春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

金太さんの答え

2005年09月24日 | ひとり暮らしのシンプルライフ
*ちょっと自己紹介してください。
1.ハンドルネームを教えてください。できればその由来も。
 金太←小学校時代のあだ名
2.お住まいはどちらですか?
 北関東某市
3.よろしければ年齢をおおまかにお願いします。
 30代半ば
4.家族構成を教えてください。
 両親+猫
5.ご職業について、簡単にお願いします。
 秘書
*ファッションについて。
 目指せクラシック・エレガンス。
6.お好きな色や柄について教えてください。
 紺、銀白、小紋柄など。
7.これは使える!と思う服は?
 シンプルで仕立ての良いパンツスーツ
8.家にいるときの格好ってどんな感じですか?
 夏→キャミと麻パン、
 冬→セーターとロングスカート
9.靴やバックにこだわりはありますか?
 靴は美と健康の源ゆえ出費覚悟で。
 ブルーノ・マリ、アルカ、ビルケンシュトック等。
 バッグはほどほど。
10.被服費は、一月にどれくらいかけていますか?
 月毎ではなく年間計画で購入→大体15~20万/年間 
*美容について。
11.化粧品はいろいろ試すほうですか?
 いいえ
12.これは使える!コスメについて語ってください。
 WLクレンジングクリーム。
13.前回、髪を切ってから、どれくらい経っていますか?
 2週間
14.ネイルアートについて、どのようにお考えですか?
 見る度「ほほぉ~」と思うけど、自分では単色で十分。
15.香水は何本持っていますか?
 昔は無数に→今1本。
*ちょっと遊びつつ。
16.今、何時何分ですか?
 15:41
17.パソコンの隣に、飲み物や食べ物があったら教えてください。
 ブラックコーヒー
18.好きな芸能人やアーティストがいれば、教えてください。
 ジャクリーン・ビセット(古・・)、レニー・ゼルウィガー、高島礼子
19.24畳一間の家と、6畳が4つの家があったら、どちらを選びますか?
 6畳4つ。ただし和室なら。
20.昔のことを、よく思い出しますか?
 かなり。
*家事について。
21.炊事・掃除・洗濯・買い物・ゴミだし。好きな順番に並べてください。
 掃除、買物、炊事、洗濯、ゴミだし。
22.家庭菜園をやっていますか?
 やりたいけど今はまだ。
23.ご飯の炊き方で、こだわりはありますか?
 炊く前なるべく30分は水につける。
24.家事の裏ワザなんかあったら、教えてください。
 ん~…ありきたりな表ワザばっかり(笑)
25.逆に困っていることがあったら、教えてください。
 ゴミの分別。
 可燃・不燃・缶・ビン・生ゴミ・リサイクル…立体ゴミ箱にしてもスペース不足!
 皆さんどうしてますか??
*マジメな質問。
26.寄付に対して、どのようにお考えですか?
 街頭寄付・個別訪問のお願い寄付については一切お断り
 →その時間にあんた自身働いて自分が寄付せーや、といつも思う。
 ユニセフへは定期的にします。あと大災害時。
27.生きることと、死ぬことは、どちらが重いと思いますか?
 そりゃ生きること!修行ですから(笑)!
28.クールビズ、ウォームビズについて、一言お願いします。
 本来の姿だと思います。
29.健康に気をつけていますか?理由もお願いします。
 はい。体が資本ですから。
30.動物を飼っていますか?飼うためには何が必要でしょうか?
 猫2匹。スペースと責任感。
*またまた遊び。
31.犬・猫・羊・竜・ネズミ。好きな順番に並べてください。
 猫、竜、犬、羊、ネズミ
32.昨日の晩ごはん、何を食べましたか?
 煮魚、冷奴、キュウリとわかめの酢の物、お新香、梅干、佃煮。
33.恋愛では自分から行動するほうですか?
 けっこう受身。
34.好きなサイトを一つ教えてください。
 船井幸雄.com、Penchanとおうち
35.キャラクターグッズは持っていますか?
 いいえ
*いよいよシンプルライフ☆
36.何にお金をかけていますか?
 上質のムクの家具。リネン類。
37.家にないものを一つ挙げてください。
 TVゲーム
38.今現在の暮らし方、いつ頃から考えていましたか? きっかけがあれば教えてください。
 15年位前からでしょうか。多忙な母に代わっていきなり家事を引き受けるハメになり、
 「このエンドレス且つ複雑怪奇な家事全般をいかにシンプルに、いかに効率良く、いかに美しくこなすか」
 を考えるようになった。
39.人間関係はどうですか?広く浅い?狭く深い?
 狭く深い。
40.あなたにとってのシンプルライフを熱く語ってください。
 シンプルライフとは、「自らの頭と心を徹底整理し、その在りさまを体現すること」。
 やってると、自分にとって本当に大切なものがよくわかるようになる→身軽になる→心地よい→心身スッキリ、展望クッキリ→パワー倍増・・・という好循環。
*ついでにエコロジーも。
41.マイバッグの持参率は何パーセントくらいですか?
 70%
42.ごみの出し方で気をつけていることはありますか?
 分別。汚れを残さず洗う。生ゴミは匂いの出ないよう新聞紙でくるむ。
43.家にあるリサイクル品を一つ教えてください。
 服?
44.空き瓶・空缶・空き箱などで、活用しているものがあれば教えてください。
 お菓子の空き缶などを、文房具の整理などに。
45.公共料金で、一番節約しているものは何ですか?
 ガス
*これで最後。お疲れさまです。
46.20年後の世界に対して、一言どうぞ。
 2025年ですか…大地震の後(笑)、けっこう自給自足&小共同体的な社会へ移行してるかも。
47.イヤなことはNoと言えるほうですか?
 はい。
48.日本の良いところと悪いところを挙げてください。
 良いところ→なんだかんだ言って、和をもって尊しとなし、他者の良いところを素早く学び、生き延びていく図太さ。
 悪いところ→自国の真髄を世界に向かって、論理的に語れる人がいない。謙虚を通り越して卑屈。
49.最近、感動したことはありましたか?
 飯田史彦著「ソウルメイト」。
50.お疲れさまでした。質問者に一言どうぞ。
 サイトのますますの充実、期待しています!

