植物によるがん治療のお手伝い 聡哲鍼灸院日記

植物で心身を癒す施術の日々。そこから感じたこと、学んだことなど。。。

2012/12/11 ハープで癒されましょう 誘導瞑想と祈りへのお誘い

2012年11月25日 23時29分45秒 | 天音、玉音、ハープ

 年末の慌ただしいこの時期,つかの間の安らぎを体験してみませんか?

 

 今年の8月の末に五反田でハープを奏でながら誘導瞑想をされているという酒井統子(さかいのりこ)さんをネット上で見つけ興味をもったので彼女の主催する瞑想会に行ってみました。彼女は五反田のサロンで毎月開催されているそうで僕が参加した時にご一緒した方は常連さんでした。寝転びながら彼女が奏でるエンゼルハープ(アイリッシュハープだったかな?)と誘導瞑想に心地よい時間が過ごせました。小型のハープを使って僕と同じように人を癒している人を初めて知りました。嬉しかったです。

 

 そこで今回,酒井さんとコラボレーションしてお互いの小さな竪琴を使ってヒーリングの時間を持ちたいと思い,標記の企画をたてました。年末でみなさまお忙しいことと存じますが,もしご興味頂けるようでしたら小さな竪琴が奏でる至福の時間を過ごしにいらっしゃいませんか?

 

【日時】2012年12月11日(火)午前10:00~12:00

【スケジュール】10:00 ご挨拶

        10:15 酒井統子さんによる誘導瞑想(竪琴を奏でながら瞑想を誘導します)

        11:15 遠藤聡哲による祈り(竪琴を奏でてお祈りします)

        11:30 Tea time

        12:00 終了

【場所】読書空間みかも

     東京都世田谷区奥沢2ー33ー2     TEL 03-3718ー2011 
    (自由が丘の駅から歩いて8分くらいです。 南口改札口を出て前の道を左にまっすぐ進み、東急ストアを左に見ながら突き当りまで歩きます。突き当たりのT字路を右に曲がり(この道を「自由通り」といいます)、坂を上がって行きますと信号があり、そこの角が奥沢幼稚園・教会です。 奥沢幼稚園・教会の横の道を入っていくと突き当たりの古民家が読書空間みかもです) 
  地図はこちらです→http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A5%A5%E6%B2%A2%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.899115,114.257813&ie=UTF8&ll=35.606344,139.673084&spn=0.006263,0.013947&z=17

【参加費】3000円 

【定員】6~7名くらい。(狭い会場で寝ながら聞いて頂くために少人数しか募集できませんm(__)m)

【参加希望の方】下記のコメント欄にご記入ください。 

        先着順です。

 

 酒井統子(さかいのりこ)さん:セミナー開催やアイリッシュハープでの誘導瞑想を通して、ハープの音による癒しのパワーと人間一人ひとりが持つ潜在意識の素晴らしさを、一人でも多くの方に体感し知って頂きたいという熱~い情熱と共に活動しているヒプノセラピスト/インストラクター。 

 酒井統子さんから一言。

 「天界の音色、優しく懐かしいアイリッシュハープの澄んだ調べと共に、ほんのつかの間、ご自分の心の中をのぞいてみませんか?ご自分の心に耳を傾けてみませんか?

  リラックスした静かな午前中のひととき,日常の喧噪からちょっぴり離れ,時空を超えた旅をご一緒に・・・♪」

  酒井統子さんのサイト 光のかけら

 

 聡哲から一言

 「今回は酒井さんの誘導瞑想のあとに竪琴マリアによるソング1とアベマリアを奏でさせて頂きます。皆様にゆっくりして頂けると嬉しいです」

  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/12/14 シルバーバーチの霊訓 読者の集い X'mas party!

