春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

持っていたけど現在は持っていないもの。

2017年10月29日 | わたしの定番
*オイスターソース:あまり出番がなく、賞味期限ばかり気になるので、使い切ったところでやめました。

*ジャム:ボンヌママンの瓶目当てで買ってましたが、揃ってきたのでやめました。

*炊飯器:鍋で炊く楽しさに目覚めてしまい、ヤフオクで売りました。

*圧力鍋:減圧鍋に買い替えて、ヤフオクで売りました。

*アンサンブル:組み合わせのバリエーションが効かないタイプだったので、売ったり捨てたりしました。

*キッチンマット:虫がわくんですよ。捨てました。

*便座カバー:もらいもので捨てにくかったのですが、洗う手間がイヤになって捨てました。

*玄関マット:洗えないタイプで、ある日イヤになってしまいました。

*電気ポット:赤ちゃんを粉ミルクで育てている方が使うものだと思う。ヤフオクで売りました。

*MD:プレイヤーがあまりないですよね。もったいなかったけど捨てました。

10/20現在のナチュラルライフ

2017年10月21日 | ナチュラルライフ
・洗濯
洗剤 →LCR+粉せっけん水ばしょう+重曹
柔軟剤 →ココパームのコンディショナー
つけおき用洗剤 →酸素系漂白剤

・掃除
お風呂用洗剤 →生協のせっけん
トイレ用洗剤 →消エタスプレー
カビ取り剤 →塩素系漂白剤

・台所
食器洗い洗剤 →生協の石鹸
クレンザー →重曹
漂白 →酸素系漂白剤

・消臭&除湿剤
冷蔵庫 →重曹
下駄箱 →除湿剤
押入れ・クローゼット →除湿剤

・香りづけ
部屋 →アロマキャンドル
トイレ →お香
玄関 →お香

・からだ
洗顔料 →ファンケル
ボディシャンプー →生協のせっけん
シャンプー →アメリオール
リンス →なし
入浴剤 →除湿に使った重曹
歯磨き粉 →ソルテージⅡ

10/10:洋服の数

2017年10月11日 | ワードローブ
*捨てたもの
ハンカチ3点:古びてきたから。

洋服の数は、61点変わらず。

9月のお買い物

2017年10月01日 | 先月の買い物
*安納いもパイ
敬老の日に父にあげました。
私の分もゲットして、事前に食べてみました。
知っている人は知っていると思いますが、安納なので買いました。

*シャンプー
美容室で買いました。
主成分がアミノ酸なんだって。
まだ前のココパームが残っていますけど、使い終わったら変えようと思います。

*手帳
いつも吟味して選ぶんだけど、今回は理想に近いやつがあったので、ぱっぱと決めました。
マンスリー手帳で、ひと月ごとにメモ帳が入ってるやつが欲しいんですよ。
大きさはB6薄めがお気に入りです。
業界の方、来年は開発してください。

*バースデーカード
カードは3枚在庫を置くようにしています。
なんにでも使えるタイプは、かえって使わないです。
でもプレゼントするとき、カードのことまで考えてないので、買い置きが必要なんですよ。
3枚のうちの1枚は、バースデーカードにしてるかな。

*カレンダー
今年と同じものにしました。
1月ごとにめくるやつにしていて、風景写真なのはずーっと変わってないです。
最近は花が気に入っています。