atsukoさんの答え

2005年09月19日 | ひとり暮らしのシンプルライフ
*ちょっと自己紹介してください。
1.ハンドルネームを教えてください。できればその由来も。
 atsuko そのまんまだったりします(笑)
2.お住まいはどちらですか?
 滋賀県でーす。
3.よろしければ年齢をおおまかにお願いします。
 25歳
4.家族構成を教えてください。
 祖父母・両親・妹・私 (そっから私が抜けて一人暮らし中)
5.ご職業について、簡単にお願いします。
 会社員ですよ。
*ファッションについて。
6.お好きな色や柄について教えてください。
 最近好きな色はオレンジとグレー
 多いのは黒と白
 基本的に無地好き
7.これは使える!と思う服は?
 白シャツ ジャケット
 無いと生きていけないぐらい(笑)
8.家にいるときの格好ってどんな感じですか?
 お気に入りのTシャツとボクサーパンツorスパッツ
9.靴やバックにこだわりはありますか?
 バッグは堅いものが好き。 靴はヒールが多いなぁ…
10.被服費は、一月にどれくらいかけていますか?
 月によりけり。 0円だったり10万越えたり…
*美容について。
11.化粧品はいろいろ試すほうですか?
 いいえ~。アトピーなんで…
12.これは使える!コスメについて語ってください。
 なんだろ?基本的に飽き性だからなぁ…
 キオラは珍しくリピートしてるかも。
13.前回、髪を切ってから、どれくらい経っていますか?
 2ヶ月かな
14.ネイルアートについて、どのようにお考えですか?
 可愛いけど仕事上無理(TT)
15.香水は何本持っていますか?
 3本
*ちょっと遊びつつ。
16.今、何時何分ですか?
 21:35
17.パソコンの隣に、飲み物や食べ物があったら教えてください。
 ミネラルウォーター
18.好きな芸能人やアーティストがいれば、教えてください。
 篠原涼子・宇多田ヒカル
19.24畳一間の家と、6畳が4つの家があったら、どちらを選びますか?
 6畳が4つ 広いと落ち着かないもん
20.昔のことを、よく思い出しますか?
 全然(笑)
*家事について。
21.炊事・掃除・洗濯・買い物・ゴミだし。好きな順番に並べてください。
 洗濯→掃除→買い物→炊事→ゴミだし
22.家庭菜園をやっていますか?
 NO!
23.ご飯の炊き方で、こだわりはありますか?
 ナッシング
24.家事の裏ワザなんかあったら、教えてください。
 むしろ教えて欲しいぐらい(苦笑)
25.逆に困っていることがあったら、教えてください。
 困ってはいないかな~
*マジメな質問。
26.寄付に対して、どのようにお考えですか?
 したけりゃすりゃいいんじゃない。
27.生きることと、死ぬことは、どちらが重いと思いますか?
 そりゃ生きること。
28.クールビズ、ウォームビズについて、一言お願いします。
 他にすることあるでしょ。
29.健康に気をつけていますか?理由もお願いします。
 健康というか…美容に気をつけてます。
 美しくいたいじゃないですか!(笑)
30.動物を飼っていますか?飼うためには何が必要でしょうか?
 飼ってません。動物も生き物です。
 命を預かるわけですから、それなりの覚悟が必要です。
*またまた遊び。
31.犬・猫・羊・竜・ネズミ。好きな順番に並べてください。
 猫→犬→竜→羊→ネズミ
32.昨日の晩ごはん、何を食べましたか?
 湯葉サラダ・パスタ
33.恋愛では自分から行動するほうですか?
 まぁ…そうかな。最初だけだけど。
 誘って誘って告白はしない、みたいな(爆)
34.好きなサイトを一つ教えてください。
 Racing-Live.com
35.キャラクターグッズは持っていますか?
 ミッキー大好き!
*いよいよシンプルライフ☆
36.何にお金をかけていますか?
 美容。服。自分。
37.家にないものを一つ挙げてください。
 ソファー
38.今現在の暮らし方、いつ頃から考えていましたか?きっかけがあれば教えてください。
 昔っから。 社会人になったら親のすねはかじらない! と幼い頃から決めてたからなー。
39.人間関係はどうですか?広く浅い?狭く深い?
 ものすごく狭く、深く。
40.あなたにとってのシンプルライフを熱く語ってください。
 simple is vest! この一言に尽きます。
*ついでにエコロジーも。
41.マイバッグの持参率は何パーセントくらいですか?
 50%(情けない…)
42.ごみの出し方で気をつけていることはありますか?
 きちんと分別。(当然?・苦笑)
43.家にあるリサイクル品を一つ教えてください。
 ないかも…(汗)
44.空き瓶・空缶・空き箱などで、活用しているものがあれば教えてください。
 ないな~…
45.公共料金で、一番節約しているものは何ですか?
 特に無し。
*これで最後。お疲れさまです。
46.20年後の世界に対して、一言どうぞ。
 一度リセットする時期が来ますよ、きっと。
47.イヤなことはNoと言えるほうですか?
 もっちろん。
48.日本の良いところと悪いところを挙げてください。
 良いとこ 文化
 悪いとこ 優柔不断
49.最近、感動したことはありましたか?
 アレグリア2
 人間ってスゴイ!!!!!
50.お疲れさまでした。質問者に一言どうぞ。
 拙い応えで申し訳ないです。

