春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

3/28:お買いもの

2014年03月28日 | 食材 201312-201411
白玉粉
ほたて缶詰
かに缶詰
カルピス白桃
カロリ。
あんぱん
クリームパン
豆腐
鶏もも肉
キャベツ
ふき
おつくり
プチシェイク
牛乳
いちご
三ツ矢サイダー
食パン

合計 4050円

3/24:お買いもの

2014年03月28日 | 食材 201312-201411
芽ひじき
せんぎり大根
小豆
カレーパウダー
あんぱん
クリームぱん
絹ころ
皮なしウインナー

ぎょうざ
たこ焼き
ホーキーポーキー
冷凍うどん
チョコプリン
牛乳プリン

合計 3699円

3/23:お買いもの

2014年03月28日 | 食材 201312-201411
シュークリーム
牛乳
三ツ矢サイダー

合計 626円

3/20現在のナチュラルライフ

2014年03月23日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+酸素系漂白剤+重曹
柔軟剤 →クエン酸水
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →アロエのせっけん
トイレ用洗剤 →クエン酸水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →牛乳せっけん
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿機

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ロクシタンのせっけん
ボディシャンプー →ボディショップのソープ
シャンプー →セグレタ
リンス →エッセンシャル
入浴剤 →除湿に使った重曹+千花
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

3/18:お買いもの

2014年03月23日 | 食材 201312-201411
カルピスぶどう
キシリクリスタル
三ツ矢サイダー
牛乳
ヨーグルト
グレープアイス
いちご

合計 1244円

3/17:お買いもの

2014年03月23日 | 食材 201312-201411
ポッキー
ハーベスト抹茶
トマトプリッツ
竜田揚げ
手羽焼き
もちじゃが
クリームブリュレ

合計 2652円

3/16:お買いもの

2014年03月23日 | 食材 201312-201411
三ツ矢サイダー
牛乳
焼きプリン

合計 523円

3/14:お買いもの

2014年03月23日 | 食材 201312-201411
おはぎ
花見糖
しらぬい

合計 1376円

3/13:お買いもの

2014年03月23日 | 食材 201312-201411
チオビタドリンク 598円

震災から3年

2014年03月12日 | 感想・日常
震災から3年。
いまだにSMAP×SMAPでは募金を呼び掛けている。

コープデリやパルシステムのカタログを見ていると、防災グッズは1年中手に入れられるみたい。
ちょっと前までは、8月の終わりにヨーカドーで非常食がずらりと並んだものだけど、意識が変わってきたみたいだ。
私も非常食はエクセルで管理して、賞味期限順に並べ、それが迫ってくると代わりのものを買うようになった。
薬も同じようにやっている。
普通の食品も同じようにやりたいな。賞味期限の管理はいろいろ試したけれど、どれも書き換えが面倒。
今はブログに買ったものを載せているので、写真を撮ったあとにちょっと書けばいいだけなんだけど。
うまい方法を模索中。