春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

ドン・キホーテのピアス

2022年07月31日 | 感想・日常
鴻上さんがドン・キホーテのピアスが売れないとぼやいているのですが、当然だと思うんです。
SPA!におけるドン・キホーテのピアスって、週刊朝日のブラックアングルに近いものじゃないかって思うんです。
ブラックアングル、本にしたの欲しいですか。
採れたてじゃないと面白くないでしょう。
エッセイが売れなくても、ちゃんとSPA!を支えているはずだと思います。
18冊くらいかな。本になっています。
私は図書館で借りてしまいますが、お金のある方は買ってあげてください。
最新刊はドン・キホーテ、笑うじゃないかな。まだ面白いかもしれないです。

7月のお買い物

2022年07月31日 | 先月の買い物
*線香
気づいたら、ない!切らしちゃったの。
薔薇の香りのやつを買ったのかな。
違いました。ラベンダーでした。
煙が少ない気がします。

*お賽銭
宇都宮に行ったとき、観音様が彫ってある岩ってところに連れていってもらって、そこにあった神社にお参りしました。
いつもお賽銭は15円。
十分なご縁だからね。

*うなぎ
土用の丑の日のぶん。
うなぎと、うなぎのたれ、ご飯、水菜と、海苔と、山椒と、お茶で食べました。
まあ、ひつまぶし。

*小封筒
ポチ袋はおこづかいとかいろんなこと書いてあって、なんにでも使えるシンプルなものを探して買いました。
これ使える。
包装紙とかで手作りするお友達もいます。器用だよね。

*モスバーガー
ジェフグルメカードが使えるんです。
テリヤキバーガーと、モスライスバーガーやきにくと、ホットドックが好きです。
そのうちのどれかと、最近は混ぜるシェイクをつけて買っております。期間限定のやつですね。
モスは野菜が美味しいので好きです。

重曹沸騰水

2022年07月24日 | ナチュラルライフ
この間久々に生理がきまして。
なんか閉経近い?と思うので、アルカリウォッシュでなく、重曹沸騰水を手作りしました。
今回の作り方。
水400㏄を沸騰させる。
重曹を65g入れる。
かき混ぜて、水600㏄を入れて冷ます。
こうやると、比較的すぐ使えます。
熱いのだとたぶん血液固まっちゃうんで、冷ますのはマストです。
ぬるいくらいでした。
これはおすすめ。なんか、夢を叶えるシンプルライフさんが見つからないんだけど、知ってる人いる?
nonkaさんの記事がなかったら、こうやってないよ。
ブログ見つけました!よかったー。

*布ナプキンのお話です。過去記事はこちら
布だと、洗わなきゃいけないし、かなりお金かかるし、下着のように消耗品で、また買わなくてはなりません。
なぜ私がそうしてるのかというと、つけてるとき気持ちよくて、生理痛にもならないし、自分で洗うのが楽しいからです。
バケツは蓋つきが必要だと思いますし、琺瑯が望ましいので、本当にお金がかかります。節約目的でやらないでください。

イントゥ・ジ・アンノウン

2022年07月24日 | 記録
アナ雪2の中で、イントゥ・ジ・アンノウンという曲がありますね。
安納さんの歌なんでしょ、と思ったあなたはまだ甘い。
これは、以前勤めていた会社の社長が作ったんです。
タイトルに入れちゃうんだ!とびっくりしました。
太刀川社長、今更ですがありがとうございました。

フェイスブック

2022年07月20日 | ご連絡
以前、フェイスブックをやっていたのですが、退会したつもりがされてなくて、誰かに乗っ取られそうになっています。
その人物が書いているようなのですが、私は見られなくて読んでおりません。
今フェイスブックで書いているのは安納春江ではありません。
ご注意ください。
同性同名の方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。

母の実家まで

2022年07月18日 | 感想・日常
宇都宮に行ってきました。
伯母の初盆なんだけど、お盆は忙しそうだと思って今行ってきました。
東京駅が混雑してすごいです。
聞いたことあるお店がたくさんあるんだけど、とにかくどれも高い。
おにぎり弁当というのを買って、新幹線に乗り込みました。
都心ははやってるけど、だんだん工場とか、住宅街とか、森とかになってきて。
田舎は遠かったです。
最寄り駅の駅前まで従兄が迎えに来てくれました。
星と蛍を見たかったのですが、雨でした。
雨でもヒグラシは鳴いていました。
椎茸の収穫を見せてもらいました。
観光もさせてもらって、美味しいご飯も御馳走になって、楽しかったです。
話ができるっていいですね。いつも一人だからね。
小学生の頃に行ってそれっきりだったみたいです。
帰りは春日部のほうから帰りました。安いしそのわりに早いです。
また、行くのだ。星と蛍のリベンジに行ってくるのだ。

がっちゃんとごーちゃん

2022年07月10日 | 感想・日常
義姉にもらったがっちゃん、大きくなりました。
父にもらったごーちゃんも背が高くなりました。
部屋の中に入れるのが、一苦労です。
あんまり背が高くならないよう、芽を切ったり、向きを変えたりしていました。
しかし追いつけんよ。ごーちゃんは背が高くなりたいようです。

7/10:洋服の数

2022年07月10日 | ワードローブ
*捨てたもの
折り畳み傘1点:かたくて。晴雨兼用で惜しかったですが、手放すことにしました。

洋服の数は、78点変わらず。

コーンスープ

2022年07月09日 | 料理レポート
生のとうもろこしを買ったので、コーンスープにしました。
とうもろこしは皮を剥いて二つに折る。
まな板に立てて、包丁で実をこそげる。
ぽろぽろになるので注意してください。
鍋に入れ、バターも入れて炒めます。
焦げたりしないよう、水とコンソメを入れます。
10分くらい煮て、マルチクイックにかけます。
牛乳を入れて、茶こしでこしながらスープ皿に入れます。
みじん切りのパセリをあしらって出来上がり。

いつもはクリームスタイルの缶詰で作るけど、生は甘くて美味しいです。
茹でたり焼いたりしてもいいけど、いつものコーンスープが格段に美味しくなります。
この時作ってるね。写真がないから忘れていたみたいです。レパートリーが少ないのがばれるんだよね。

安倍元首相の死によせて

2022年07月09日 | 感想・日常
安倍元首相がお亡くなりになりました。
華のある稀な政治家だとお見受けしておりました。
ありえないことに、選挙の応援演説中でした。
犯人はすぐ取り押さえられましたが、安倍さんは逝ってしまいました。
報道によると、犯人はなにか勘違いをしていて、その誤った情報で狙われたのではないかと思います。
それでも、亡くなった人は生き返りません。
悲しみが止まりません。