春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

11/20現在のナチュラルライフ

2020年11月22日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →洗たくマグちゃん+アリエール+カビトルネード
柔軟剤 →レノア
部分用洗剤 →マジカ

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →酢水+キレキラ
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →白雪の詩
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →ドライペット
押入れ・クローゼット →ドライペット

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →トイレの消臭&芳香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →白雪の詩
シャンプー →アメリオール
リンス →なし
入浴剤 →重曹+アロマスパークリング
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

・手洗い
キッチン →白雪の詩
洗面所 →白雪の詩

11/10:洋服の数

2020年11月12日 | ワードローブ
*買ったもの
スーツ1着:サイズの関係で購入しました。
シャツ1着:古いのは、黄ばみとかが気になるので、新しいものを購入しました。

洋服の数は、68点+2点=70点。ジャスト。

10月のお買い物

2020年11月01日 | 先月の買い物
*シャーペン
家用に1本、外出用に1本しか持っていなかったのですが、紛失して、探してもないので買ったら出てきました。
あるあるですね。
今、家に2本にしてます。

*ピーナッツバター
アレルギーが多くて、ほんとはNGなんだけど、ピーナツだけでなく、小麦もダメって、パン、お好み焼き、うどん、パスタ全滅じゃん。
気にしてられないので、気にしないことにしました。
私は反応ないと思うんだけど、皆さんは真似しないでください。
命の保証できないから。私は軽いからね。

*マスク
在庫はまだあったんだけど、安かったので今のうちにと思って買いました。
個包装されているものは買いません。ごみが増えるもん。
ただでさえ、ごみ増えてるよね。
うちも増えてる。減らさないと。

*ビー玉
*A4ストッカー
この二つはダイソーで買いました。
ビー玉は大を1袋、小を1袋。
A4トレイはプラスチックのを2個。
右足の指でとって、右から左へ。
終わったら左足で左から右へ。
整骨院の運動療法だそうです。
計ると、右足と左足が倍くらい違います。
またくじいたらいけないので、家で練習しています。