美しい地球環境を未来に!

最近の異常な気候はなんだか変だ!
地球温暖化のために「できる行動は?」役立つ情報を発信して行きたいと思っています。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-08-27 19:36:30 | Weblog
残念なご報告です!!
残念なご報告です。アルミ缶で森づくり~取りやめの御案内~2004年5月1日よりたくさんの皆様にご協力をいただき10年あまりの期間、取り組んで参りました。この期間に多...


昨年の今頃までアルミ缶のリサイクルで植林を
ということでたくさんの皆様にご支援をいただいていました。

ボランティアスタッフ不足のために対応が困難になり
せっかくの取り組みをやめることにしました。

今回は、みなさんが読み終えて、本棚にある中古の本を
贈呈いただいて、その本を転売してその売り上げを植林にあてる

という「BOOKS FOR FORESTS]とうプロジェクトを
立ち上げました。

本は「紙」でできています。

紙は「木」でできています。

その「木」は先人が植えてくれたものです。

あなたの読み終えた本を「未来の森づくり」に生かしませんか?

私たちには1999年以来15年あまり

インドネシアの熱帯雨林での植林実績があります。

ぜひ、このプロジェクトに参加頂ければ嬉しいです。

中古本リサイクルで未来の森づくり

今すぐやめないと10年後ゼッタイに後悔すること

2015-08-25 18:55:43 | Weblog
恐怖から目をそらさないで!
このたびの広島での土石流による大きな被害の報道をみて、みなさんはどのように感じられているでしょうか?大変で被害にあわれた皆さんに被害を受けなかった皆さんは、哀悼や同情や...


1年前の記事をみて思うところは多々ありました。

TABI LABOで昨日一番読まれた記事

「今すぐ、やめないと
         10年後ゼッタイ後悔する

「18のこと」
という記事だそうですが、その一番目に

01.見て見ぬふりをする

もしあなたの近くに困っている人がいたら、手伝ってあげよう。

あなたが優しくしてあげたら、
かならずその優しさは巡り巡って返ってくるものだ。

ハリーポッターの著者J・K・ローリングは、

世界を変えるのに魔法は必要なく、

他人のことを思う優しさ、

「想像力」こそが大事だと言っている。

相手のことを思うからこそ、見て見ぬふりはできない。


★地球環境の問題も同じだと思います。
 このままでは危機的な状況になるのは明らかなのに

 何も行動しないのは、

 見て見ぬふりをする=あなたの後悔の始まりになります。

地球環境の未来を良くするための提案
CSV植林には未来を創造する力があります。
是非、一度訪問して、見てください


年々着実に進行している

2015-08-24 08:55:25 | Weblog
次の世代につながる「木」を植えよう!!
広島の豪雨と土砂災害で被災されました皆さんには心からお悔やみを申し上げます。豪雨で被害を受けることがある一方で同じ地球で干ばつの被害が広がっています。中国では、深刻な...


この記事は昨年の8月23日です。
世界を見渡せば、さまざまな自然災害が発生して、生命財産を失う人が
たくさんいます。

年々増加しています。
この背景に先進諸国を中心にした「消費」「浪費」文明があります。

グローバルフットプリントネットワークが発表している
「アース・オーバー・シュート・デー」

地球が1年間に生産可能な環境資源を、人間の需要が使い果たす日のこと、
昨年は8月19日でしたが今年は8月13日

6日も早く達成しました。
つまり、今この時点ですでに、地球への借金生活が始まっているのです、

自然界から供給される野菜や果物、肉、魚、木材、衣類用の綿にいたるまで、
それら地球の資源を使い果たしてしまっているのです。

あなたも私も、未来子供たちの分を食いつぶしているのです。

次世代に付を残さない生活スタイルへの変換が不可欠です。


これは、環境問題の国際シンクタンク「Global Footprint Network」が、
独自に算出したものです。

2014年は8月19日、2011年は8月27日、2000年は10月だったので
年々、人類の浪費は激しさを増していることがわかります。

もう生きることの意味を考えて

価値観を転換して

みんなに生き方、社会のあり方を

求めませんか?

新しい価値観の創造の提案がここにあります。
ぜひ、ご覧いただき、ご意見をいただければと願っています。

地球のみんなのための「CSV植林のススメ




厳しい未来に着実に進んでいる!!

