが福島原発の1号機から4号機までを廃炉になるだろうと伝えた。
専門家はこう言う。
『一機を処分するのに1兆円かかり、そして30年で処理出来るだろう』って。
これ、意味分かる?
30年間、誰かが被爆というリスクを背負いながら関わるということやで。
一機、処分すんのに30年て。
俺、はげるわ。
それが55機ですわ。
これ、誰がお金を出すと思う。
電気代が高くなるっちゅうことやがな。
これを見ても、いかに原発が安いと言われてきたことが嘘やったか分かるやろ。
騙した方も問題やけど、騙されてきた俺らにも責任がある。
つまり、みんなアホやったということや。
悔しいね~。でも今回で気付いた。
お金を出すのはしょうがない。
みんなの責任や。
選挙に行った人も行かなかった人もみんなの責任や。
がんばって働いて払うしかないでしょ。
ただ、東電の株の配当は絶対に辞めてくれよって感じやけどね。
みんな今日まで新聞、テレビ、ラジオ、広告に見事に騙されてきてん。
これで、やっと目が覚めるかもね。
今も尚、新聞やテレビでみんなを洗脳しようと思っているから気をつけてや~。
洗脳されへん方法の一つはツイッターをやること。
インターネットから情報を得ること。
もうしつこいって言われるけど、ほんまにツイッターは登録しーやー。
頼むで。
確かにこの中にも嘘がいっぱいあるけど、マスコミに取り上げられない専門家が真実を
いっぱい書いているから登録した方がいいよ~。
昨日な、父ちゃんは小豆島に戻って、スタッフみんなと話をした。
今までMAKE THE HEAVENは、
ここでいろんなことを学んで、本当にやりたい夢が見つかったスタッフは巣立っていく団
体やってん。
ここにずっと働くんじゃなくて、ここで数年やって独立していってなっていうことを大事
にしてた。
でも、昨日、仲間に伝えた。
今、大事なのは日本の復興とこれからの日本の未来創りの為に全身全霊を注げる人だけ
残ってほしいと。
夢がある人は自分の船を出して、その船に乗って自分の夢に向かって進んでほしいと。
それによってスタッフは5月末で半分になる。
お互いが本来の自分自身のポジションにつくことになる。
そして、これからビジョンを描き、新しくメンバーを募集することになると思う。
MAKE THE HEAVENは、今年、決めていた海外での植林活動は中止、昨日、日本での山の手
入れの間伐も中止にすることを決めた。
今、必要なのは東北地方のは海岸線の植林。
今回の津波で30メートル級の松が次々に引っこ抜かれた。
やっぱり、宮脇先生のいう、いろんな木を植え、お互いが支え合った森を海岸線に作らな
いといけない。
「海岸線が森になっていたら、もっと津波が来る時間を遅らせることが出来ただろう」
と、宮脇先生から連絡があった。
なので、時期が来たら、行政と組んで力を合わせて
この海岸線をでどんどん植林をしていきたいと思う。
その時にはやろう。
1万人の植林を!
熊本のみんなゴメンな。
1万人の植林っていう夢は日本復興の為に東北でさせてな。
植林TEAMのホームページはこちら
それまでコツコツ、これからも一円玉を集めておいてな。
http://www.wonderful-world-syokurin.org/wecan/
今、小さな力の一円玉は二年で820万円にもなっている。
小さな力は決して小さくないをこれからも伝えてゆく。
そうそう、ついにお待たせしまたせ!
去年の熊本植林の前日にやった伝説になったイベント!
「九州へそ大学」のDVDが発売される。
正直言って、鳥肌が立つで。
めっちゃ元気になるで。
世界最高峰のちゃんへ。の最高のパフォーマンス。
大嶋啓介、てんつくマンの魂のソロトーク。
ついに実現した最初で最後かもしれん中村文昭と田端師匠とのトークセッション。
さらに、啓介、文ちゃん、おいらを、舞台の上で生コーチングを平本あきおさんがやって
くれる。
二枚組で3800円という安さで販売。
尚、この売り上げは前回熊本で出た300万円近く生まれた借金返済に使わせていただき
ます。
先行予約は明日の4月1日。
先行予約をすると文ちゃんと啓介とおいらの色紙がプレゼント。
さらにそのDVDには、大感動のシークレットボーナスが!
