春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

1/20日現在のナチュラルライフ

2019年01月22日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →洗たくマグちゃん
柔軟剤 →なし
部分用洗剤 →マジカ

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →酢水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →マジカ
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →ダブ
シャンプー →アメリオール
リンス →なし
入浴剤 →重曹+きき湯
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

1/10:洋服の数

2019年01月12日 | ワードローブ
*捨てたもの
マフラー1点:毛皮のマフラーだったんだけど、毛が抜けてきました。

*買ったもの
パンツ1点:冬物が足りなかったから。ストッキングが苦手で。

洋服の数は、65点+1点=66点
この時期はいつも増えますね。

12月のお買い物

2019年01月03日 | 先月の買い物
*懐中電灯
電池を入れっぱなしにしていたら、液漏れして、懐中電灯も壊れちゃったんですよ。
ダイソーのが壊れて、新しいのもダイソーで買いました。
前のは単三乾電池2本で光るやつだったんだけど、新しいのは単三1本で光ります。
LEDみたいですよ。ダイソー進化してるなあ。

*国際展示場
エコプロ2018に行ってきました。
メジャーになったのか、行ってみたらプレゼントあんまりもらえませんでした。
展示はそこそこ面白かったかな。

*エリエールティッシュ
初めてのエリエール。
なぜ高いのかまだわかりません。
ローションティッシュのような衝撃を期待したのですが、今のところありません。

*ゆず湯パック
冬至で買いました。
お風呂、いつもアクリルタワシで洗っちゃうんだけど、これで洗いました。
ゆず湯よりゆずっぽいです。
種とか身が入っているみたい。それを乾燥させてるみたい。

*ソルマック
店によって値段がまちまちなのですが、けっこう高く買っちゃいました。
翌日にお酒が残らないのですが、今回は牛乳も飲みました。
牛乳も効くって聞いて。どっちかでよさそうなものですが。

おせち

2019年01月02日 | 料理レポート
今年のおせちはこんな感じ。

伊達巻
黒豆
豆きんとん

みんな買ったものです。量がちょうどよかったです。