春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

ダ・カーポしませんか?の考察

2023年02月18日 | 感想・日常
ダ・カーポしませんか?を見ていて。

ドクターはどこまでも不運でしたね。
グラス交換してくれたから生き残ったけど、次のピストルも交換して生き残って、死神みたいな人だなと思ったら、
次は交換する人がいなかったから死んじゃった。
4回目はみんなでじゃんけん始めたときからあー袴田さんだなと思った。
で、なんか5回目はないような気がする。
そもそも、1億円の保険金の保険料はいくらなの。
1千万円で足りるの?7年分でしょ?
袴田さんには2億円がかけられてるってことだよね。
うーん、不可解。
あとの5人には死んでほしくない。
もうみんな死んでほしくない。
そういうみんな殺すつもりなんじゃないかとか言い出して、ああだこうだ始めて、生き残ってもらいたい。
警察もあれっきりじゃなく、捜査してあれもこれも多重債務者じゃないかとか言い出して、明らかにしてほしい。
ああいうことはあってはならないし、模倣犯みたいなのが出ないようにしてほしい。
1億円の保険に、なんでサインだけで入れるの。
はんこも住所も生年月日もなく。
ほとんど笑えるくらいよ。

なんて、感情移入しながら見ています。
特に観月さんには生き残ってほしい。別の銀行見つけましたとか言ってもらいたい。

2/10:洋服の数

2023年02月10日 | ワードローブ
*売ったもの
ハンカチ1点

洋服の数は、78点変わらず。

下着とかは買っているのですが、服は変化ないです。
セーターの下に、Tシャツを着てます。
洗濯を減らして、あったかくしたいのです。

1月のお買い物

2023年02月04日 | 先月の買い物
*めくりっこ
蒸れなくて、切れにくいものを見つけたので、買っておきました。
サイズもあるので、なかなかないです。
なんでここで書くのでしょう。

*クラッカー
年末まで抽選やってたので、買っていたら、見事にはまりました。
あの味が恋しくて買ってしまいます。
抽選には外れたみたいだけどね。

*ノート
家でも会社でも使うので、がんがん買います。
5冊セットを買っています。
紐綴じが好き。

*スティックゼリー
お供えをゼリーにしているのですが、フルーツゼリーから始まり、
蒟蒻畑になり、生協のスティックゼリーになりました。
なんでだろう。手に入りやすいと思ったのかな。

*いちご
牛乳と砂糖とともに、マルチクイックにかけて、いちごみるくにして飲みます。
だから、形などどうでもよいのです。
やすーいのでよい。しかしカビたやつを買ってしまったことがある。
よく見ましょう。