2005年9月

2005年09月12日 | 旧日記
9/30(金) ファミリー割引
父が、携帯電話を買ったんです。(久々の登場)
話を聞くと、FOMAだというので、ドコモじゃないですか。ファミリー割引にしました。
一人暮らしなのになぜ?と思われました?
要は家族であることが証明されればいいので、戸籍は抜いていなかったから、戸籍抄本をとったんです。
それでドコモショップに行ったら、すんなり手続きをしてくれました。
ドコモにしておいてよかったです~!!

今日、会社に紺のカーディガンを着ていったら、肘のところに穴が開いているんです。
アンサンブルで、オークションでも1万円ちょっとの買い物だったんですよ。大ショック。
めでたくタイガースが優勝し、ロッテも健闘しているので、地元でセールの嵐なんですよ。
ちょうどいいのがありました!
14,490円→3150円。何割引?って感じですよね。
透かし模様がおしゃれだし、生地もウールだし、色も品のいいグリーンなんです。
丸襟なのもよかった。持ってない色なのに、他の服とも相性がいい。
あ~、いい買い物だった☆

9/27(火) 特別支出
今月から、家計簿をちょっと変えています。
というのは、特別支出が2つになっているんです。
前は、旅行(行ってないけど)とか、コンサート(行ってないけど)とか、
大きな家具等の大物は、貯金の増え高の2/3を積み立てて、その中から出していました。
だけど、今月からは、毎月の家計簿の中に、特別支出を作りました。
今月使っていい予算は現在8万円なんだけど、そのうちの半分、4万円が特別支出です。
残りの4万円を5で割って、つまり8000円が、1週間の予算になります。
1000円以上したものは、大体特別支出にまわして、両方を管理します。
いつも、給料日ごとにバンバン買っちゃってたんですが、今月はセーブできています。

9/26(月) 暮し上手の家事ノート
「洋服・アクセサリー」のカテにある、服の数を見ていて思ったんだけど、水着とかも持ってます。
だけど、こうして数えてみると、「特別服」っていうのは、フォーマル・ブラックフォーマル・リクルートを指すので、
その他って45着なんですね。少ないですよね。
年間通して、普段着も入れてだもん。
ユニクロのタンクトップを10着持ってるんだけど、それをこの中に入れてないんですよね。
肌着代わりに着ていて、翌朝に変えるパターンなので、普段着も少なくて済んでるみたいです。
普段着っていっても、ちょっとそこまで行ける服ばっかりです。
Gパンとか、デニムスカートとか、ロングスカートとか。
さすがにリラックスパンツでは出歩けないけど・・・・。
これは、よそゆきのパジャマみたいなもの。
ゴムが気になって眠れないので、家で寝るときは穿きません。

いま、「暮し上手の家事ノート」を読んでいます。
50の質問に答えてくれた、匿名希望さんの影響です。
これってベストセラーなんですね。文庫だもの。
なかなか・・・・いいです。私のやってることに少し似てるような気がする。
私はここまできちっとしてないけどね。真面目で古風で・・・・・。
きちんとすると、いいんだろうけど、疲れたくないので、ちょこちょこと手は抜いています。

9/25(日) 浄水器
カートリッジを交換したんですけど、この前交換したのいつだっけ、と調べたら、2003年4月。
つまり、2年5ヶ月くらい、使用してたってことですよ。
このカートリッジの交換目安は1年。
立派に原水に戻ってますよね。その証拠に、この水美味しいもの。
・・・・・・・・・。
せめて、1年半にしておけばよかった(涙)。
浄水器を持っていない、という方は、最近はブリタの浄水器がいいらしいので、試してみてください。
ミネラルウォーターよりは、いいんじゃないか?買い物もラクだし。
しかし、これもカートリッジですので、ご注意あれ。

