春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

2005年2月

2005年02月12日 | 旧日記
2/27(日) 誕生日
今日は私の誕生日です。31歳になりました。
去年は寂しい思いをしたのですが、今年は覚えていてくれた人がいました。
嬉しかったです。

さて、アンケートでいろんなご意見をいただくので、ほとんどリアルタイムで変化しております。
当サイトにはいろんなページがあって、どこが好評なのかなあ、と思っていたのですが、ほとんど全てのコンテンツが、誰かに支持されているみたいでホッとしています。

また、どこかでケーキを食べてこようかな。
誕生日はケーキ食べなきゃね。

2/26(土) アンケート中間報告
こういうの、いいですね。すごく楽しく読ませてもらっています。
でも悲しいかな、まだ数えるほどしかきてないんですよ。
これ、3名に粗品って、すごい高確率なんだけど。そこのあなた、応募してください。
最初、3つの商品を振り分けるつもりでいたんだけど、アズユーライク方式にしようかな~、と思っています。
というのも、なんか異様に図書券が人気なんですよ。
私は3つとも嬉しいんだけど、男性や実家にいる人だったら、図書券しかないですよね。
当選した方には改めて商品選択カタログを揃えて、ご氏名・住所とともにメールで伺うことになります。
50万アクセスを突破したら、アンケートは終了しますので、お早めに回答してください。
あと2週間もたないと思います。

抽選といえば、ネスカフェの懸賞で、香味焙煎が当たりました。30万人に当たる懸賞に応募していたのです。
ちっちゃい可愛らしい瓶に、香味焙煎が入っています。
この瓶、空けたら何かに使えないかな?かわいいんだもの。

2/25(金) アンケート実施中
もうじき50万アクセス突破!です。ありがとうございます。
管理人の人柄そのままに、非社交的なサイトなので、こういう時くらいはと思い、アンケートを実施中です。よりよいサイト作りのために、ご意見を活かしていきたいと思いますので、ふるってご参加ください。
また、いつもの感謝の気持ちをこめて、3名様に粗品を考えております。アンケートはこちらからどうぞ。

2/24(木) ハンドメイド
私はヤフオクをよくのぞいているのですが、決して買わないものがいくつかあります。
まず、情報は買いません。ヤフオクには情報カテゴリとか、ペットのカテゴリとかできてますが、そのたびに目が点の私です。
それから、ハンドメイド品も買いません。とっても素敵なランチョンマットとか、スカートとか、はたまた布ナプとか、高値で取引されています。私も惹かれなくもないんだけど、なんていうか、よその女の人がミシンで縫ったものを買いたくないんですよ。
お店の品物とどこが違うんだ、って感じですが、それを買うと女がすたれるような気がするわけ。
ハンドメイド品を作る人は、メールも感じがよさそうだし、こちらの注文を聞いてくれるんだろうな、とか思うんですけどね。
逆に私が裁縫上手だったら、出品してそうなんだけど(笑)。

2/23(水) カフェオレのともだち
言うことがころころ変わって悪いけど、また「カフェオレのともだち」始めます。
前はヤプログでやってたんだけど、今度はヤプースでやります。
いよいよ携帯電話を買わなきゃな。。。

2/22(火) お弁当屋さん
会社の近くに美味しいお弁当屋さんがあります。
安くてボリュームがあって美味しいので、いつもここで買っていたのですが、最近ご無沙汰でした。
というのも、最近寒いじゃないですか。
行列に並ぶくらいなら、コンビニや外食に走っていました。
だけど、今日はポカポカ暖かかったので、久しぶりにお弁当屋さんへ。
そんな日が続けばいいのですが、なんか雪が降るらしいですね。
明後日が危ないみたいです。
雪の降る中、傘差して並んだりは絶対しないだろうな。

2/21(月) 眠り姫
ここのところ、眠り姫のように寝ていました。
いろんなことが積み重なって、疲れがたまっていたみたいです。
私はもうすぐ31歳になるんだけど、誕生日は去年より幸せに過ごしたいと思っています。

2/17(木) デザイン
毎月15日くらいになると、デザインを変えたくなるのですが、ちょっとしばらく、このデザインで行こうと思っています。
今のデザインはほんとにしっくり、気に入っているので、あんまり変えたくないの。
デザインリニューアルを楽しみにしてる人なんて、そんなにいないよね?きっと。

