春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

戦争と金

2021年02月14日 | 感想・日常
ネットで、トランプは戦争をしなかったと読んだんだけど、日本に戦闘機かなんかを売ったよね。
オスプレイだか忘れたけど、100機売ってるはず。蓮舫さんが安倍さんのことを言ってた。
だから、より安全な方法ではあるけど、金儲けをしたことに変わりはないよね。
武器を売るために戦争するんでしょ?違うの?

日本とアメリカは、アメリカのトップが広島や長崎に来て、日本のトップがパールハーバーに行くっていうのが平和的だと思います。
オバマさんで終わらせず、習慣になってほしい。

2/10:洋服の数

2021年02月13日 | ワードローブ
*買ったもの
コート1点:フリースコートは花粉を吸うかなと思って、生地がさらさらしたものを買いました。
セーター1点:寒い日に着るものがなくて、買い足しました。
パンツ2点:いつも裾を直すので、もとから短いものを二つ買いました。
バッグ1点:付録のバッグが欲しくて雑誌を買いました。お弁当を入れるのに使っています。ポケットが嬉しい。

*捨てたもの
パンツ1点:自転車に乗っていてころんで、ダメにしました。一番お気に入りのパンツ。擦り傷でほとんど済みました。守ってくれたんだね。

*売ったもの
サンダル1点

洋服の数は、71点+4点-1点=74点。

きゃー、まじ?捨てなきゃダメかな。フリースコートが手放しがたいの。

1月のお買い物

2021年02月05日 | 先月の買い物
*お守り
いつも鞄につけていたものが、いつの間にかなくなっていたので、改めてお正月に買いました。
どこで落としたんだろう。
まるっきりわかりません。

*チャッカマン
ライターが欲しいと思っていたんだけど、チャッカマンのほうがいいね。
特に、お墓参りに行ったときに点かなくなった時は泣きたくなるよ。
だから必ずサブを持っていきます。

*寝具カバー
TEIJINの布団、カバーかけるとあんまりあったかくない。。
でもカバーかけたほうが絶対長持ちするよね。
肌掛け感覚でいよう。

*通りもん
なぜかイトーヨーカドーにありました。
おいしいねえ。
毎日食べたいな。

*サーティーワン
クレープ頼んだら、手抜きされました。
チーズケーキもいちごのスライスもひとつだけ。
もう行くのやめようかな。

気持ちと対応

2021年02月05日 | 感想・日常
政治家がよく、お詫びしたいと思います。
と言いますね。
で、メディアが謝罪しましたと言っていますね。
これね、謝罪してないよ。
お詫びしたいと思っている、という心の動きを話しただけじゃん。
お詫びしたいと思います、申し訳ございませんでした。
と言うべきです。
それで、やっと謝罪です。
そして、責任はその後に述べるべきです。