春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

10/20現在のナチュラルライフ

2019年10月21日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →洗たくマグちゃん
柔軟剤 →なし
部分用洗剤 →マジカ

・掃除
お風呂用洗剤 →ホワイト石鹸
トイレ用洗剤 →酢水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →こんせんくん石鹸
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →ダブ
シャンプー →アメリオール
リンス →なし
入浴剤 →重曹+きき湯
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

・手洗い
キッチン →こんせんくん石鹸
洗面所 →めぐる石鹸

10/18:お買い物

2019年10月20日 | 食材 201906-202005
ミルクティ
かっぱえびせん
タピオカ

合計:648円

10/17:お買い物

2019年10月20日 | 食材 201906-202005
タピオカ
バスチー
ビスケットサンド

合計:505円

10/16:お買い物

2019年10月20日 | 食材 201906-202005
牛乳
カフェオレ
グレープフルーツ缶
カニ缶
ヨーグルト
アップルパイ
今川焼

じゃがいも
カルビ丼
ハロウィンチョコ

合計:3970円

10/14:お買い物

2019年10月20日 | 食材 201906-202005
牛乳
ミルクティ
パン屋さんのパン

合計:965円

10/13:お買い物

2019年10月20日 | 食材 201906-202005
牛乳
チョコ蒸しケーキ
チーズ蒸しパン
バニラアイス

合計:512円

節水にはラップがいい続編

2019年10月20日 | 生活の知恵
この時に書いたじゃないですか。
節水にはラップがいいって。
で、私も実践してたんですよ。
そしたら、アツアツの餃子を乗っけたら、ラップ溶けました。
申しわけない。
サラダだったらおすすめします。

寒くなりましたね。
昨日ウォシュレットの便座の温めをONしたんですよ。
そしたら、今日あったかくて感動しました。
年に一度の感動だと思う。

10/10:洋服の数

2019年10月13日 | ワードローブ
*買ったもの
ペンケース1点:5月に買ったばかりでしたが、気に入らなくて、探していて、これだ!というものに出会えました。
プルオーバー1点:ネットで洗濯しているんですけど、袖に穴が洗濯のたびに増えます。洗濯表示もネットですよ。なんだろう。これ寿命短いですね。

洋服の数は、67点+1点=68点
増えるばっかりでダメですね。理想は60着なんですけど。

10/9:お買い物

2019年10月13日 | 食材 201906-202005
カフェオレ
牛乳
食パン
コアラのマーチ
鮭あらほぐし
ヨーグルト
ライスバーガー
豚バラ切り落とし
レーズン
親子丼の具
チョコ蒸しケーキ
ミニワッフルドッグ
雪見だいふく
スライス餅
紅ショウガ

合計:5103円

10/8:お買い物

2019年10月13日 | 食材 201906-202005
ゼリー飲料
チオビタドリンク

合計:1021円