春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

12/10:洋服の数

2012年12月15日 | ワードローブ
*買ったもの
セーター1点:こっくりとしたボルドー色のセーター

洋服の数は、59点+1点=60点

11月のお買いもの

2012年12月01日 | 先月の買い物
*洗濯のり
レース編みの糊づけ用に購入。
実家にないか聞いたんだけど、父がないと言うので。
見かけたことがあるので、探せばあるのは知っていたけど、こんなつまらないことで喧嘩はしたくなかったので、黙って買った。

*アドベントカレンダー
数字のついた窓を開けると、チョコレートが入っているもの。
1から始まり、24で終わる。クリスマスまでのカウントダウンに使う。
子供のしつけにちょうどいい。ヨーロッパで流行っているもので、カルディで購入した。

*付箋紙
賞味期限を管理するのに使っている。
付箋紙はダイソーのものと決めている。
安いうえ、糊が強くてすばらしい。

*穴あきオタモ
おたまに穴があいているもの。
湯豆腐に使ったり、味噌汁の味噌をといたり、茹でた野菜の水切りなど、用途は多彩。
ネットで買ったら、思ったよりも大きいものが届き、ちょっとびっくりした。

*網戸と窓ガラススポンジ
表と裏で、網戸用と窓ガラス用になっているスポンジ。
大掃除用に買ってみた。
まだ使っていないんだけど、使うのが楽しみ♪