明日からの4月、気持ちを切り替える為に自分を元気にする為に、ぜひ、一枚。
そして、友達に一枚を。
詳しくは明日、お知らせします!
ここから、少しだけ見れるよ~
http://maketheheaven.com/eizou/?page_id=163
ビジョンに戻って、もう一つのビジョンは中村文昭と大嶋啓介と連携し北海道でみんなが
安心して暮らせ
みんなが笑える最高のビレッジ計画を進めてゆく。
北海道のみなさん、これから深いつながりになると思いますのでよろしくお願いします。
また、他府県でもいろいろやっていきたいと思うので大きな土地があって
ここを使っていいよ、売っていいよっていう方がいたら、ご連絡下さい。
info@maketheheaven.com
別れはせつないし、悲しい。
でも、今こそ、一人一人が本当に自分自身の本当の気持ちと向き合う時やと思うねん。
本当の道をゆくことが大事やと思うねん。
●○●○●○●○
もしも、神様に胸ぐらを掴まれて、
「お前は自分に正直に生きているかい?」
と問いかけられた時に
笑顔で神様の金玉を握り返しながらニコって笑って
「もちろん」
と言えるような人生を今こそ選択する時期やと思うんやわ。
これからは常識がまったく変わって来る。
つまりね、教科書がなくなるっていうことやねん。
地図を持たずに旅にでるようなもんなんや。
じゅぁなにを頼ればいいん?
決まってるやん。
自分のその感じる心やで。
その感じる心こそ、自分自身やで。
今こそ、勇気を出しや。
今こそ、素っ裸になってほんまに自分の人生を選択するんやで。
家でひきこもってる場合とちゃうで。
とにかく外に出てみな。
ただ歩くだけでいい。
ただ走るだけでいい。
とにかく今、勇気を出して外に出てみるんやで。
父ちゃんは今、日本人みんなが癌宣告を受けたと思ってんねん。
この日本列島、いつ地震がもう一発来るか分からんぞ。
いつ、死ぬか分からん。
これからほんまにどう生きるか!
今、とことん自分に問いかけるんやで。
何回も言うで。
もう、今日までの常識は通用しないからね。
勇気を持って過去を捨てるんやで。
自分の心で常識を創るんやで。
自分の心で選んだ選択に間違いはないからね。
それから、一人で考えこむなや。
まずは、笑顔の仲間と話をすることから。
そして、最後は目を閉じ、耳を塞ぎ、その心で決めろ!
愛してるよ。
○●○●○●○●○
至急!
○●○●○●○●○
震災地で頑張ってくれるクルーのみんなが泊まる部屋はなく、テントに泊まってもらうんやけど、そのテントが圧倒的に不足してます。
今日
三重県桑名市民会館にテントという物資を持ってきてほしいです。
テントを持ってきてくれた方は今回のイベントは入場無料となります。
夜、7時半までお待ちしております。
また、昨日、募集した今回行く、バスツアー。
まだ、20席ほど余っています。
●○●○●○●○
第一弾、震災地にバスをチャーターして、爺ちゃん、婆ちゃんの力になるぞツアー
●○●○●○●○
明日の31日、三重県桑名でチャリティーイベントをやります。
三重 13:00~ 桑名市民会館 大ホール 03-6416-9208
http://www.posh.jp/t2/ex/lu.php?w=bshr2dx1hv&i=4565X244510&t=0&l=4s4mnhhdp
その会場に震災地に向かうバスを大嶋啓介がチャーターしました。
さらに、トラックを一台用意しました。
今回のトラックには震災地への物資と同時に、現場で一週間に一回ぐらいしか風呂に入れない状況でめっちゃ動いてくれているクルー達の食べ物などを募集しています。
必ず段ボールに、「め組JAPANクルー用 物資」と書いてやって下さい。
現場にいけない人の思いを背負い頑張ってるクルー達にもメッセージを書いて段ボールに入れてやって下さい。
そして、今、テントが足りません。
明日の会場にテントを持って来て下さったらめちゃくちゃ助かります。
テントがあるとさらにクルーを募集出来るのでよろしくお願いします。
また、カセットコンロとガスボンベがあったら、現地で簡単な料理も出来るようになるので、
会場に物資を持ってこれる人は、コンロ、ボンベ、野菜とかも大歓迎です。
物資は11時半から13時まで受付させていただきます。
よろしくお願いします!
