春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

9/10:洋服の数

2022年09月10日 | ワードローブ
*買ったもの
バッグ2点:小さめのバッグと、エコバック。両方微妙。不満を持ちながら使いそう。

洋服の数は、78点変わらず。

8月のお買い物

2022年09月02日 | 先月の買い物
*BDレコーダー
ブルーレイとDVDの録画と再生ができ、CDが聞ける代物。
まだ接続してないです。
ブルーレイディスクも買ってないし、この機械まだ使っていない。
あんなに高額を出して、何のために買ったのか。
そもそも、DVDレコーダー時代が長かったから。
リモコン3台いったから。

*電子レンジ
底がさびて、穴が開いているみたいだったの。
マイクロ波浴びたら死ぬよね。
だから買い換えたんだけど、今までのほうが使いやすかった。
ナショナルでした。17年前に買ったやつ。
ご冥福をお祈りいたします。

*血流ゼロトレ
という名前の本です。
血流のプロと、ゼロトレのプロが会って、最高の健康を目指すというか、そんなやつです。
今対談を読んでます。
電車の中吊りにつられてしまった。

*しらたき
これ買ってきて、肉じゃがを作ったの。
親戚から野菜もらって、にんじん、じゃがいも、玉ねぎが残ったの。
カレーが肉じゃがでしょ?
おいしくできたよ。

*リチウムイオン電池
リモコンが使えなくなって、故障?と思ったら、電池切れなだけだった。
この手の電池って、品番いろいろあるんですね。
新しいの買ったら、リモコン元気になりました。