2/16(水) 給料日
派遣になってから、給料日が15日に変わりました。
なので、今日から家計簿は3月です。
そういえば、ひな人形飾ってなかったな。

玄関先に飾ってきました。
うちの雛人形は、陶器のインテリア雛。桃の花だの、菱餅だの、ぼんぼりだのはありません。
それでも玄関先がちょっと賑やかになりました。

2/15(火) スーパーおすすめ大賞
当サイトが、オールアバウトジャパンのスーパーおすすめサイトに選ばれました!!
皆さんのおかげです。ありがとうございます。
ここに紹介されている、「独身OLまりえの超~節約術!!」のまりえさんは、去年ご本を出版されました。節約本を出版したいけど、本を出したところで、誰も知らないし買ってくれるわけがない。そこで一昨年の9月にウェブサイトをオープンしたまりえさん。日記が楽しくて、私もよくチェックしています。またたく間に人気サイトとなり、雑誌の連載を二つも持つようになりました。「OLまりえの超~節約術!!」というご本も好評で、大賞ノミネートには納得。
そして、「節約・やりくり」にノミネートされている、100materialsさんも素敵なサイト。びっくりするような安い材料費で、とてもおしゃれなものを手作りされていらっしゃいます。製作過程を見ると、どれもとても簡単。ハンドメイドの良さは、世界で一つというところにあると思うのですが、whokoさんのアイデアの光る、とてもおしゃれなサイトです。ぜひご覧になってください。

2/10(木) 落下する夕方
私は、江國香織さんのファンなのですが、前から目をつけているサイトがあります。
このサイトに連想ゲームというページがあるんです。
のぞいてみてください。江國さんのファンでなくても参加できます。

2/8(火) 楽しむ
昨日の続き。
雑誌買いました。読みました。
いいですね。狭い部屋なのに、ちゃんと自炊してたり、収納をすごく工夫していたり、インテリアに凝ったりして、すごく素敵な部屋がたくさんありました。
これに比べると、私の部屋はさながらモデルルームだな、と思ってしまいました。
もうちょっと生活感のある部屋になるといいんだよな~。生活してるんですけどね。
友達が来ると、「何にもないね」って言うんですよ。うちにはソファもありません。
部屋は広く使いたい。ただそれだけなんですよ。

2/7(月) とことん
ひとり暮らしをとことん楽しむ、の発売日です。
スミマセン、買うの思いっきり忘れてました。
明日買おうかなと思ってます。ちゃんとした感想はそのときに。
*以前質問を受けたのですが、ひとり暮らしをとことん楽しむ、は主婦と生活社から出ています。
あのですね、検索して答えが出てくるようなこととか、このサイトに書いてあることを質問されることがあります。相互リンクしないと言っているのにもかかわらず、サイト様からメールをいただくこともあります。
サイトを見に行くことはありますが、お返事は基本的にこないものと思ってください。
一度お返事すると、その日からメル友になるじゃないですか。それがある日、わずらわしく感じてしまったんですよ。ごめんなさいね。
お返事したい方もいらっしゃるんですけどね。

2/6(日) ダイソー
今日のお昼は外食したのですけれど、帰りにダイソーに寄ったら、すごいものを発見しました。
というのは、太宰治の「斜陽」とか、樋口一葉の「にごりえ」とかが、100円で売られてるんですよ!
だって、本というのはセールしないじゃないですか。
こういうことってありなんでしょうか!(目が点)
他にも夏目漱石だとか、著作権問題にからまないような人の作品が置かれていました。
最近のダイソーは、300円だったり400円もあるみたいだけど、これ、100円で買えるみたいですよ。
こういうことされると、新潮社も古本屋も大打撃じゃないかと思うのですが。

2/5(土) 東京タワー
遅ればせながら、観に行ってきました。
私はこういう恋愛ものはあまり観ないのですが、江國香織さんだったので。
恋愛ものでも、ラブコメディってやつは好きなんですけど。
ところで、東京タワーなんだけど、結構よかったです。
ちょっと松本潤くんが不自然に見えるんですよ(苦笑)。
岡田准一くんはなかなかよかったです。黒木瞳さんはすごく綺麗だった。

今日はスパにも行ったし、髪もカットしたし、気分一新!
いろんな意味で、きれいな身体になりたいんです。

2/4(金) ネットアイドル
一時期、リンクしてしまったブログなんですけど、野望があったんですよ。
ネットアイドルになりたかったの(笑)。
で、アイドルっぽいこと書いたりもしたんだけど、やっぱりダメですね。
ネカマ(ネット上で、男性が女性になりすますこと)に限りなく近い・・・と焦って、止めました。
もうリンクしないから!っていうか、更新も危ういけど・・・・・。

2/2(水) 携帯で
このサイトって、携帯で見られるんですね。
知ってました?
ちゃんとね、この日記も見られるんですよ。
昨日試してみたら、大丈夫でした。
やっぱりちょっと、まどろっこしい部分はありますけどね。
なんか感動しちゃった。
携帯で見てる人、いるのかな。

2/1(火) 月も変わって
バレンタインにちなんで、こんなピンクにしてみました。かわいい?
私が毎年のように見ている、「ア・ラ・カルト」に、ペギー富岡というキャラクターが出てきます。
白井晃さんが演じているんだけれど、私はこの人が大好き。
「恋をしては振られ・・・・・また恋をしては振られ・・・・・このレストランでシャンソンを歌っています」
という、名台詞。手が痛くなるくらい、拍手してます。
バレンタインっていうと、私の中に、ペギー富岡さんがちょっと乗り移るのであった。
まあ、いいじゃない。