春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

政治に対して言いたいこと

2016年03月27日 | 感想・日常
政治に対して言いたいこと。

年金の第3号被保険者は考え直したほうがいい。
兼業主婦からは取り、専業主婦からは取らないのはおかしい。
妊娠したらその後5年は保険料を免除されるとかがいいと思う。
子供を産んだらその世話は大変だし、産まなくても体調に配慮すべきだし。
それを新しい第3号被保険者という考えでやるといいと思う。
ほんの少しお母さんの負担を減らしたり、ほんの少しでも少子化に歯止めをかけたい。

原発は止めるべき。
資源が少ないから原発は必要不可欠というけれど、なくても回るはずだと思う。
核のノウハウを手放さないために原子力から離れないのではないか。
唯一の被爆国として、核からは距離をおくべき。

あのですね、公共料金が値上げしかしなくて、非常に参っております。
電気、水道、ネット、携帯、全部上がって、ガスだけが優秀なの。
電気の自由化で少しは良くなるもんなのかな?

というようなことを考えておりました。
体調が万全ではないので、立候補とかはできないけど、政治に無関心ではいられません。
またモヤモヤしてきたら書きます。

3/20現在のナチュラルライフ

2016年03月21日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+重曹
柔軟剤 →お酢
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →重曹+酢水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →白雪の詩
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿器

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →アレッポの石鹸
ボディシャンプー →白雪の詩
シャンプー →ココパーム
リンス →ココパーム
入浴剤 →除湿に使った重曹
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

3/10:洋服の数

2016年03月13日 | ワードローブ
*買ったもの
靴2点:いつも買っているものが安くなっていたので、まとめて買いました。

洋服の数は、60点変わらず。

2月のお買いもの

2016年03月01日 | 先月の買い物
*エンドレスショック
今年も抽選で当たりました!よかった。
内容がけっこう変わっていて、わかりやすくなってたり、シェイクスピアが出てきたりしていました。
誕生日に行ってきました。特別な1日でした。

*ホテル
ショックの日にホテルに泊まり、翌日ハッピーデーのお買いものをしました。
じゃらんネットで、残り1室のところをとりました。
普通よりは安くなっていたと思います。

*カラオケ
友達と2人で行きました。
彼女が手拍子してくれて、私も手拍子して、すごーく楽しかったです。
また行こうね、と約束しました。

*自転車
私、24インチなんですよ。
安くならないサイズなので、いろいろ見たんだけど、結局自宅の近くで買いました。
10年ぶりに乗りました。怖かったけど、だいぶ慣れてきました。

*ピーターパン
初めてのピーターパン。カンブリア宮殿でやってたやつですよね?
メロンパンおいしいですね。
銀座の歩行者天国で食べました。笑。