2015-08-21 18:23:29 | Weblog
アース・オーバーシュート・デー8月19日
今の生活を続けると、海からは魚が減り、森林はどんどんとその面積が小さくなる。気候変動が起こった時に、その被害を抑えてくれる自然も、ますます減ってしまうことにつながり...


今年は去年よりも6日も早く食いつぶしたようです。

環境破壊はそのままで、人口が増え続ければ、環境劣化は当然ですが、

次世代のことを考え行動しないと未来が消えてしまいます。

何とかしたいと考えて、寄付やCSRだけでなく、CSV植林を進めたいと願っています。
CSV植林はこんな考えです。

何も行動しなければ、さらに危機的に!

2015-08-19 08:16:12 | Weblog
地球から逃げ出すわけに行かないから。。。

現在も熱帯雨林が減少して、 二酸化炭素の吸収源が減り、大気の浄化と循環の役割も衰えて、異常気象が普通になってきています。大量の二酸化炭素を取り...


米国の科学誌で2015年2月に、あと3分といわれた地球時計
ふーんと聞き逃して何もしなければ、危機は増すだけです。

そんな危機を少しでも和らげるか先送りするか、
植林をすればよくなると考えて行動しています。

昨年の12月にポンガミアを植林してみました。

写真のようにたくましく育っています。
自然の力はすごいなーと感じています。

より前向きな植林=CSV植林

希望に向かって、代替エネルギー樹種の植林

2015-08-12 16:51:12 | Weblog
自然を忘れたら心の豊かさが失われるだろう
JR東日本の社長会長を歴任した松田昌士氏の名言・格言自然を忘れたら心の豊かさが失われる ...人間はあくまでも自然の恵みの中で生きている。自然の恵みを利用させてもらっ...


ちょうど一年前に初めてクラウドファンドにチャレンジして

代替エネルギーとして有望な樹種の植林への参加を募りました。

告知不足もあって、十分な参加をいただけませんでしたが、

昨年12月からテスト植林を始めています。

なかなかたくましい樹種のようで6か月で150cm±に成長をして

いて驚きました。(6月26日撮影の写真です)

この植物の植林を何としても拡大して、人類の未来の創造に役立ちたい

と願っています。

幸い私たちには16年間、荒廃草原地で熱帯雨林再生してきた実績があります。

エルニーニョなど天候異変の影響もあり期待道理の成長はしてませんが

確実に大地に根を張り、生きて、育っています。

この貴重な体験を生かして、ポンガミアの植林を広めてゆきたいと

願い、活動しています。

植林16年の記録


読み終えた本を森づくりに!!!

2015-08-11 19:48:30 | Weblog
わたしたち日本人の紙の消費量は、国民一人当たり214.6kgです。

一日当たり588gの紙を消費しています。

B5サイズのノート5~6冊分になります。

こんなに使い続けていくと「紙の無くなる日」はやってきます。

ぜひ、あなたの読み終えた本をリユースしてその代金を植林活動に寄贈してください。

わたしたちに本を届けていただければ、
売れる本は売ってその代金を植林に活用し、

売れないような本は古紙としてリサイクルにします。

そんな作業はみんなボランティアでやっています。

書棚に眠っている本がありましたら、ぜひ、未来の森づくりに!!


あなたの読み終えた本を森づくりに!!寄贈してください

地球時計は破滅まであと3分!

2015-08-03 08:30:19 | Weblog
1年前も自滅しそう?
自滅しそうです!「地球よりも先に人間が自滅しそうです。」地球環境と熱帯雨林地域の森林保護と植林の大切さについて書いた小冊子「地球で生き残るために!~あなたにできること~10年後も笑...


アメリカの科学雑誌が2015年2月に発表した地球時計では、残された時間はあと3分とされています。
こんなに危機的な状況なのに何も行動しないでは、次世代が希望無くしてしまいます。

経済の枠組みに地球温暖化対策の「植林」を組み込み社会的な問題も解決する方法CSV植林
この手法をとらないと加速度的に地球規模の植林は進まないと思います。

地元民も参加した人々もメリットのある仕組み
是非一度、考えてみてください。

CSV植林案内の
新しい植林CSV植林のHPを作成しました。
ぜひ、のぞいて見てください