出発は3月31日夜8時。
みんなに見送られてイベント会場から石巻に行きます!
そして帰ってくるのは、4月5日の朝7時前後。
募集人数:限定35人。
参加費:1人1万円
集合時間:遅くても7時30分には会場に来ていてください。
集合場所:三重県桑名市中央町3-20「桑名市民会館」
今回、鹿児島のみゆきさんと一筆書きのあっこがリーダーになって一緒に行ってくれるので、
行きたい人はあっこに連絡してください。
申し込み担当:あっこ
090−8260−9474
akko-ippitsu@ezweb.ne.jp
※参加したい人は、最初に『大嶋啓介バスツアー』の件とお伝え下さい。
なお、この5日間、ほとんど風呂は入れないものと思って下さい。
片道だけでも12時間はかかる長旅です。
体調が悪い人は今回は避けて次にしましょう。
『持って来るもの』
●必須
*カッパ上下、長靴、ゴムの軍手、マイ角スコップ、ゴーグル、マスク、寝袋、5日分の自分の食料(お湯はわかせます)、水筒、着替えなどなど。
●あれば持ってきてほしい物
テント(なければ大丈夫)、寝る時に下にひく銀マット。
途中で帰ることは出来ません。
また、現地でボランティア保険に加入して頂きます(印鑑不要)。
今後、石巻の受け入れ体制が出来たらこのようなバスは次々に出す予定です。
九州や関西、関東からバスをチャーターして行きたいと思ってる人たち、
なるべく早く体制を整えるから、ゴメンやけどもうちょっと待っててな~。
○●○●○●○●○
環境NGO・グリーンピースさんがオンライン署名を始めました!
その名は「枝野さん、安全な電気がほしいです」
4/10・4/24は統一地方選挙、あなたの意思を政府に届けましょう!
○●○●○●○●○
人や自然を傷つけるエネルギーから、
自然エネルギーへの政策転換を求めるオンライン署名を始めました。
まずは、下のページから枝野さんへ送る手紙を読んでください。
http://www.greenpeace.org/japan/edano3/?20110328gv
統一地方選、自然エネルギー推進に予算を使ってくれる議員を増やすチャンスです。
「でんき」を選ぶには、選挙で「えらぶ」ことが第一歩!
http://www.greenpeace.org/japan/election/?20110328gv
○●○●○●○●○
4月2日(土)
名古屋で最高なチャリティーイベント
『3人そろうと、なんかスゴイらしい♪』
○●○●○●○●○
ライブ&セッション
「SAKURA」in 名古屋能楽堂
(東日本地震チャリティーイベント)
てんつくマン&ひすいこたろう&弓削田健介(ゆげたけんすけ)
弓削田健介(ゆげたけんすけ)を知らない方はこちらを
★プロフィール映像
http://www.youtube.com/watch?v=QAbhkLjqvhk&sns=em
★透き通る歌声はこちら 「春を想う」
http://dreamnagoya.info/yugeta/05haru.mp3
【日時】
2011年4月2日(土)
12:30(開場)
13:30(開演)
18:00(終了予定)
【会場】
名古屋能楽堂
名古屋市中区三の丸1丁目1-1(名古屋城すぐそば)
052-231-0088
【チケット】
3,500円(前売り)
4,500円(当日)
10歳以下のお子さまは、ご入場ができませんので、お気をつけください。
お申込みフォームは下のページから!
http://www.tentsuku.com/cgi-bin/event.cgi?mode=view&no=199
【お問い合わせ】
teamponyo2@gmail.com
09086743635
(古川・でこ)
●○●○●○●○
てんつくマンを呼びませんか!
