春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

室内に入れたごーちゃん

2018年12月29日 | 感想・日常
ごーちゃんです。
大きくなって、鉢を入れると私より背が高いです。

2018/12/24

2018年12月29日 | 料理レポート
クリスマスの写真です。
梅酒のソーダ割
キャラメルアイス
エスカルゴ
ピーナツチョコ
チーズ
ななチキ
ケーキ2種

アドベントカレンダーはムーミンにしました。
スナフキンが旅に出ていて悲しいです。

12/20現在のナチュラルライフ

2018年12月21日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →洗たくマグちゃん
柔軟剤 →なし
部分用洗剤 →キュキュット

・掃除
お風呂用洗剤 →白雪の詩
トイレ用洗剤 →酢水
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →マルセイユ石鹼
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →ダブ
シャンプー →アメリオール
リンス →なし
入浴剤 →重曹+きき湯
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

12/10:洋服の数

2018年12月13日 | ワードローブ
*捨てたもの
パンツ1点:ゴムが伸びきってしまい、毛玉もできてしまった。
タオルハンカチ1点:黄ばんできてしまった。

*買ったもの
パンツ1点:裏起毛であったかいです。
セーター1点:この間穴が開いたものと似たものがあったので、つい買ってしまった。

*いただきもの
タオルハンカチ1点:エコプロでもらいました。

洋服の数は、64点-1点+2点=65点

11月のお買い物

2018年12月02日 | 先月の買い物
*キズパワーパッド
10月に転んで膝をケガをして、整形外科に通っていたのですが、よくなってきて、先生からこの絆創膏をすすめられました。
かさぶたができないし、だからかゆくならないし、膝をついても痛くないし、とても優秀です。
3枚で800円とかなので、高いなと思ったけど、それなりの効果があると思いました。
まだ痕は残っていますが、もう絆創膏の必要もないし、通勤途中のけがだったので、労災にしてくださいました。
ほとんど完治しているので、ご心配の必要はありません。

*はなまるうどん
生まれて初めてのはなまるうどん。
天ぷらにも惹かれたけど、頼み方がよくわからなかったので、きつねを頼みました。
甘辛く煮込んであって、おいしいお揚げとお安い価格に満足しました。

*アドベントカレンダー
毎年恒例。昨日から1個ずつチョコレート食べています。
カルディでカウントダウンカレンダーと書いてありました。
そのほうがわかりやすいですよね。
友達の子供にあげて、クリスマスまで1個ずつ食べるの我慢できる?と聞いたら、うん、と答えてくれました。

*えごま油
ガッテンでやっていた、脂肪を溶かす油。
いろいろ注意事項があるので、よく調べて使ってください。
太り止まった実感はあります。

*CDラジオ
音飛びがひどくなったので、また買いました。
毎日寝る前に聞いています。だからすぐ壊れるんだろうね。
東芝派です。