2012年11月21日 23時01分17秒 | 個人的体験・雑感

『シルバーバーチの霊訓』を読まれた方、読んでなくても気になる、そんな方ならどうぞどうぞ、みなさまどうぞお越し下さい。

 みなさまお元気でお過ごしでしょうか?いよいよマヤ暦最後の日、2012年12月21日が近づいてまいりました。アセンションは現在進行形で進んでいるのでしょうか?私たちはどこへ向かっているのでしょうか?いまだかつてない時代を生身の人間で潜り抜けていく体験をしたくてわたくしたちは今ここマザーアースの上におります。

 霊性を向上させ、人類全体の向上に寄与するのは地道な個人個人の学びによるしかないようです。その学びを深め、広めるためにも、この読者の集いなどを通して、皆様、今こそ繋がりあいましょう。選挙も近くなっております。重要な転換期での決断ともなるでしょう。

 どうぞ、渾身の心を込めて皆様にお声掛けするものです。どうぞアセンション前の最後になる今回の読者の集いにはぜひ!お越しください!お待ちしております

 なお、今回はクリスマス企画として、参加者の皆様には一人一点ずつ、人にさし上げても構わない、あるいは人に読んでいただきたい本をプレゼントとしてお持ちくださいませ。ギフト包装は不要です。参加者全員による交換会をしたいと思います。

 また、会終了後、近くのイタリアンレストラン「ラ・ボエム」にてX'mas Partyを予定しております。こちらにもどうぞ奮ってご参加ください。

 

【日時】2012年12月14日(金)18:00~20:00
     
【場所】読書空間みかも
    東京都世田谷区奥沢2ー33ー2
    TEL 03-3718ー2011
    (自由が丘の駅から歩いて8分くらいです。 南口改札口を出て前の道を左にまっすぐ進み、東急ストアを左に見ながら突き当りまで歩きます。突き当たりのT字路を右に曲がり(この道を「自由通り」といいます)、坂を上がって行きますと信号があり、そこの角が奥沢幼稚園・教会です。 奥沢幼稚園・教会の横の道を入っていくと突き当たりの古民家が読書空間みかもです)
  地図はこちらです→http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E5%A5%A5%E6%B2%A2%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%93%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%92&sll=36.5626,136.362305&sspn=49.899115,114.257813&ie=UTF8&ll=35.606344,139.673084&spn=0.006263,0.013947&z=17

【参加費】500円

【定員】なし

【参加希望の方】下記のコメント欄にご記入ください。

【X’mas Party】

 【日時】同日20:15~22:00

 【場所】イタリアンレストラン「ラ・ボエム」 

      東京都目黒区自由が丘1丁目4−8 quaranta 03-5731-5050

 【料金】4000円くらい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エドガー・ケイシーのフラーレン・フォトセラピーの有効性を認めることになる実験?

2012年11月16日 20時37分09秒 | エドガー・ケイシー療法

今日、患者さんから「10月20日くらいのネット新聞で京大で炭と光線を使った新しいがん治療が発表されたようだ」と聞いた。

それを聞いてびっくり!だってそれってエドガー・ケイシーのフラーレン・フォトセラピーと同じではないの?

治療が終わってお帰りになられた患者さんからメールでその記事を教えて頂いた。以下がその記事。

炭素繊維でがん死滅 京大グループ、活性酸素発生させ(産経新聞)

 

僕は今年の7月からエドガー・ケイシーの療法によるがん治療を取り入れている。オオバコ軟膏(クリーム)や脊椎へのオイルマッサージ、温熱ひまし油湿布などだ。

特にNPO法人日本エドガー・ケイシーセンターが2010年8月にNEWSLETTER No18で「ケイシー療法によるがん治療の指針」を発行していて、それがとても役に立った。

この冊子はセンターの光田秀(みつだしげる)さんが実のお母さまががんになったのをきっかけにエドガー・ケイシーのリーディングの中でがん治療に関するものをピックアップしてまとめられたものです。

 

この中に「炭素灰+光線療法(フラーレン・フォトセラピー)」が紹介されていて、エドガー・ケイシーのがん治療の根幹をなすものとされているんだけれども、それが上記の記事の実験ととても似ているわけです。。以下に冊子の一部抜粋します。

 

「エドガー・ケイシーは半数以上のがん患者に対して、ケイシー自身が製法を考案した特殊な薬用灰(「活性灰」または「炭素灰」)を服用し、一定時間待機したのちに特定の光線(多くは紫外線とバイオレットレイ、または赤外線とエックス線)を特定の部位(多くは脊柱の神経叢)に照射する方法を勧めました」

 

「これは、既存のいかなる医学的治療法あるいは代替療法にも見られないケイシー独自の療法であり、しいて名前を与えるなら、「(炭素/活性)灰+光線療法」と呼べる治療法です。ケイシーはこれをがんの中心的治療法に位置付けています。リーディングをもとにその作用機序を推測すると次のようになります」