●○●○●○●○
6、7、8月はインド、アメリカ、オーストラリアで武者修行の旅をする決めていたてん
つくマン。
今回の地震によって今、海外に行くべきじゃないと判断し、日本に残る事を決めました。
6月からは週末は個展講演や上映会、残りは東北復興と
新しいビレッジ創りと映画の撮影編集に使うことになります。
尚、6月からは普通の上映だけじゃなく
会場を個展のようにメッセージ作品を飾る個展講演とさせていただきます。
それではスケジュールを公開します。
「6月」
5、11、12、17、18、19、24、25、26日。
「7月」
1、2、3、8、16、17、18、23、24、25、29、30、31
「8月」
19、20、21、26、27、28
ぜひぜひ、この週末、てんつくマンをお呼び下さい。
まずは気軽に相談して下さいね。
(有)クラブサンクチュアリ (担当 仲村)
info@tentsuku.com
0879-82-6980
◯●◯●◯●◯●
てんつくマンツイッターはこちら
http://twitter.com/tentsukuman
「tentsukuman」でつぶやいてまっせー。
MAKE THE HEAVENめ組ジャパンのツイッターはこちら!
「megumi_japan」
◯●◯●◯●◯●
「てんつくラブレター」メルマガの登録、解除はこちら。
http://merumo.ne.jp/00518931.html
四たび?てんつくマンさんのメッセージ。僕は彼の意見に全面的に賛成するものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
島根からラブリーイブニング!
今日も究極の愛を被災地に向けて贈ろう!
昨日、書いた世界中で同じ日に花の種を植える「WONDERFUL WORLD!祈りと希望の花プロジェクト!」は大反響!
早速、昨日、静岡の和ねえがひまわりの種を30万粒やったかな、発注してくれました~。
種を植える日程は4月末か5月の頭になりそう。
今、このメルマガやブログを読んでいる方は、こんなんあるよ~っていろんな人に伝えてもらって、ひまわりなどの種を集めて待っててね~。
すでに、もう2000粒買いました~っていう人もいた。
さて、昨日は静岡で西田先生、文ちゃん、啓介、おかん、その他、素晴らしいみなさんとチャリティーイベントやった。
そして、夜中二時ぐらいまで西田先生、文ちゃん、啓介と今の日本、そして、これからの日本について語り合った。
日本の修行はこれから始まる。
西田先生は日本の志の高い経営者達にいつも教えを伝えているから今の日本の経済情報がどんどん入ってきてて、これからの日本を語ってくれた。
父ちゃんが思っていたより、日本は今、ほんまに危機を迎えている。
ここからの内容は信じるも信じないも自分自身。
今に向き合いたくない人は読まん方がいいかもしれんわ。
受け入れることが出来なかったら、しんどいからね。
読むなら自己責任で読んでな。
我が子を愛し、日本を愛してる人はしっかり読んで一緒に向き合って。
西田先生曰く、これからの日本は一回、戦争に負け、焼け野原になったぐらい大変な状況になるって。
それは、なぜか!
今回、日本は地震、津波、放射能っていう三つの恐怖を世界中にメッセージとして出してしまった。
放射能は今もなお、世界中に日本は危ない、日本には行かない方がいいというメッセージを放出している。
日本人からみたら今回の地震は東北であり、自分が住んでいる地域は被害がなかったから大丈夫と思ってる人も多いと思うねん。
でも、外国から見たらもう日本中が危ない国として認識されてるってことやねんて。
すると、これからどうなることが予想されるか。
それは、海外からの観光客は限りなくゼロに近くなるっていうことやねんて。
計算してね、自分のお店に海外のお客さんがゼロになるってことを。
最近は中国人がいっぱいきてくれて日本の観光の売り上げも電気製品などの販売もあがってきたが、これが限りなくゼロになると思っておいたほうがいいねんて。
おそらく、日本で働いていう外国人の人もどんどん帰るかもしれんわな。
チェルノブイリの事故があった時に、わざわざチェルノブイリに旅行なんていけへんわね。
