植物によるがん治療のお手伝い 聡哲鍼灸院日記

植物で心身を癒す施術の日々。そこから感じたこと、学んだことなど。。。

Google Analyticsっておもしろい

2008年09月30日 23時49分58秒 | 個人的体験・雑感
Google Analyticsで治療院のサイトを分析してみた。とても面白い。

まずびっくりしたのは海外からも結構検索で訪れてもらっていたことだ。アメリカだったらTexas,California,Minnesota,Illinois,New York州から、そしてカナダはTronto、ドイツはRegensburgと都市までわかってしまう。海外在住の日本人の方が見てくれているのだろう。ありがたいことです。
日本国内もたとえば新宿区在住の人から105件見に来られているとかもわかる。

これなんかはわかって何の足しになるのかと言われればそれまでだけど、ホームページを持っているものとしては何か楽しい。他にもいろいろ調べられるんだけどこれが只なんだかからGoogleには恐れ入る。

活用したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2008年09月21日 22時44分00秒 | 地球環境、自然保護、エコロジー、ロハス
 稲刈りを初体験した。

 台風一過の青空とはいかないけど徐々に晴れあがっていく空の下で、鎌を片手にぬかるんだ田圃の中を楽しく稲穂を刈り取っていった。

 楽しかった。仕事でやる農業ではなく遊びでの稲刈りだけどそれでも収穫の喜びというものをちょっと味わえた気がする。

 田圃の草取りを1回手伝っただけで、あとは稲刈りに参加させてもらったのはずるい気もしたけど楽しませていただいた。カエルやザリガニ、ゲンゴロウのような昆虫も泥の中から飛び出してきて嬉しい。

 非日常の体験ができて本当に楽しかった。おにぎりとトン汁の昼御飯を食べながら「あ~楽しかった!」と思わず声が出た。その声を聞いて目の前にいた女性スタッフが相好を崩していた。参加者に喜んでもらえて彼女もとても嬉しかったのだと思う。いい仕事、というかいいことをしていると思う。

 誘ってくれた友人に感謝している。いつも本当にありがとう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページを修正し始めました

2008年09月16日 22時10分44秒 | 個人的体験・雑感
治療院の今のホームページはほぼ2年前に作ったものなんですが、文章ばかりで見づらいので大幅に改めることにしました。もっとわかりやすいものに改めていくつもりです。

もし「ここをこうしたほうがいい」とか「あれはやめとけ」なんてご提案がありましたら、どうぞ教えてください。積極的に直していきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下健先生の叙勲祝賀会

2008年09月14日 22時01分01秒 | レイキ・ヒーリング・遠隔、霊的な治療
 鍼の師匠である山下健先生が今年の春に叙勲されたのでそのお祝いと古典鍼灸研究会鍼和会の30周年を兼ねた会が五反田ゆうぽうとのホールで行われたので出席してきた。

 山下先生はいつものお元気そうなようすに変わりはなく良かった。長い間の功績を認められての栄えある叙勲、先生、本当におめでとうございます。

 会には多くの顔見知りの先生がいらした。勉強会には参加しなくなって久しいので敷居が高かったのだけど久しぶりに皆さんにお会いできて良かった。

 これまた久しぶりにお会いしたF先生と長らく話をする。積もる話が楽しかった。たまに旧知の人に会うことは自分を知ることができて面白かった。ありがとう、F先生。

 用があったので失礼を承知で席を中座して帰ってきた。今日もせいいっぱいの日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹水

2008年09月13日 14時41分24秒 | 癌治療・緩和ケア
 腹水の患者さんのおなかはぺったんこになった。
 生姜シップ、里芋パスタを毎日就寝時に貼り付け、翌朝剥がすことを繰り返して今ではすっかりスリムビューティーである。

 腹水は注射で抜き取ると寿命を縮める。Wikipediaでは次のように書いてある。「腹水にはアルブミンなどの血漿蛋白が多く含まれるため、頻回の穿刺排液は血漿蛋白の喪失を助長し、かえって腹水を増悪させる」と。里芋パスタで腹水を取る時には栄養分を取ることはない。

 里芋パスタのような手当が医療の世界でなされるといいのだけれども・・・
コメント (49)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄席

2008年09月12日 22時35分01秒 | 個人的体験・雑感
 一昨日は千葉の都賀まで往診。これで御殿場、古河、千葉と往診に行ったわけだけれども、西、北、東と回った感じ。果たして今度は南の三浦、横須賀あたり方面からも往診依頼が来るのだろうか。

 夜は奥沢のみかもで古今亭菊六さんの寄席を見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往診

2008年09月07日 18時27分35秒 | 癌治療・緩和ケア
今日は休診だったけれども茨木の古河の先まで往診に行った。
古河駅までは意外と近くて自由が丘からは2時間弱で着くことができた。

今日の患者さんにはがんの告知がされていなくてお手当の最中にはいつも以上に気を遣う。僕はがんが治った方の話をよくして勇気づけることをしているのだけれども、告知をしていない方にはがんを治した方の話もしずらいので、別の話をさせて頂いた。

帰りは宇都宮線が人身事故で止まっていた。さいわい湘南新宿ラインは動いていたのでそう困らなかった。日ごろ電車通勤はしていないので人身事故で混んでいる車内に閉じ込められることはないんだけど、もしそういうことに遭遇したらとても大変なことだと考えると今の環境をとてもありがたく思うのだ。

帰ってから自由が丘はたいへんな土砂降りになる。雷も尋常ではなかった。部屋の中にいても怖い。「恐怖を感じるような雨降り」とNHKのお天気お姉さんが言っていたけど、ほんとそういう気持ちを味わった豪雨だった。自由が丘の氏神様である熊野神社の例大祭の縁日もさんざんだったのではないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍田光先生ご逝去

2008年09月03日 18時22分32秒 | レイキ・ヒーリング・遠隔、霊的な治療
2年前の秋、熊野にて忍田光(おしだあきら)先生にお会いし、そこでヒーリングというものを初めて見せて頂いたんだけれども、その忍田先生が2日にご逝去されたとの連絡を頂いた。

触れているだけで治してしまう方で、知り合いも十数年来の長年の痛みを取り去ってもらっており、世の中には本当に不思議なことや人が存在するんだなと驚いた記憶がある。

忍田先生の著書『聖なる風』(翔雲社)を久しぶりに開いてみた。

「今ある時間を楽しいものに」という文字が目次の中から目に飛び込んでくる。
ありがとうございます、先生。合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2008年09月01日 10時50分31秒 | 個人的体験・雑感
前の日記から2か月経ってしまっていた。月日の経つのは早い。

この夏は登山をしたのみで過ぎてしまった。でも深い山で久しぶりに自然を堪能できてよかった。

最近では御殿場まで往診に行ったのが印象深い。新宿から高速バスで意外と近いことに驚く。帰りの車窓から見た富士山の笠雲が美しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする