春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

1/20現在のナチュラルライフ

2015年01月20日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+酸素系漂白剤+重曹
柔軟剤 →クエン酸水
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →クエン酸水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →白雪の詩
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →なし

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →白雪の詩
ボディシャンプー →白雪の詩
シャンプー →セグレタ
リンス →なし
入浴剤 →除湿に使った重曹+千花+クエン酸
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

1/10:洋服の数

2015年01月10日 | ワードローブ
*いただきもの
バッグ1点
マフラー1点

*売ったもの
ジャージパンツ1点
スカート1点

*捨てたもの
靴1点:穴が開いてしまったため。


洋服の数は、59点-2点=57点

12月のお買いもの

2015年01月04日 | 先月の買い物
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
復活した「先月の買い物」いきます。

*伊達巻・かまぼこ
キティちゃんの金太郎飴みたいになっているかまぼこ。
かわいいし、量が少なくてちょうどよかった。
かまぼこって意外と高いので、今年も扱ってくれると助かります。

*国際展示場
エコプロダクツ2014に行ってきました。
入場料は無料なので、電車賃だけです。
アンケートやクイズに答えると、粗品をくれるくれる。
友達におすそ分けしました。

*キッチンブーケ
バラの花束。
花を長持ちさせるのに、いろんな方法があるけど、サイダーを少しだけ入れるのが私のやりかた。
二酸化炭素と糖分なのです。
最近見かけなくなった、リアルシンプルでおすすめされていた方法です。

*急須
なんか汚れてきたので、買ってしまいました。
ガラスのやつを使っています。
紅茶もお茶も淹れられるし、色が見えるのがきれいですね。
それにユニバーサルデザイン。

*カラオケ
ひとりカラオケに行ってきました。
1時間で10曲くらい歌いました。
面白かったです。1ヶ月に1回くらいはあってもいいかな。