それだけじゃないねん。
観光客が来ないだけじゃなく、放射能の風評被害がすでに生まれてんねん。
日本の製品の中には放射能がはいっているんじゃないかという風評被害によって、輸出来る商品の制限が始まっているんやって。
台湾や中国に高い米や果物を売っていたけど、それも売れなくなるやろう。
そうなったら失業者がめちゃくちゃ増える。
復興が遅くなればなるほど、日本はさらに危機になる。
だから、東北の復興に全力を注ぎ、放射能をこれ以上、外にもらさないことに全力をあげないと、この国は破綻する可能性がある。
今、会社の経営者のみなさんはあらゆるシュミレーションをした方がいい。
そして、変化を恐れずしっかり体制を整えて、戦後のようにがむしゃらに働くこと。
復興の為に東北に動ける人は東北に入り、今、仕事を頑張れる人はさらに頑張って経済を支え、売り上げをあげて失業した人を一人でも雇えるようにする。
もう、自粛の時期は終わらして、動き出す時やで。
今、動かないと東北の人も助けることが出来ん。
節電はしっかりせなあかんけどね。
天皇陛下も自主停電されてるんやって。
今こそ、日本人が働く時やで。
まさに智慧を出す人は智慧を出し、
お金が出せる人はお金を出し、
動ける人は動く。
おれらの爺ちゃんばあちゃん達があの焼け野原の日本をここまで復興させたように、一人一人がこの三つの恐怖を乗り越える時なんやで。
今、あなたがなにも動かず「なんとかるさ」と思って行動に移さない人はなんともならん。
今、いろんな言い訳をして、逃げるならばおそらく一生逃げ続ける事になり残念ながら苦しい人生になると思うわ。
もしも、今、逃げる理由をいっぱい探してるなら、それを探すのはもう辞めてどう向き合うかだけ考えた方がいい。
昨日までの考え方を一回真っ白にして。
自分ルールがそれぞれ自分の中にあると思うけど、それを一回、全部捨てること。
もう、今日までの常識の多くが通じなくなるから、今こそ変化に自分から飛び込んでいくんやで。
父ちゃんはこれから沢山の仲間と一緒に新しい国家をつくるぐらいの気持ちでやっていく。
今こそ、この肉体を使わせてもらって走りまくる。
とにかく自分の中の過去のすべてをゼロにして考える。
政治家になることが必要と思ったら政治家になることもあるやろうし、
本拠地の小豆島を違う場所に変える事もある。
とにかく過去に決めた自分のルール、決めたことなどを全部一回、捨てて、これからどう動くべきかを考える。
これからの日本人の新しい生き方のモデルとなるようなビレッジの開拓にも力を注ぐ。
それによって沢山の別れがあるやろうと思うし、批判もあると思うけど、今こそ自分の感覚を強く信じて動く。
優しさと愛と勇気っていう言葉にしたら恥ずかしくなるものにしっかりチューニングして、私利私欲を捨て、日本の復興に力を注ぐ。
昔の先輩は自分の命を愛する人の為、子どものため、日本の為にって特攻隊になって散っていかはった。
あの先輩達のように今こそ、私利私欲を捨て、日本中がまたみんな笑えるような国になるように全力を注ぐ時なんや。
今日までの43年間は全部、準備期間やったと思う。
これから始まる、新しい日本の為に働かせてもらう。
このまま原発を残そうとするならば、海外からは誰もこないやろう。
つまり日本の復興はない。
だって海外から見たら、安全神話は完全に壊れ、こんな危険な国はないからね。
心を込めて原発さんには今日までありがとうご苦労様と伝え廃炉になってもらおう。
原発を廃炉にするのはとんでもないお金がかかる。
だから、一時的に税金が高くなることもあるやろう。
それは文句を言うたらあかん
だって、それは今日まで原発を選択してきた自民党を指示してきたり、今回の民主党もはじめから原発は推進していた。
つまり、国民みんなが指示して来た政党がやってきたことやねんから、みんなで責任をとらなあかん。
未来の子どもたちのことを考えても、みんなでやるしかない。
日本の経済の為にも原発卒業を現実にせなあかん。
原発卒業はもう大前提。
そこを大前提にしながら日本のあり方をみんなで考えよう。
ドイツは最近、脱原発を訴えた緑の党が政権をとった。
今回の4月の知事選も含めた統一選挙。
議員さん全員に
あなたは、原発卒業を訴えるかどうかを問いかけ、まだ原発を推進する人は日本の政治から降りてもらおう。
関西電力がめっちゃでっかいソーラーパネルの電気を生む施設を作っているように、電力会社自体が本気で原発卒業を掲げる時期が来たと思う。
民主党、自民党、公明党、そして、圧勝が予想されている地域政党はハッキリと4月の選挙までに原発をどうするかを国民に伝えてもらおう。
俺らは平和という夢を見続けて、平和ボケになっている。
頑張らなくてもなんとかやってこれた。
でも、今はそんな時期じゃない。
父ちゃんは基本的に人生は楽しむ為にあると思う。
でも、時にはここ一番は頑張る事も大事やと思ってる。
今はまさにその時なんや。
今、学校に行ってない子ども達よ。
学校なんかに無理矢理いかんでええから、今こそ、東北に来て君よりも困ってる人、苦しんでいる人の力になってくれ。
君の力を貸してくれ。
働ける人は働こう。
今、失業保険を使ってのんびりしてる人。
すぐに辞めて働いて今こそ、あなたの才能や力を、日本の復興の為に使って。
今、家でぼーっとしてる人もアルバイトでもいいし、ボランティアでもいいから動くんや。
ホームレスのみなさんも、もう動く時やで。
東北に行こう!
定年退職された先輩。
力を余してらっしゃる先輩。
今こそ、日本復興の為に残りの人生を捧げて下さい。
今日まで一生懸命働き、後は余生を楽しもうと思ってらっしゃったと思いますが、すいません。
残りの人生を未来の子ども達の為に、東北関東日本復興の為に東北に向かって下さい。
そして、大学生達よ、プラプラ生きるのはもっと先にまわしてくれ。
今こそ、おまんらの出番じゃ!
日本の未来をつくるんはおまんらや。
ここで目をそらすもんに世界に誇れる日本なんて作れんぞ。
学校休んで東北に行ったってくれ。
関東と東北の新入生は学校は5月からというやないか。
今、動かないでいつ動く!
今、日本の為に動かないのであれば、奨学金を国に返した方がいいよ。
昨日も東北の大学生に言うたけど、今、避難してる場合とちゃうから。
今こそ、地元の人を助けに戻れって!
今日まで日本を支えて下さったおじいちゃん、おばあちゃんの力になるんや。
「僕は大学生やから勉強するのが仕事なんで」なんてそんな寝言はいらん。
日本の危機を救え。
とにかく現場に行くか、募金を集めるか、アルバイトをがむしゃらにするか、とにかく、今こそ頑張ろう。
とにかく日本復興の為に立ち上がれ!
過去の常識を捨てて、その魂に今、どうするべきかを考え動いてくれ。
今こそ底力を見せようやないか。
世界に見せようやないか!
世界が驚愕するほど短期間で東北を復興させようやないか。
そして、日本が持っている技術や昔からずっと与えられて来た智慧で日本を復興させようやないか。
時は今やぞ、来年とちゃうで。
愛とはためらわないことだ!(宇宙刑事ギャバン)
以上、愛を込めててんつくマンより。
31日、三重でチャリティーイベントをやります。
その会場に震災地に向かうバスを大嶋啓介がチャーターしました。
被災地に行きたいけど、行く方法が無い・・・
そんなあなたの出番です!
詳しい内容は、明日のメルマガで流すから
楽しみに待っててな~
◯●◯●◯●◯●
てんつくマンツイッターはこちら
http://twitter.com/tentsukuman
「tentsukuman」でつぶやいてまっせー。
MAKE THE HEAVENめ組ジャパンのツイッターはこちら!
「megumi_japan」
◯●◯●◯●◯●
これからどんどん現場の写真も載せてゆくてんつくアメブロはこちら
http://ameblo.jp/tentsuku-man/
◯●◯●◯●◯●
FACE BO0Kは本名じゃないとアカウントが消される情報が入ったので
「のりやすひろみつ」に登録を変えました。
ファンページはこちら
http://www.facebook.com/Tentsukumanfan
◯●◯●◯●◯●
「てんつくラブレター」メルマガの登録、解除はこちら。
http://merumo.ne.jp/00518931.html