春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

2/20現在のナチュラルライフ

2015年02月22日 | ナチュラルライフ

・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+酸素系漂白剤+重曹
柔軟剤 →クエン酸水
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →クエン酸水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →白雪の詩
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →なし

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →白雪の詩
ボディシャンプー →白雪の詩
シャンプー →白雪の詩+セグレタ
リンス →なし
入浴剤 →除湿に使った重曹+千花+クエン酸
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

2/10:洋服の数

2015年02月11日 | ワードローブ
*買ったもの
パンツ2点:内側がボアになっているもの。

洋服の数は、57点+2点=59点

1月のお買いもの

2015年02月02日 | 先月の買い物
*リンパマッサージの本
ヨガを習っています。
猫のポーズが風邪に効くとは初耳でした。
朝のポーズ、夜のポーズ、アレルギーに効くポーズはよくやっています。

*冷蔵庫
2ドアだったので、野菜が乾燥するのが悩みの種でした。
3ドアのものに交換して、今のところいい調子です。
電気代も若干少なくなりました。12年使ったので、元は取れていると思います。

*ドライペット
除湿剤はごみがかさばるので、詰め替え用があるところに惹かれました。
靴箱に入れています。
細長くて邪魔になりません。

*電波目覚まし時計
5分遅れたり、30分進んだりするので、買い替えることにしました。
誰かがいたずらしてる?と内心疑っていました。
電波時計なら安心。今どきの時計屋さんは、時計が全部合っていますよ。

*かかと用やすり
軽石を買いに行ったら、このやすりに惹かれてしまいました。
粗いのと細かいのがあって、つるつるになります。
お風呂から出たときの習慣になりました。