で、全く別の話。
昨日、友達とメールを交わしていて思ったことなんだけど、
30代過ぎると、仕事って急にムズカシくなりません?
急に実務能力、問われはじめるし、責任の重い仕事振られたりとか。
会社で勉強させてもらえるのって、いくらなんでも20代までなのね。
で、仕事が辛くなって、私なんか派遣に逃げたクチだけど、結婚願望とか出てくるよね。
「負け犬」って言葉を私が大っ嫌いなのは、知ってる人は知ってると思うんだけど、そういう微妙な私たちの心を、逆なでする言葉だと思うわけ。
なんか、前そのことでここにいろいろ書いたら、メールをくれた方がいて、
「負け」「勝ち」は区別する言葉なんです、貶めてるわけじゃないらしいです、
と親切に教えて下さったんだけどね。
未だにこんなことにこだわってるのって私だけだよね。
流行語になったからには、死語になる日も近いのかな。

少子化、という社会問題が、「負け犬」という言葉を許したんだと思うけど、確かにこれって大問題ですよね。
第3次ベビーブームがきたっていいのに、少子化なんだもの。
先進国はみんな多かれ少なかれそうみたい。
どうしてかっていうと、非常にデリケートなこと書くけど、避妊や堕胎が比較的簡単に出来てしまうのが、とても大きいと思います。
発展途上国では、堕胎にかけるお金がなくて、産む人もいるらしいし。
「できちゃった結婚」が、「二重のおめでた」って感覚に変わってきたのは、いつ頃からだったのかな。
まだ、賛否両論があるとは思いますけれども。

また問題提起で終わってるところ、悪いんだけど、追加で違うこと書いてもいい?
いま、「猟奇的な彼女」のDVDを観てたのね。
面白かった~!!
みんな観てますよね。私は初めてだったんだってば。
韓流ブームの火付け役って、これなのかな?
「冬ソナ」で爆発的人気になったんだろうけど。
冬ソナは感心しませんでしたが、これかなり私的ヒットです。
ラストも全然わからないで観ていたので、すごくよかった~。
そういえば、「いま、会いにゆきます」も最後までわかんなかったんだよね。
子供のころって、映画とか小説とか、ラストが見えちゃうようなかわいくない子供だったんだけど、
この現象は私が年をとったということなのかな?
それとも、作品の完成度が高いということなのかな?
どっちにせよ、観ていない人は、ぜひ観てね!かわいいよー

9/24(土) インテリア更新!
あいにくの雨模様でしたが、写真を撮りまくって、載せました~。
「シンプルインテリア」の一番下、「私の部屋」から行けます。
目立たないので分かりにくいですが、お宅拝見に興味がある方はご覧になってください(笑)。
部屋の名前をクリックしてもらえれば、写真も載ってます。

こうして見ると、1年前の写真って映りがいい。
どうしてかって、その時は3枚と少なかったので、1枚ずつ明るく加工したのでした。
今回はそのままなので、ちょっとどぎつく感じるかもしれませんが、ご容赦ください。

9/23(金) 献立
最近の献立は、こんな感じ。
朝:解毒ジュースとカフェオレ
昼:お弁当箱に8種類くらいのおかずと、おにぎり2個
夜:トーストとミルクティー
寝る前:クエン酸を混ぜたポカリスエット

夜は週に1度くらい外食したりします。
てんやの天ぷらとか、マックとか、油こってりのジャンクフードが食べたくなるんだ、これが。

体調は、ヨガをちょこちょこ。
アトピーはずいぶん楽になって、眼もわりといいし、1日中パソコン打ってても肩こりしません。
風邪も最近、ひかないような気がします。
体重はそんなに推移していません。
つまり、体調いいんだね。

このサイトに、「インテリア」目当てに来てくださる方がすごく多いので、インテリアページ更新します!!
お掃除が大体済ませたところなので、明日の明るいときに写真を撮って、UPする予定です。
お楽しみに!!

9/21(水) タイミング
昨日の帰り、お買い物をしたんですけど、お米を5kg買ったんですよ。
その他に袋を二つ持っていたので、持ち替え持ち替え、帰ったんですけど、辛かった。
やっぱり2kgずつ買ったほうがいいかも。
お弁当だから、お米の減りが早いんです。

いま、父からメールがきて、田舎から米が届いたから、いらないかって。
私って、タイミング悪い人かも。

9/18(日) 3連休
嬉しいです。最初って神経使うから。
今週も3日出ればいいしね。
祝日っていうと、時給の身=月収が減るので、個人的に歓迎しないのですが、今回は助かります。
よかった・・・・・☆

ところで、投票板、盛り上がりませんね。悲しいです。
毎週日曜日に更新なので、よかったらチェックしてやってください。

9/17(土) いま、会いにゆきます
DVDを観ていて、うるうる来てしまった春江です。
いいね~。やっぱ邦画っていいな。

キッチンの棚に、カーテンをつけてみました。
といっても、ただ布を買ってきて、裾をぐしぐし縫って、ピンで留めただけです。
大満足の出来。
汚れたら、布を変えるだけだし、それだけで模様替えになるし。

仕事は、細かくってアナログで、すごい量。
正直、たった1日で辞めたくなったけど、ちょっと根性を出します。

その後。
今、「マイヤヒー」にアクセスしたら、ページがなくなってるの!
もう終わっちゃったのかな~。
また聴きたかったし、見たかったのに・・・・・・・。
こういうの、悲しいね。
当サイトは今のところ、大丈夫!

9/14(水) カメラお帰りなさい
やっとカメラが戻ってきました☆
撮りたかったものをガンガン写しました。(オークションばっかし)
やっぱりカメラのない生活は不便です。

お弁当作ってました~。頑張りました。
朝、早く起きて作るなんて絶対無理!
3時間くらいかかってました。。。
残りはバッチリ冷凍&冷蔵したので、明日は何もしなくていいくらい。

9/12(月) お弁当
今度の派遣先に、お弁当を持っていこうと思っています。
今まで、お弁当って作ったことなかったんだけど、お弁当箱はちゃっかりあるわけ。
それで、「とことん!」の中に、いいアイデアがあったんです。
というのは、「おかずを作ったら、アルミカップに小分けにして冷凍」というもの。
朝、好きなおかずをお弁当箱につめて、持って行くんだって。
これなら私にもできるかも!
ご飯を炊いたら、おにぎりも作って冷凍するようにすればバッチリじゃないですか。
小さめのお弁当箱で、逆によかったみたい。
遠足が楽しみな子供みたいでしょ(笑)。

あ!更新履歴に「お弁当」って日記のタイトル書いちゃった。お弁当コンテンツはまだありません。ゴメン。

9/10(土) DIY
ひとり暮らしをとことん楽しむ!が発売されているので、買ってきました。
すごいですよ。一人暮らしのプロみたいな人が、いっぱい出てきます。
私なんか、ペンキ塗りさえしたことないのに、すっごい家具を作ってる人ばっかり。
見てください。スゴイから。
手作りは安くてイメージ通りのものが出来るんだって。
そうだろうなあ。でも、真似できないです・・・・・。

9/9(金) 私の片腕
調理器具の整頓をしています。使わないお鍋はこの際処分しちゃおうと思って。
私が使っているお鍋を公開!
・シェフ・ド・フランスの圧力鍋(ガラス蓋がついて、普通のお鍋としても使えます。昨日はスパゲティを茹でました)
・アルミのフッ素コートフライパン(ポイントがたまるサイトのポイントでゲット)
・手ごろな両手鍋(百貨店のセール。かなり使える)
・ピンクのやかん(小さめのやかん。たま~にしか使わない)
・アルミの片手雪平鍋(大手スーパーのセール。かなり使える)
・ステンレスの片手鍋(ダイソーにて、100円で購入。お湯を沸かすためにしか使わない)
以上、6点。上から三つはガラス蓋がついています。小さいころ憧れだったんですよ。ガラス蓋って。
鍋を買いに行くときは、大きな売り場では小さく小さく見えますから、注意してくださいね。
大は小を兼ねると思いきや、小さい鍋は軽くて扱いやすいし、小回りが効くので出番が多いですよ。

次のお仕事が決まったので、お知らせしておきます。15日からなんですが、頑張ります!

9/7(水) ファインピックスF401
デジカメが壊れたんです。
そしたら、リコールの対象となっていたので、昨日引き取ってもらったんです。
修理待ちの現在、おもちゃを取られた子供みたいな気持ちです。
早く戻ってきますように。

そのご
圧力鍋を買いました!
炊き込みご飯を炊いてみたんだけど、おいし~^^
ご飯粒がいっこいっこ、ふんわりふくらんだおいしいご飯です。
おこげを期待したけど、できなかったのがちょっとガッカリ。

ふと思い立って、平野レミのドゥ・レミ・パン!のクチコミを探したら、評判いいんですね~。
焼く、煮る、揚げる、蒸す、炊く、蒸すだって。
こっちにすればよかったかな!?
扱いも簡単そうだし、お手入れも楽そうですね。
パスタを茹でられるんだったら、私のシェフ・ド・フランスの圧力鍋は負けてるかも。とほほ。

9/5(月) 反応は嬉しい
ほっ、今回の投票、つかみはOK!だな。
投票してくれたり、コメントを残してくれたり、メールをくれたり、ありがとうございます。
今、職探しをしているのですが、いつもこういうときが一番浪費するんです。
いつもは、「お給料も少ないし」ってセーブできるんだけど、収入がなくなると、現実味がなくなるみたいなの。
前例にならって、ヤフオクばっかりのぞいちゃうし、欲しくなっちゃうし、買っちゃう。
つまり今、収入はゼロですが、節約らしい節約はしてないです。
心が荒れているのかな。そうすると私はこのサイトに助けを求めるわけ。
暇にまかせていろいろ手を入れる。みなさんが反応を下さる。ちょっと嬉しい。頑張ろうかな。
という流れになっております(笑)。

9/3(土) 50の質問
ゲストブックにまた新しいコンテンツを作ってみました。どうでしょう。
自分で作って答えたら、へとへとになってしまいました。
100個じゃ多すぎると思って、50個にしたんだけどね。
抽象的な質問が多いかな。

9/2(金) 昨日の顛末
今までの仕事が、8月いっぱいで契約満了となりました。
挨拶はしてきたけど、改めて、皆さんお世話になりました。
5日まで定期があるので、昨日は吉祥寺に遊びに行ってきました。
すっごく面白かった。いろんなお店がごちゃごちゃあって。
とりわけ、よかったのが家具屋さん。
オークションなんかのネット上でしか見たことなかったオシャレな家具や雑貨を、見て触ることができて、すごく嬉しかった。
「あ、これネットで見たことある!」っていうのがたくさんあったの。
それから、井の頭公園までぶらぶら歩いていったのね。
セミはめちゃめちゃ鳴いてるし、池の鯉はでっかいし、鳥がいろいろいるし、ヤモリみたいなのも走ってたの。
自然を堪能したところで、帰ろうとしたら、「三鷹の森ジブリ美術館」の名前みっけ!
かなり歩いて着いたと思ったら、「ここは予約制の美術館なんです」と言われてしまいました。がーん。
近くのローソンで、幸運にもチケットをゲットして、中へ。
面白かった。絵をくるくる回して、ライトを小刻みに当てる、アニメーションみたいなのがあるんです。
絵が動くみたいに見えるので、すごく面白い。目はチカチカしてくるけど。
めいちゃんがなわとびしてたり、ネコバスが走ってたりするの。
屋上にはラピュタの世界が広がってるし、楽しいったらなかったです。
そこから吉祥寺に帰ろうとしたら、とんでもないことになったんですよ。
来た道を戻ればいいのに、なんか変な方向に行っちゃって、なかなかたどり着けない。
1時間以上は歩いたと思う。住宅街みたいなところに入っちゃって、吉祥寺を目指してるのに、井の頭ならまだいいんだけど、杉並区になったときはすごく不安になった。
泣きそうになりながらクリーニング屋さんに助けを求めたら、奥さんは「もうちょっとで駅があるよ。頑張って」と迷子の女の子を励ましてくれました。
その駅は「久我山」という駅で、「吉祥寺」は三つ目でした。足が棒のようになっていて、とにかく座りたくて優先席を使わせてもらいました。
そんな吉祥寺逃避行でした。
でもまた行きたい。

みゃおさんの答え

2005年09月10日 | ひとり暮らしのシンプルライフ
1.ハンドルネームを教えてください。できればその由来も。
 ROM専門なんで特にないです
2.お住まいはどちらですか?  
 静岡県
3.よろしければ年齢をおおまかにお願いします。  
 30代前半
4.家族構成を教えてください。  
 一人暮らしです。実家に父母弟、一人暮らししている弟がもう一人います。
5.ご職業について、簡単にお願いします。  
 会社員(内勤)
6.お好きな色や柄について教えてください。  
 グリーン、きなり
7.これは使える!と思う服は?  
 丸首カーディガン
8.家にいるときの格好ってどんな感じですか?
 Tシャツにパンツかスパッツです
9.靴やバックにこだわりはありますか?
 なるべく自然素材のものを買うようにしてます
10.被服費は、一月にどれくらいかけていますか?
 1万円くらい
11.化粧品はいろいろ試すほうですか?
 めったに化粧はしません
12.これは使える!コスメについて語ってください。
 自家製の化粧水とクリーム。
  化粧水はグリセリンとアルコールと精製水、クリームはキャンデリラロウとホホバ油で作ってます
13.前回、髪を切ってから、どれくらい経っていますか?
 1年くらい
14.ネイルアートについて、どのようにお考えですか?
 興味はありますが、仕事上できないかなと
15.香水は何本持っていますか?
 香水はありませんが、エッセンシャルオイルを4本ぐらい、時々香水みたいに使ってます
16.今、何時何分ですか?
 21時36分です
17.パソコンの隣に、飲み物や食べ物があったら教えてください。
 野菜いっぱい具沢山のカレー(肉・魚介類なし)と、ピーチジンジャージャムを入れたハイビスカスティー
18.好きな芸能人やアーティストがいれば、教えてください。
 内緒です(^^)
19.24畳一間の家と、6畳が4つの家があったら、どちらを選びますか?
 6畳4つの家で、普段は1つの部屋だけ使う
20.昔のことを、よく思い出しますか?
 時々思い出しますが、あまり振り返らない方かな
21.炊事・掃除・洗濯・買い物・ゴミだし。好きな順番に並べてください。
 買い物、ゴミだし、洗濯、炊事、掃除
22.家庭菜園をやっていますか?
 せまいベランダで少しだけハーブを作ってます
23.ご飯の炊き方で、こだわりはありますか?
 はかせ鍋(保温調理鍋)で雑穀の入った玄米を炊いてます
24.家事の裏ワザなんかあったら、教えてください。
 残念ながら、特にないです
25.逆に困っていることがあったら、教えてください。
 排水溝がすぐに詰まること
26.寄付に対して、どのようにお考えですか?
 寄付する団体や内容によると思います、現在定期的に寄付してます
27.生きることと、死ぬことは、どちらが重いと思いますか?
 生きること。死後の世界は今の時点で分からないから
28.クールビズ、ウォームビズについて、一言お願いします。
 できることから少しずつ、という視点からは良いと思います
29.健康に気をつけていますか?理由もお願いします。
 健康が一番だと思ってます。12時前には寝るようにしています。
 健康を損ねると気分もブルーになるし、やりたい事も思うようにできなくなるので、本当に重要だと思ってます。
30.動物を飼っていますか?飼うためには何が必要でしょうか?
 飼っていません。ペットショップや動物ショーにも行かないようにしてます
31.犬・猫・羊・竜・ネズミ。好きな順番に並べてください。
 猫、竜、犬、ネズミ
32.昨日の晩ごはん、何を食べましたか?
 野菜のいっぱい入ったラーメンです
33.恋愛では自分から行動するほうですか?
 しないほうです、いつも既婚者を好きになってしまうので、そんな事できないです(^^;)
34.好きなサイトを一つ教えてください。
 休止してしまった「ぷちむーむー」
35.キャラクターグッズは持っていますか?
 たぶん1つも持っていないと思います
36.何にお金をかけていますか?
 自分の趣味、最近は本や雑誌が多いです
37.家にないものを一つ挙げてください。
 炊飯器
38.今現在の暮らし方、いつ頃から考えていましたか?きっかけがあれば教えてください。
 4年くらい前、町田貞子さんの「暮らし上手の家事ノート」を見てから
39.人間関係はどうですか?広く浅い?狭く深い?
 狭く深いです。少数でも分かり合える人がいる方が良いと思ってます
40.あなたにとってのシンプルライフを熱く語ってください。
 エコライフに近いです。地球や他の動物に優しい生活ができたらいいなと思ってます
41.マイバッグの持参率は何パーセントくらいですか?
 100パーセントに近いです。食品だけでなく、本や雑貨、たまに行くコンビニとかでも、袋はほとんどもらわないです
42.ごみの出し方で気をつけていることはありますか?
 きちんと分別する、生ゴミの水気を良く切る、リサイクルできるものは、売るかリサイクル回収に出してゴミの量を減らす
43.家にあるリサイクル品を一つ教えてください。
 古くなったスカートで作った袋(バック)
44.空き瓶・空缶・空き箱などで、活用しているものがあれば教えてください。
 空き箱は小物の収納に、空き瓶は食品の保存に使ってます、空缶は買わないのでめったに出ないです
45.公共料金で、一番節約しているものは何ですか?
 電気です、月1000円行かない時もあります
46.20年後の世界に対して、一言どうぞ。
 ガソリン(石油)の使用量が減っているといいな
47.イヤなことはNoと言えるほうですか?
 はい
48.日本の良いところと悪いところを挙げてください。
 良い・・協調性があるところ
 悪い・・個性をないがしろにする傾向があること
49.最近、感動したことはありましたか?  
  凹んでいた時に、友人に励まされた事
50.お疲れさまでした。質問者に一言どうぞ。
 新しい仕事になっていろいろと大変かと思いますが、ホームページの更新を楽しみにしていますので、これからもがんばって下さい

管理人:春江の答え

2005年09月08日 | ひとり暮らしのシンプルライフ
*ちょっと自己紹介してください。
1.ハンドルネームを教えてください。できればその由来も。
   春江です。由来というか、春の川という意味です。
2.お住まいはどちらですか?
   千葉県。
3.よろしければ年齢をおおまかにお願いします。
   30代前半。
4.家族構成を教えてください。
   ひとり暮らしです。父も一人暮らし、兄はお嫁さんと、子供と一緒に生活。
5.ご職業について、簡単にお願いします。
   派遣の契約満了となったばかりで、今探しています。いい仕事が見つかりますように。
*ファッションについて。
6.お好きな色や柄について教えてください。
   紺や茶色、ベージュ、グレーなど、地味道一直線。
   柄は無地が多い。斜めチェックも着やせ効果がありそうで好き。
7.これは使える!と思う服は?
   分けても着れるようなアンサンブル、スーツ。
   インナーにもアウターにも使える色つきタンクトップ。
8.家にいるときの格好ってどんな感じですか?
   タンクトップやTシャツ、ジーパンかロングスカート、リラックスパンツ。
9.靴やバックにこだわりはありますか?
   靴はヒール付ローファー。バッグはキャメル。
   1年中使おうと思えば使える。
10.被服費は、一月にどれくらいかけていますか?
   服、靴、バッグ、アクセサリー、クリーニング、補修、全部込みで2万円くらい。
*美容について。
11.化粧品はいろいろ試すほうですか?
   オルビス→ソフィーナ→DHC→ちふれ って移行してきました。
12.これは使える!コスメについて語ってください。
   コスメとは言えないけど、重曹。入浴剤に入れて、お湯が冷めない。ホント癒されます。
13.前回、髪を切ってから、どれくらい経っていますか?
   1ヶ月くらい。
14.ネイルアートについて、どのようにお考えですか?
   マニキュアって1本しか持っていません。つけることもあまりない。
15.香水は何本持っていますか?
   ゼロ。
*ちょっと遊びつつ。
16.今、何時何分ですか?
   21時40分。
17.パソコンの隣に、飲み物や食べ物があったら教えてください。
   今はないけど、いつもはアイスコーヒーかアイスティーがあります。
18.好きな芸能人やアーティストがいれば、教えてください。
   我ながら、なんて幅広い質問なんだろう・・・・・。
   中西俊博、野村満斎、緒川たまき、鴻上尚史、大島弓子。
19.24畳一間の家と、6畳が4つの家があったら、どちらを選びますか?
   24畳を、家具で好きなように区切って生活する。
20.昔のことを、よく思い出しますか?
   しょっちゅう。思い出しすぎ。
*家事について。
21.炊事・掃除・洗濯・買い物・ゴミだし。好きな順番に並べてください。
   買い物、炊事、洗濯、ゴミだし、掃除。
22.家庭菜園をやっていますか?
   やってません。日当たりが悪いんだもの。
23.ご飯の炊き方で、こだわりはありますか?
   発芽玄米とか、押し麦とか混ぜてます。
24.家事の裏ワザなんかあったら、教えてください。
   冷凍庫徹底活用。冷凍庫から冷蔵庫への移動で解凍。
   納豆、焼きそば、ごはんはそうしています。
25.逆に困っていることがあったら、教えてください。
   この部屋、人が来ないと綺麗にならないんですけど!
*マジメな質問。
26.寄付に対して、どのようにお考えですか?
   集めたお金をちゃんと活かしてくれるのならいいんだけどね。
   使われ方が不透明に思われる募金は一切しません。
27.生きることと、死ぬことは、どちらが重いと思いますか?
   生きていて辛いこともあるけど、死が周りに与える影響って計り知れないものがあると思う。
   命ってすごく重いし、病院みたいに死と隣り合わせの場所では働きたくないな。
   いつの間にか、日常のものになってしまうかも。こわいです。
28.クールビズ、ウォームビズについて、一言お願いします。
   寒がりだからクールビズは楽勝だったけど、ウォームビズは困ったな~。
29.健康に気をつけていますか?理由もお願いします。
   最近はなるべく気をつけています。働いていて、休むと迷惑になるから。
30.動物を飼っていますか?飼うためには何が必要でしょうか?
   飼っていません。責任感とか、金銭的余裕とか、愛情とかかな。
   最近、植木に水をやるのを忘れていて、枯らしてしまったので、動物なんて自信ないです。
   アレルギーもあるし。
*またまた遊び。
31.犬・猫・羊・竜・ネズミ。好きな順番に並べてください。
   羊、猫、犬、竜、ネズミ。
32.昨日の晩ごはん、何を食べましたか?
   今日は納豆ごはんとかき玉汁でした。
33.恋愛では自分から行動するほうですか?
   わりと。10年前では考えられない人になってる。
   周りから見ると、未だに内気な人かもしれないけど。
34.好きなサイトを一つ教えてください。
   ヤフオク!なしでは生活ができない。
35.キャラクターグッズは持っていますか?
   たくさんあったけど、少しずつ減らしています。素朴なものが好きになってきたので。
*いよいよシンプルライフ☆
36.何にお金をかけていますか?
   最近はインテリアかな。気に入らなくても間に合わせで使っていたものは、全部取り替えたいと思っています。
37.家にないものを一つ挙げてください。
   ドライヤー。美容師さんに買うように言われてるんだけど。
38.今現在の暮らし方、いつ頃から考えていましたか?きっかけがあれば教えてください。
   「捨てるのはもったいない」「安いものを買ったほうがいい」って環境で育ちました。
   そういうのがすごくイヤになったのは、高校生くらいだったかな。一人暮らしを熱望していました。
39.人間関係はどうですか?広く浅い?狭く深い?
   わかってくれる人って、一人いればいいような気がするの。重いかな。
40.あなたにとってのシンプルライフを熱く語ってください。
   とにかく何でも家の中で出来ると思っているので、基礎英語とか、ヨガとか、ホームエステとかやってきました。
   家の中が快適だと、外食だって自炊になって、結局節約になるんですよね。
   家の中のものはほとんど把握しているし、買わない生活は散らかりようもない、はずなんだけど。
*ついでにエコロジーも。
41.マイバッグの持参率は何パーセントくらいですか?
   スーパーでは100%、マイバッグです。
   コンビニではもらう。マイバック持ってても、袋に入れてくれるから。
42.ごみの出し方で気をつけていることはありますか?
   缶とか瓶とか、ペットボトルとか、分別するのはいいけど、その前に洗えよ!と思う。
   たまに中身が入ったまま捨ててる人がいるので、信じられない。
43.家にあるリサイクル品を一つ教えてください。
   トイレットペーパー。牛乳パックの再生品なんですけどね。
   やわらかいのに、エコロジー気分になれる。
44.空き瓶・空缶・空き箱などで、活用しているものがあれば教えてください。
   ボンヌママンの空き瓶は使いやすくて大ヒット。袋入りの紅茶を入れかえたりしてる。
45.公共料金で、一番節約しているものは何ですか?
   お風呂のお湯はぬるめにしてます。熱いのは苦手だし、重曹があるから。
*これで最後。お疲れさまです。
46.20年後の世界に対して、一言どうぞ。
   お元気ですか?
47.イヤなことはNoと言えるほうですか?
   言えるようになってきました。前は言えなくて、何でも背負っちゃって、結局信頼を損ねていました。
48.日本の良いところと悪いところを挙げてください。
   良いところ:四季があること。悪いところ:外交交渉が下手すぎる。
49.最近、感動したことはありましたか?
   夜になって、虫の声が聞こえて、なんかしみじみした。
   昼間は暑いのに、もう秋だってちゃんとわかってるんだもの。
50.お疲れさまでした。質問者に一言どうぞ。
   50問なら楽勝だと思ったけど、結構時間かかりますね。もう22:40になってる。