春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

9/20現在のナチュラルライフ

2017年09月23日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+重曹
柔軟剤 →ココパームのコンディショナー
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →生協のせっけん
トイレ用洗剤 →消エタスプレー
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →生協の石鹸
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →生協のせっけん
シャンプー →ココパーム
リンス →なし
入浴剤 →除湿に使った重曹
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

9/10:洋服の数

2017年09月11日 | ワードローブ
*買ったもの
プルオーバー1点:デザインが気に入りました。
エコバッグ1点:色違いを買えばよかった、と後悔しています。

洋服の数は、60点+1点=61点。

8月のお買いもの

2017年09月02日 | 先月の買い物
*はさみ
フィスカースのはさみが切れ味悪くなってきたので買い換えました。
ドラッグストアで売っていたプラスのはさみなんですけど、布も紙も切れるそうで(ここは外せなかった)、フッ素コーティングのものです。
安かったし、サクサク切れて、ストレスフリーです。

*シナの5人きょうだい
名作。
友達の子供にプレゼントしようかなと迷いつつ買ったんだけど、読んでいたらページを少し破ってしまい、うちに来る運命だったんだなと。
その子の分は改めて買おうかなと思っています。

*シュパット
エコバッグです。
4代目のエコバッグ。今まででたぶん一番高いです。
まあ、使いやすいといえば使いやすいかな。

*靴洗濯ネット
ネットに入れて、スニーカーを洗ってみたんですけど、あまり…綺麗にならない。
汚れているところを内側にしたからかな。今度再チャレンジしてみます。
スニーカーって手洗いすると、すすぎをちゃんとしないと黄色く変色するじゃないですか。
あれがイヤで買ったんですよ。
だから、予洗いしてみてもいいですよね。靴ブラシもったいないし。

*ボトル洗い
この前買った水筒に、今までのボトル洗いが入らないんですよ。
卵の殻で綺麗になるとかいうけど、試してないです。
毎日のことだし、まあ買ってよかったかなと。