春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

常備している飲み物

2007年05月05日 | 料理レポート
今年に入ってから、食材も在庫管理を始めました。
まず気づいたのは、調味料と飲み物の種類が多いこと。
スパイス系は未だに先が見えない状態ですが、飲み物は理想通りになりました。
応用が利くのは結局、基本的なものなんだなあ、という結論ですね。
私が常備しているのはこの6種類、そして牛乳と豆乳です。

*インスタントコーヒー
朝の必需品。きび砂糖と豆乳をたっぷり入れるのが好き。
午後2時を過ぎたら作らないことにしています。

*紅茶
お茶用の冷水筒で水出ししていますが、温めて飲んでいます(すみません邪道で)。
はちみつにしたり、きび砂糖にしたり、シナモンにしたり、ラム酒にしたり。

ハブ茶
町田貞子さんの著書、「暮らし上手の家事ノート」で紹介されていたのをきっかけに使い始めました。
鍋でお湯を沸かし、ティーバックを放り込んで、蓋をして火を止めます。
そして冷めるまで放っておいて、冷めたらティーバックを取り出し、冷水筒に入れて冷蔵庫保存。
夏は冷やして、冬は温めて、普段にも来客にも使っています。

*お茶
ハブ茶を飲むせいであまり出番がありません。
お茶漬けに使うくらいなので、冷凍庫保存です。

*ラム酒
レーズンのラム酒漬けをやっているため。
レーズンはアイスクリームにかけたり、チョコレートと混ぜたり。
ラム酒は紅茶に入れたりもします。

*梅酒
去年から漬けはじめたので、やっと一年。
梅酒は年月が経てば経つほど、味がまろやかになって美味しいそうです。
そのためには、この時期になったら、梅は取り除くといいんですって。
漬けっぱなしにしておくと、濁ってくるそうです。
梅酒と梅に分けたら、梅酒はちょうど一瓶になりました。
このまま熟成させていきたいものです。
当分は漬けたあとの梅の消費に費やされそうです。
お酒に弱いので、一個でわりといい感じになるんですよ(笑)。
6月には新しい梅酒を漬けたいので、今のうちに消費しておかないと。
この記事についてブログを書く
« ブログ整理のご報告 | トップ | 「週に一度洗濯」の裏技 »
最新の画像もっと見る

料理レポート」カテゴリの最新記事