美しい地球環境を未来に!

最近の異常な気候はなんだか変だ!
地球温暖化のために「できる行動は?」役立つ情報を発信して行きたいと思っています。

木材が消える日?

2012-02-10 06:38:02 | Weblog
ジャカルタに来ていますが、交通渋滞がひどいのでこれまで
都心にはほとんど来なかったのですが、久しぶりに
都心来ています。

雨期のせいかわかりませんが、これまでよりのなんとなく
街が落ち着いた感じを受けています。

今回はある木材商品の供給について仕組みを構築するために
10年来の旧友と話し合いをしました。

ここでわかったことは、
「インドネシアには木材が本当になくなっている」ということ
です。

原材料の供給不足でこの国の木材産業は閉鎖や廃業が相次いで
生き残っているところは原材料の確保が安定しているところか、

販売先が安定していて、市場から原材料を調達できるところ
に限られてきているようです。

それも流通している原木が限られているので不安定なように
見受けられます。

製品の注文があったら、原木を探して加工して販売するという
パターンで、その日暮しのような状況です。

こんな状況は、早晩行き詰まってしまうので
長期的な展開のためには、自ら原材料を作り出す植林が不可欠
です。

ただ、農産物と違って1年で成果を得られるものではないので
可能な対応策は限られているように思います。

人間の生活に必要な木材は自然の産物で環境負荷も少ない原材料
ですが、これが安定的に供給されないと地球環境への負荷の高い
社会になり、さらに地球環境が劣化してゆくように感じています。

木材を切ったら植えるという当たり前のことをしてこなかった
つけがこれから降りかかってくるようです。

社会全体で知恵を出してこの事態を乗り越えることが求められて
いるようです。

■万人の願い世界平和と健康な生活のために?世界平和の森づくり
生命の森づくり

にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人間・いのちへにほんブログ村
にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