春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

1/10:洋服の数

2018年01月11日 | ワードローブ
*買ったもの
手袋1組:片方なくしてしまったので買いました。
シャツ1点:足りないので買い足しました。

洋服の数は、61点+1点=62点。

12月のお買い物

2018年01月02日 | 先月の買い物
*トラップ
排水溝の掃除をさぼっていたら、買わざるをえなくなりました。
ホームセンターが遠いので、ヤフオクで買いました。
そのあと友達にクルマで連れて行ってもらったら、まあ妥当な金額なのがわかりよかったです。

*占いの本
魚座の向こう3年間の占いの本です。
星占いって占星術なんですね。
占いの本って初めて買いました。

*トイレブラシ
ケースはそのままで、ブラシだけ買いました。
以前のブラシがつぶれてしまって。
ブラシだけ買い替えられるのを持っていたのでよかったです。

*プロント
ビッグサイトのエコプロに行ったとき食べました。
ナスととベーコンのトマトスパゲティ。
オレンジジュースで。いつも同じものを食べていますね。

*かぼちゃ
冬至で買いました。
煮付けにしたら、うまくできてよかったです。
母の作った煮付けみたいにできました。

2017年クリスマス

2018年01月01日 | 料理レポート

もはや恒例。ひとりきりのクリスマスも悪くないです。
梅酒のソーダ割
エスカルゴ
ケーキ3個
チキン
カマンベールチーズ
チョコレートトリュフ
柿チョコ
キャラメルアイス
昼から酒を飲み始め、夕方までかかって食べましたよ。

ピーナッツバターとバナナ

2018年01月01日 | 料理レポート

食パンにピーナッツバターを塗って、バナナを乗せて焼いたやつだと思います。
カルピスいちごにソーダを入れて割りました。
でも私、ピーナツにアレルギーがあることが判明しました。
ピーナッツバターひと瓶食べて、もう買わないと思います。
おいしいものばかりアレルギーみたいです。
皆さんは私の代わりに堪能してくださいね。