春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

SMAPは多い

2018年05月26日 | 記録
SMAPで私が関わったと思っている曲

1992年 雪が降ってきた
1993年 $10
1994年 がんばりましょう
    たぶんオーライ
1995年 俺たちに明日はある
    どんないいこと
    しようよ
    KANSHAして
1996年 恋にうつつのCrazy
    胸さわぎを頼むよ
    青いイナズマ
    SHAKE
    はだかの王様~シブトクつよく
1997年 Peace!
    ダイナマイト
    バタフライ
    セロリ
    弱い僕だから
1998年 たいせつ
    世界は僕の足の下
    夜空ノムコウ
1999年 Fly
    朝日を見にいこうよ
    NATSU~夏~
    Five True Love
2000年 らいおんハート
    Let it Be
    ジャラジャラJAPAN 〜for the Japanese〜
    ラストシーン
    siosai
    愛の灯~君とメリークリスマス~
    オレンジ
2003年 世界で一つだけの花
2006年 STAY
2011年 not alone 〜幸せになろうよ〜
2012年 さかさまの空
2013年 Joy!!
    シャレオツ
2015年 ユーモアしちゃうよ

大体こんなところだと思います。年表にしましたが、違うところがあるかもしれません。
それから、私が関わっていない、全く違うのが混じっていたら、ごめんなさい。
これぐらい多いっていうことが言いたいの。

すいません、シャレオツ入れるの忘れました。他にもあるかなー。。
愛の灯は特に思い入れがあって、チャップリンの「街の灯」からきています。
ほんとは「愛してる」と言えなくても、という歌詞なんだけど、「ほんとは愛してる」と言えなくても、という歌詞にされてます。
私の中では、違うの!
一番好きなのは、今はSTAYかな。
yours everがあしながおじさんからきています。

私の曲、売れるけどファンの人に好かれないの。で、カラオケでは人気があるの。
私の曲ってコードにすると難しいらしいです。ギター弾けないし、メロディしか考えていません。
歌って作ってるから、ほとんど電話なの。よく木村さんがかけてきてました。
だから、結婚してからは少ないんじゃないかな。

Joy!!は好きなんだけど、中居くんからクレームを受けました。
「自らJoy!Joy!」のところが、「みんなでJoy!Joy!」のほうがいいって言われました。
気づいたんなら直してくれればいいんだけど、もう発売しちゃってるんだよね。
そう歌っていいよ、と言ったけど、1回しか確認していません。
やっぱ歌って永遠なんだね。歌いながらノリで作るから、歌詞はあんまり考えてないんですよ。
だから、いろいろと不備があります。でも私の名前で発表されないから、向こうの責任だと思っています。

5/20現在のナチュラルライフ

2018年05月21日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+重曹
柔軟剤 →ココパームのコンディショナー
部分用洗剤 →キュキュット

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →セスキの激落ちくん
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →白雪の詩
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →白雪の詩
シャンプー →アメリオール
リンス →なし
入浴剤 →除湿に使った重曹
歯磨き粉 →ソルテージⅡ+リステリン

ビニールテープと賞味期限

2018年05月17日 | 生活の知恵
私はよくボンヌママンなどの瓶を詰め替えに利用するのですが、中身を書くのに最近はビニールテープを使っています。
前はフセンに書いたりスタンプを押して、セロテープで止めていました。
なんとめんどくさい。
傘とか水筒にも名前を書いているのですが、ビニールテープにマジックです。
本当はテプラが欲しいところですけどね。
まあなんとかやっています。

あと、賞味期限を書くのに、最近は袋を空にしたときに賞味期限欄を切り取って、セロテープで瓶に貼っています。
書き写し間違いもありません。
そして、もう在庫がないことがわかります。
だから便利なんじゃないかと思いますよ。
最近始めたことなので、なんとも言えませんが。

久しぶりに生活の知恵を書くことができてよかったです。
また思いついたら書きますね。

5/10:洋服の数

2018年05月12日 | ワードローブ
*買ったもの
タックTシャツ2点:仕事を意識して。
パンツ1点:仕事を意識して。
パンプス1点:ストラップつきのもの。
サンダル1点:ナースサンダル。

*捨てたもの
サンダル1足:革が外れてしまった。
傘1点:壊れてしまった。

*いただきもの
傘1点

*売ったもの
トップス2点
パンツ1点

洋服の数は、65点+3点-3点=65点。

4月のお買い物

2018年05月02日 | 先月の買い物
*スカートお直し
スーツのスカートです。
長いと指摘されたので、測ってもらって詰めてもらいました。
買ったところじゃないのに対応してくれて助かりました。

*不知火
大好きなんです。味も食べやすさも。
種なしで皮も食べられるぶどうってありますよね。
ああいうのも大好きです。
皮もとって種もとって、酸っぱい柑橘類ってあまり好きじゃないです。

*お弁当箱
電子レンジOKなものを新しく買いました。
桜の柄がついてて、時季を選ぶかなとちょっと思ったけど、かわいくて買ってしまいました。
2段になっているお弁当箱です。

*プロテイン入り飲料
飲んでみたかったの。初めて買いました。
味は可もなく不可もない感じです。
プロテインダイエットをいただいたんだけど、そっちのほうが美味しいです。

*マグボトル
塗装が剥げてきたので買いました。
時間をかけて吟味して選びました。
キッチン用品は基本ピンクにしてます。