春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

2011.12.24

2011年12月28日 | 料理レポート
オリジン弁当のチキン
ポテトのホットサラダ
春雨サラダ
スモークサーモンのサラダ
チーズケーキ
カマンベールチーズ
トリュフチョコ
柿の種
梅酒のソーダ割

12/20現在のナチュラルライフ

2011年12月20日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+重曹+酸素系漂白剤+粉せっけん水ばしょう
柔軟剤 →お酢
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →お茶のせっけん
トイレ用洗剤 →クエン酸水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →桃のせっけん
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →重曹
押入れ・クローゼット →重曹+除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →炭のせっけん
ボディシャンプー →お茶のせっけん
シャンプー →ロレアルパリ エルセーヴ
リンス →セグレタ
入浴剤 →除湿に使った重曹
歯磨き粉 →めぐる石鹸歯磨き粉

クリーミィヨーグルト

2011年12月15日 | 料理レポート
ボウル、ざる、ガーゼを重ねる。
プレーンヨーグルトを流し、そのまま冷蔵庫で一晩おく。
下にたまった乳清は、ハチミツか砂糖を加えて飲む。

ヨーグルトに砂糖を加える。
スライスアーモンドを刻み、炒っておく。
ラム酒漬のレーズンを刻む。
ヨーグルトにアーモンドとレーズンを加える。

12/10:洋服の数

2011年12月15日 | ワードローブ
*買ったもの
ジャンパースカート1点:中に着るものを変えられるタイプ。便利なので、また買ってしまった。
セーター2点:綿セーターとウールマークのセーター。

洋服の数は、58点+3点=61点

アップルティー

2011年12月09日 | 料理レポート
りんごの皮を鍋に入れ、ひたひたの水を入れる。
火にかけて、じゅうぶんに煮立たせる。
紅茶とともにティーポットに入れる。
葉がひらいた頃にカップに注ぎ、砂糖かはちみつを入れる。

11月のお買いもの

2011年12月02日 | 先月の買い物
*蛍光灯
いつもいるDKの照明は、2連の輪の蛍光灯なのですが、1連ずつ使って節電しています。
今、2連目を使っているんだけど、取り換え用の蛍光灯を買っておきました。

*十二支飾り
12の干支が小さな瀬戸物飾りになっていて、12個全てをお盆に載せて飾るもの。
年が変わったら、赤い座布団の上を兔から辰にすればいい。
簡単なのもあるけど、かわいいし値段がお安かったので、もう買いでした。

*まつげ美容液
私はマスカラをしないので、マスカラ代わりかな。
まつげが年々抜けやすくなってきたので、ちょっと丈夫にしたい。
効果はまだ実感できないけど、毎日の習慣に。

*アボカド
3分クッキングでやっていた、アボカドと納豆を混ぜて、うどんやご飯にかける食事が好きなので。
海苔だれをかける方法で紹介されていたけど、納豆のたれでも十分おいしい。
アボカドの粘りが依然は苦手だったけど、今は大好きです。

*ランチョンマット
毎日節約生活では気が滅入るので、ランチョンマットと石鹸はたくさんあっていいものにしています。
かわいいものを雑貨店で見つけたので、3枚セットでお買い上げ。