春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

1/20現在のナチュラルライフ

2013年01月20日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+酸素系漂白剤+重曹
柔軟剤 →クエン酸水
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →桃のせっけん
トイレ用洗剤 →クエン酸水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →桃のせっけん
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →重曹
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ロクシタンの石鹸
ボディシャンプー →桃のせっけん
シャンプー →セグレタ
リンス →セグレタ
入浴剤 →除湿に使った重曹+青森ひばの精油
歯磨き粉 →アラウのせっけん歯磨き

2012年クリスマス

2013年01月04日 | 料理レポート
梅酒のソーダ割
スモークサーモンのカナッペ
オリジン弁当のチキン
ケーキ4種

12月のお買いもの

2013年01月04日 | 先月の買い物
*宝くじ
私が唯一やる賭けごとが宝くじ。
連番派です。
まだ封を開けていません。

*入浴剤
冬至のときに、ゆずの香りのものを購入。
あと使いかけのレモンを入れました。
でもレモンは、香りはさほどしませんね。

*葛根湯
私の風邪は鼻からなんだけど、風邪っぽいときは葛根湯で治しています。
錠剤のものが私の定番。
ここ数年、風邪で医者にかかったことはありません。

*おせち
お正月は実家に帰ったのですが、そのときにおせちと冷凍のお惣菜を買って持っていきました。
お惣菜は中華で、エビチリ、肉団子、八宝菜、酢豚など7種。
パルシステムで買うことに決めています。
前もって予約すると、若干安くなるようです。

*あられ詰め合わせ
以前勤めていた会社の商品が、パルシステムに登場したので思わず購入。
店舗に買いに行くこともあります。
辞めた会社でも、繁盛しているのは嬉しいです。