春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

SMAP:not alone ~しあわせになろうよ~

2012年01月21日 | 記録
香取:今度ドラマやることになったんだけど、主題歌安納さんに作ってほしいんです
春江:ホント?よかったね。どういうドラマなの?
香取:結婚相談所に勤めてる人の話なんです
春江:あー、それで相談に来た人を好きになっちゃったり
香取:そうそう、そういうのなんです
春江:ホントはそういうのいけないの?
香取:ダメみたいですよ
春江:へー。じゃあ、そうだなあ。ちょっと歌ってみるね

香取:あ、いいですね。いいと思います
春江:思いがけないほどいい出来だな、これ
香取:最初誰ですか
春江:あ、パート分けね
香取:そう
春江:あのね、中居くんと木村さんのとこ、って意識しながら歌ったとこがあるんだけど
香取:ありましたね。わかります
春江:そこ以外はどうでもいいから、慎吾くんにまかせるよ
香取:あ、いいんですか?
春江:うん。よろしく。
香取:編曲誰がいいでしょうね
春江:それはもちろん、菅野よう子さんにしてほしい
香取:わかりました。タイトルは
春江:やっぱnot aloneかな
香取:しあわせになろうよ、がいいと思うんですけど
春江:そう?まそういうのも任せる
香取:わかりました。あとこっちでやっちゃいます

遊助:ミツバチ

2012年01月21日 | 記録
春江:ねえ、こういうのどう?ちょっと歌ってみるから。
   <ミツバチ>
上地:それってー、僕が頑張ればできると思うんですけど
春江:そうなんだ!そう思うんだったら自分の名前で発表すれば?

まるで大島弓子のロングロングケーキですね!

後日の電話
男性:このミツバチって、安納さんの作品なんですか?
春江:そうなんですけど、なんか、私の名前になってませんね
男性:それだったら、上地にちゃんと言わないと
春江:んー。私のせいなんでしょうか。作んなきゃよかったですね

いまだ私の名前で発表される曲がないけど、最初がおよげ!たいやきくんだったからなんでしょうか?だからかー、って言われます。

12月のお買いもの

2012年01月08日 | 先月の買い物
*グラコロ
ここ数年見なかったマクドナルドのグラタンコロッケバーガー。
復活したので早速買いに行きました。
マカロニがちょっと柔らかすぎかなー。

*こた丸
こたつの脚を継ぎ足すもの。
こたつに横になることが多いので、購入しました。
腰がひっかかりません。

*減圧鍋
また買ってしまった鍋。
鍋が増えるのは、料理が下手な証拠です。
これもご飯が炊けるお鍋。

*しかけ絵本
子どものいる友達に、クリスマスプレゼントとしてあげたもの。
とても喜んでもらえてよかったです。
でも今度買うときは、フェルト製のものをあげたいです(笑)。

*中華7点セット
実家に帰るのに、これを背負って帰りました。
おせち料理もそこそこに、これを一つずつ温めて食べました。
味付けがよくて、家族にも好評でした。