春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

ワードローブの中身

2006年05月26日 | ワードローブ
私のワードローブの中身をご紹介しようと思ったのですが・・・・Rinさんに先を越されてしまいました。ガーン・・・・・・
しかも、私よりもずっと数が少ないし。
どうなのよ、これ。私がこれならば他人には負けない!というものは何なんだろう。
簡単料理かしら・・・・(笑)。
それはさておき、私の洋服は、現在こんな感じになっています。
部屋着も含み、インナーは含みません。

特別なシーン用・・・・・・7点
ワンピース 2点
スーツ 2点
白ブラウス 2点
喪服 1点

ワンピース・・・・・・ 3点

トップス・・・・・・・28点
ブラウス 5点
セーター 7点
カットソー 6点
アンサンブル 2点
Tシャツ 8点

アウター・・・・・・・8点
カーディガン 3点
パーカー 1点
ボレロ 1点
ジャケット 1点
コート 2点

ボトムス・・・・・・・15点
パンツ 6点
スカート 7点
パジャマ 2点

以上、61点。
常に調整してて、もう少し数を少なくしたいんだけど、今はこんなところです。
減らしたいことは減らしたいんだけど、売って減らしたいという野望があるんですよ。
Rinさんのブログ見ると、大量出品しようかな、と心が揺れています。

ナチュラルクリーニングの達成率

2006年05月12日 | ナチュラルライフ
夢をかなえるシンプルライフのnonkaさんが、ナチュラルクリーニングについて書いていらっしゃいます。
ガーン、うちはこんなに達成できてない!
nonkaさんは、アルカリウォッシュや粉せっけんもいらないって書いていらっしゃるけど、ホントにー?
うちは今現在、こんな感じ。

【おうち編】

・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん+重曹
柔軟剤 →酢
ワイシャツ用洗剤 →アルカリウォッシュ
血液用洗剤 →アルカリウォッシュ

・掃除
お風呂用洗剤 →市販のシャンプー
トイレ用洗剤 →重曹
          床は酢水
ブルーレットおくだけ →使っていません。
カビ取り剤 →キッチンハイター

・台所
食器洗い洗剤 →アレッポのせっけん
手洗い用洗剤 →アレッポのせっけん
ガスレンジ用洗剤 →アレッポのせっけん
クレンザー →歯磨き粉
漂白 →キッチンハイター

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →重曹
押入れ・クローゼット →重曹

・虫除け
クローゼット →パラゾール
チェスト →しょうのう
蚊・ゴキブリなど →市販のスプレー

・香り
部屋 →無印良品のアロマキャンドル
トイレ →無印良品のお香
玄関 →重曹+アロマオイル

【からだ編】

・歯磨き
歯磨き粉 →市販の歯磨き粉

・からだ
洗顔料 →ネオナチュラルのせっけん
メイク落とし →ちふれのメイク落とし
ボディシャンプー →アレッポのせっけん
シャンプー →液体せっけん
リンス →クエン酸リンス+アロマオイル
入浴剤 →重曹+アロマオイル

うーん。
この状況は変えていきたいと思ってるし、変わっていくと思うので、また頃合をみてご報告します。
重曹沸騰水は要チェックだな~。アルカリウォッシュがまだまだあるけど・・・・・。