 

「1.薬用灰(活性灰および炭素灰)は服用後すぐに体内に吸収され、血液中で少しずつ酸素を放出しながら血管内を移動する。

2.服用後、数分から30分くらいの間に、がんの病巣を支配している神経叢と血管に薬用灰が到達(あるいは集合)する。

3.このタイミングでそれらの神経叢を(または血管)に薬用灰(のエネルギー準位)を励起するのに適した光線を照射すると、薬用灰はゆるく結合していた酸素を血流中に急激に放出する。

4.放出された酸素は血流によってがんの病巣まで運ばれ、がんの増殖転移を抑制するとともに、嫌気性化しているがん細胞を酸素によって破壊する。」

 

ケイシーはこの特殊な働きをする薬用灰を活性灰と炭素灰と2種類考案していて、そのうちの炭素灰がカーボンナノチューブに当たると思われます。

 

「このケイシーが1920年代にがん治療のために製法を指示した「炭素灰」が、1985年に3人の物理学者によって発見され、1990年にドイツでアーク放電による合成法が見つかり工業的に量産が可能になったフラーレン(C₆₀)という特殊な結晶構造を持つ炭素とほぼ同じものであることを明らかにしたのです」

 

「ケイシーはがん治療のために炭素灰を考案しましたがその効果をさらに高めるために、多くのケースで服用後に光線を当てることを指示しました。具体的にはがんの病巣近辺ではなく、がんに血液と神経を供給している部位に対して紫外線かバイオレットレイを当てることが指示されました。(中略)ケイシーによれば光線を当てることで血流中に酸素が放出され、がんを破壊する力が高まるのです

   『灰は継続すると良いだろう。体内の灰に光線を作用されることで血流中の酸素が増大し、それが血流を浄化し、体内の臓器に蘇生力を供給することになるからだ。757-5 』

 

「また紫外線を照射する場合は約半数のケースで光源と身体の間に緑色のガラスを置き、そのガラスを透過した緑色の光を当てるよう指示しています。これによって癒しの波動がさらに高まるとされます」

 

さらにケイシーはリーディングの中でそれぞれのがん患者に対して炭を服用した後に光線を当てるまでの待機時間と光線の照射部位を指示していますが、それらをまとめると下記のようになります。

 

胃がんに対しては待機時間30分、紫外線を、胸椎6~9番あたりに、2~3分の照射。

乳がんに対しては待機時間30分、紫外線を、腕神経叢と太陽神経叢に、2~3分照射。

子宮がんに対しては待機時間15分、バイオレットレイ(光線の一種)を胸椎から頸椎にかけて、2~3分照射。

大腸がんに対しては待機時間5分、紫外線を、胸椎9番から腰椎にかけて、2~3分照射。

腎臓がんに対しては待機時間10分、紫外線を、胸椎下部から腰椎に、1分照射。

 

このほかにも肺がん、皮膚がん、白血病、脳腫瘍に対しても照射部位、時間などが示されていますが、詳細をお知りになりたい方は直接NPO法人日本エドガー・ケイシーセンター(03-3465-3285)にお問い合わせください。

 

今回の京大グループの方々の実験結果はまさにケイシーのリーディングの通りではないでしょうか?ケイシーはリーディングの中で「炭素灰は-またそれから組み合わされるものは-最終的には人類にとって大きな恩恵となることが研究によって証明されるだろう」と番号1800-30の中で示していました。その予言が実現したような感があります。

 

エドガー・ケイシーによるさまざまながん治療をいろいろ実践している者として、今回のネットでの新聞発表は自信を深めるものでした。誠にありがたいことです。できうれば京大グループの方々にこれらのケイシーの考察を検討して頂いて、研究の一つの糧にしていただければと願うところです。

 

なお、エドガー・ケイシー療法のフラーレン・フォトセラピーは次の医療機関で治療を受けられます。

イーハトーブクリニック

(まだケイシーのフラーレンフォトセラピーのメニューはクリニックの治療メニューにないようですが、申込みすれば受けられるはずです)

さらにイーハトーブクリニックではこのフラーレンフォトセラピーを体験できるセミナーを近々に開催されますのでそちらへのご参加も参考になることでしょう。

 ケイシー療法にもとづくガン治療セミナーのご案内(イーハトーブクリニック)

 

以上

  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする