春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

2006年2月

2006年02月12日 | 旧日記
2/28(火) みなさん、ありがとう
たくさんのメールをありがとうございました。
友達もメールくれたり、姪も福岡からFAXをくれたの♪
歓迎してた男の子からはあんまりなかったんだけど、いいの、そういうワガママは言わない。
ご紹介したいくらい、嬉しい言葉をいただきました。楽しい1年が過ごせそうです。
結局、お返事しないでスミマセン。姪には速攻でお礼FAX送ったけどね。
何年かぶりに、「正しい誕生日の過ごし方」ができた気がします。
この場をかりて、ありがとう。

2/27(月) 誕生日だ!
今日は私の誕生日なので、たくさんのお祝いメールをお待ちしています。
32歳ですよ。昨日まで意識してなかったよ。
ドリームメール、ありがとう。
お友達があんまりいないので、恵まれない子を助けると思ってメールしてくださいね。
男性大歓迎だったりする。
もしかしたらお返事がくるかもしれないので、要覚悟。

歯医者さんに行ってきました。
で、帰りにフォトフレームを買ってきました。
玄関と和室にフォトフレームがあって、絵葉書を飾ってるし、
キッチンには風景カレンダーがあるし、トイレにも花の写真を飾ってるから、
あとは増やすとしたら寝室だけど・・・・・飾っても眺めない部屋だから。
まあパーフェクト。

2/26(日) ポストカード
つい買っちゃうものに、ポストカードがあります。
写真のついたハガキです。
額縁に入れて玄関先に飾ったり、切手を貼ってお手紙を出したり。
普段の生活の近くにも飾りたくて、額縁を探しているところです。
安くてチープじゃないものを探しているので、なかなかお目がねに叶うものがありません。
ネットでもちょっと探してみます。

マクロビオティックにちょっと興味ありです。
引っ越してから、アトピーがちょっとよくなったんだけど、なんだろう、食事かなって思ったり。
玄米じゃなきゃダメだったり、皮まで食べるから有機野菜使えとか、
サイトでもいろいろ書いてあるけど、私はあんまり気にならないので、
要するに穀類を多くとり、肉や魚は減らせってことでしょ、と単純に考えています。
砂糖や乳製品もあんまりよくないみたいだね。でもカフェオレの消費量は減らせない。
あんまり本気に傾倒せず、そこそこ参考にするのが最近の私のやり方。

2/25(土) オフ会
オフ会というのか、当サイトで知り合った方とお会いしてきました。
4人目です。
男の子がひとり、女の子が3人。今日は女の子でした。
私って、このサイト書きながら演じたりしてないつもりなのね。お会いするといい方ばかりです。
東京で待ち合わせをして、遊びまくってきました。
パン屋さんで昼食を食べて、カヌレを買って、そのあとも美術展行ったり、松屋のセールに行ったり、丸ビルでお茶したり、丸善で絵葉書を買いました。
誕生日ってことで、ケーキセットをご馳走になっちゃいました。
あぽさん、ありがとう!今度は家に遊びにきてね。

2/24(金) 金メダルだ!
やりましたね。まさか金メダルとは思いませんでした。
でも本人は狙ってたんだろうね。すごいね!よかった♪
ちゃんと日本人だから、私も(汗)。

嬉しいことがもう一つあって、それは電気の使用料が先月に比べて減ったこと。
先月6,951円だった電気料が、2/3の、4,642円になりました。
これは単純に、ハニカムサーモスクリーンのおかげだと思われ。
リフォーム大成功で、すごく嬉しい。冬にも夏にも活かせるからね。
ハニカムサーモみたいな高いものじゃなくっても、カーテンとか使うといいですよ。
ブラインドの方は、カーテンに変えることをおすすめします。
本当は2重にして、光を通すレースのカーテンと、遮光性のあるカーテンを使うといいと思うんだけど、
みんなそんなふうにしませんね。レースは昼は目隠しと採光になるんだけどね。
まあ、カーテンと一口にいっても、高いけどね~。

2/23(木) 教育問題について
またカタい話で恐縮なのですが、「教育」について考えていたの。
私は未婚にも関わらず、教育に強い関心があるので。
例えば、「なんで人を殺しちゃいけないんですか」と高校生から聞かれたら、どうします?
「法律で決まっているから」
「なんで法律で決まってるの」
「当たり前じゃない。そんなこともわからないの?殺人していいと思ってるの?」
これ実は、最悪の答え方。
質問者はもちろん、人を殺しちゃいけないことはわかっているからです。
ただ、その理由を言葉にできないから聞いただけだと思われ。
理由を言葉にできないのも当たり前で、実はこの問題に答えるのはスゴク難しい。
世の中には殺人だけじゃなく、死刑やテロや戦争があるから。
例えば私の答えはこう。
「人を殺す権限のある人はありえないから」
「でも死刑とかありますよね」
「私は死刑には反対だから。
ただ、死刑をなくしてしまうと、一番重い刑が無期懲役になっちゃうから、生かしておくために税金もかかるし、
「死刑になるかもしれない怖さ」が私たちの生活を支えているともいえるから、やっぱりなくすべきではないのかもしれないけど、人道的な見地からいうと、私は反対」
と説明すると、大体納得してくれる。
というのは、この答えには、「人はみんな平等でなきゃいけないんだよな」という考え方が含まれていて、つまり私が自分で考えた答えなんだということもわかってもらえるし、その子自身と同じ疑問を持った経験があるんだな、ということもわかってもらえる。
そこで初めて私のことを大人として尊敬してもらえるようにも思えるんだよな・・・・・・。
だから、質問には真正面に答えなければいけないし、はぐらかすとその高校生はがっかりすると思う。
せめて、その質問に答える努力は見せてあげないといけないと思う。

ところで、この話をしていると、
「どうして戦争はなくならないんだろう?」という質問をされるので、それに対しても答えておきます。
例えば、日本は原爆を落とされたのを忘れていないし、中国や韓国や北朝鮮は太平洋戦争時の出来事を忘れていない。
それで拉致もあったし、お互い根に持っている部分がある。
でも、今のところ戦争になっていないのは、ズバリお互いの我慢が効いているからなんだよね。
我慢がきかないと、やられたらやりかえす繰り返しになって、いつになってもテロも終わらなければ戦争も終わらないんだよね。

教育って、親とか学校とか政府だけの問題じゃないのね。
例えば、電車の中で携帯を使ってる人を子供は見てるし、席を譲ってもお礼を言わないお年寄りを見てるわけ。
子供だけじゃなくて、生活している以上、触れあいがあって、その中で影響したりされたりする。
そういうのも、すごく教育に近い感覚で考えてほしいんだよね。
だから、子供がいないから教育に関係ないわけじゃないの。
日常から、恥ずかしくない態度や生き方をしなければならないのよね。

2/20(月) アンチエイジング
とっておきのアンチエイジングの方法を伝授しましょう。
化粧品じゃありません。
ホントはここで広告入れたいところだけど、使ってないのを載せても誰も買わないので、
やめときます。
私のアンチエイジング、それは・・・・・・毎日を楽しむこと。
それだけです。
は?と思ってるかもしれないけど、これ真実よ。
若々しいか老けてるかって、苦労してるかしてないかじゃないのよね。
どんなに不幸な境遇にあっても、それから楽しみを見出して気楽にやってきた人は、顔が若い。
逆に、あの人羨ましいなあ、それに比べて自分は・・・・とか、毎日の出来事から不満ばかりを取り出してあれこれ考えてる人って、皺がどんどん深くなって、化粧品でごまかそうとするんだけど、ごまかしきれなくなっていく・・・・
これは、ワタクシが人間観察からあみ出した一つの法則。
楽しみを見出しながら、お気楽に人生やってたほうが、人間オトクよ。

2/19(日) メールの整理
私のパソコンの整理術をひとつ。
メーラーはアウトルック・エキスプレスを使っているんだけど、メールの整理はフォルダを使いまくっています。
例えば友達は、「メル友女性」のフォルダの中に、友達名のフォルダを作ります。
それで、私が彼女に送ったメールも、彼女から来たメールも、その中に入れておきます。
フォルダを作るほどでもない知り合いとのメールは、「メル友女性」のフォルダに入れておくし、
返事を書いてないメールは、「受信トレイ」に入れておく・・・・・・わかる?
私はメールを送ってすぐ、ひとつなぎの動作でメールを振り分けています。
つまり、「受信トレイ」にも「送信済みアイテム」にも、メールがほとんど入ってないってこと。
その調子で、「オークション」フォルダ、「ホームページ」フォルダ、「会社用」フォルダ、「メル友男性」フォルダがあります。
オークションは、「出品」フォルダ、「落札」フォルダに分けて、評価変更ができなくなるまで、やりとり全部保存しています。
まあ、皆さんやり方があると思いますけど、私はこれが一番やりやすいので、ご紹介。
フォルダ間違って入れちゃうと、メール探すの大変だけどね。
こうしておいて何がいいかっていうと、メールを書くときに「前へ」「次へ」を使って、やりとりを見ながら書けるんです。
この整理を怠ると、相手の方に失礼なメールを送りかねない。私は賢くないので(汗)。

2/18(土) 女性の社会進出
「少子化」「女性の社会進出」って、女性に起因した問題のようにとらえられがちなんだけれど、
私は男性にも原因があると思っているわけ。
平日は起きてから15分くらいで家を出て、出勤して仕事して、残業もきっちりやって、毎日夜遅くなる。
休日はお昼くらいまで寝てて、午後からは掃除したりTV観たり。
要するに、遊ぶ余裕も時間もない人っていうのは意外といるような気がするの。
それも、20代30代に。
要するに人手が不足しているわけ。たったそれだけの話よね。
退職すると、その仕事をいる人に分担しようとしたり、残業時間を自慢する人がいる会社って最悪。
人を採ればいいだけの話なのよね。従業員は道具じゃなくて、財産だと思うし。
新卒や第二新卒の採用が増えているみたいで、そこは歓迎してるんだけど。
あと一つ言いたいのは、パソコンは財産じゃなくて、道具なのよね。
そこを勘違いしてる方が企業を動かす立場にいると、ダメなのよね。

でまあ、かように私は考えていて、もしまた会社勤めするんなら、そこらへんをクリアした会社に勤めたいんだけど、
そんな幸せな転職が出来ても、諸事情により同じパターンになる可能性が高く、あんまりやる気ないし、
あーいい人いないかなー、結婚したいなー、と思うわけ。
で、最初に戻ると、30代の男性ってみんな残業多くて、私はついていけない。
だから生活のために・・・・・・誰か仕事ください!

2/17(金) 宇多田ヒカル
最近、宇多田ヒカルをよく聴いています。
CDから録音したMDも持ってるんだけど、本人のサイトで聴くことができるんですよ。
検索してください。リンクフリーじゃないんで。
シングルほぼ全曲試聴できますよ。
PVがDVDになってるやつは、サビの部分を観ることもできるし、もっとスゴイのは、
2/22発売の新曲の試聴もできるんですよー。
CMでおなじみですけど、いい曲だよねー。
PVに笑った。

みんな知ってると思うけど、最近R25にハマっています。
男性向けなのはわかるけど、私がよく読んでいる雑誌とは、毛色が違って面白い。
フリーマガジンでは、エコマムと並んで好きな雑誌。

ねえ・・・・・
トリノオリンピックなんだけどさ、ここまできちゃうと笑えるよね。
青くなってる人もどこかにいるのかもしれないけど、観てる私たちは、もうメダルとか関係ないよね。
「なんか頑張ってる」っていうのがいいよね。

2/16(木) 部屋着
よく、部屋の中で着るための服が売られていますが、みなさんそういうの買いますか?
不思議なんだよね、あれ。
私はよく、ユニクロのタンクトップの上に、ユニクロの長袖Tシャツを着ています。
それが、部屋着でありパジャマであり「ちょっとそこまで」外出着なのね。
上にカーディガン着たり、コート羽織ったりってあるけどね。
下はGパンだったりロングスカートなんだけど、どちらも高校生のときに買ったもの。
ヨガをやるときは、これまたユニクロのリラックスパンツに穿きかえたりします。
寝巻きのまま1日中生活しているとも言える。
・・・・・・引いた?

今日の買い物重かったー。
近所のスーパー2件をハシゴするんだけど、今ってチラシをネットで見ることができるんですね。
ホント、新聞いらないよな・・・・・・

グチもう一つ。
先日、ブログを作った話をしたと思うんだけど、またもややる気なくして放置プレイ状態です。
今まで3つブログ作ったことあるんだけど、その全てが放置状態。
テーマのまるっきり違うものを作っていたんだけど、ダメだねえ。
やっぱり私にはこのサイトが合ってるのかも。
がんばるのでヨロシクね☆ ←とネットアイドルを気取ってみる

ネタ帳を作らない春江サン、今日は絶好調。4回目の投稿。
って大したことないんだけど、オレオって、食べるの難しいよね。
私いつも上のクッキーと下のクッキーをはがして、上から先に食べるんだけど、そんなのって私だけ?
ありがとうございました。

2/15(水) 占いサイト
世間ではバレンタインデーらしかったけど、モテない男さながらに、昨日はチョコと無縁でいました。
こんにちは、春江です。
最近占いに凝っていて、お気に入りにも8個くらい占いサイトが入ってるんだけど、その1部をご紹介します。
どれも有名っぽいんだけどね。
下の二つは星占いなんだけど、文章が好きで、毎週チェックしています。
オーラソーマはカラーボトルを選んで心理診断するもの。
メールアドレスを入れないと、なぜか診断できないんだけど、変なメールが来たりとかもないので、やってみてね。
面白いし、結構当たる。

ジョナサン・ケイナーの星占い

筋トレ週報

選んだ色で本当の自分がわかるオーラソーマの無料カラー診断。
他にも気になる不思議グッズがいっぱい!! いますぐクリック!

2/14(火) 最近のお買い物

石鹸です。石鹸3つで、泡立てネットがサービスでついてきました。
さっき使ってみたんだけど、ただの石鹸じゃないの。
知っている人は知っていると思うんだけど、アトピー肌の私は、アレッポのせっけんを愛用しておりました。
だけど、石鹸素地のあの純石鹸でさえ、アトピーのかさかさかゆかゆはどうにもならなかったの。
それが、これは・・・・・刺激がまるでない石鹸なんです。
オルビスのピュアソープも、かなり刺激がなかったけど、これはそれの上を行ってます。
何しろ、食べられるせっけんなんです。食用じゃないと思いますが。
石鹸の出来を、試食して確かめているんだって。
すごいねー!
送料無料お試しセット
3個で1300円のところ、送料無料で390円。アリエナイお値段ですよね。7割引ですよ。
割引率はこれが一番お得みたいだけど、心からのおすすめなので、大きめを買ったほうがもっとずっとお得かもしれません。
ホント、感動の洗い心地なので、プレゼントにもオススメです!

すごく嬉しいのは、食べられる石鹸が存在するということなの。(ネズミがかじったりするらしい)
ナチュラルクリーニングってあるけど、重曹もお酢もクエン酸も食べようと思えば食べられるものじゃないですか。
そういうものでお掃除するのは、本当に安全に思うんだけど、石鹸は食べられないなあ、と思っていたの。
それが見つかったのですごく嬉しい。これはお掃除にはもったいないかもしれないけどね。

2/13(月) チケット
土曜日ね、渋谷に2枚のチケットを持って行ったのよ。
劇場に1時間半前からスタンバイして、見知らぬ人に声をかけて、
「○○を観にいらっしゃった方ですか?」
「チケット持っていらっしゃいますか?」
って声かけてたんだけど、当然ながらみんなチケットは持っていて、そのうち声かけづらくなって、
1枚ムダにしました。
しょぼん。

2/10(金) 急募
スプーンですくいながら、チーズケーキ食べました。
こういうのって憧れだった。
一人暮らしして、何がしたいって、レディボーゲンとかをスプーンですくって食べたかった。
あれを独り占めしたかったの・・・・・・。

そういえば、明日のお芝居のチケット持ってるんですよ。
一緒に行く約束してた人にキャンセルされちゃって、一人で行こうか悩み中。

2/9(木) ライブドアブログ
ブログを作ったんですよ。
それがね、ライブドアで作ったの。
そもそもそれが間違いという説もあるんだけどね。
ライブドアの検索で引っかかんないんですよ。
ああでもない、こうでもないとやっていたんだけど、なんか・・・・・・。
ライブドアのブログ全部、ライブドアの検索に引っかからないのかな?
不思議。
ヤプログで作ったときは、削除した記事まで何日か載せられてたのに。
事件の影響なのかなー。
ま、誰も見てなくてもいいんだけどね。

とりあえず、このサイトとは全く関係ない内容だし、リンク関係にするつもりまるっきりないから。
このサイトだけやってると、胃がもたれてきちゃって。
単純にチーズケーキの食べすぎのような気もするけれど。

2/8(水) 入浴剤
背中に、アトピーができています。
アトピーの薬とやらもあるんだけど、昨日はお風呂にお酢を入れてみました。
うちのお風呂は、追い炊き機能がないので、重曹は入れてるんだけど、そこにお酢を足してみたの。
肌が痒いときに、お酢をすりこむのが効果的だと聞いたわけ。
結果は・・・・・やっぱりピリッとしました。
良くなったとはとても思えないので、アトピーの方におすすめはしません。
やっぱり真面目に薬を塗るしかないのかな。はあ。

2/7(火) トリノオリンピック
もうすぐオリンピックが始まりますね!
私が注目しているのは、清水宏保選手です。
理由は・・・・・生年月日が同じだから。
彼も私も、1974年2月27日生まれなんですよ~☆
誕生日だけじゃなく、生まれた年も同じだということがポイントです。
なので、分身のように思っております。
余りにも個人的な理由でスミマセン。
開幕楽しみだな~。

2/6(月) 岩盤浴
岩盤浴って、この間からスゴイ興味があるんですよ。
冷えにも、肩こりにも、ダイエットにもいいみたいですよね。
この前TVで見て、近所を検索して探したりしていたんですが・・・・・
そしたら、こんな商品を見つけました。

ベッドの方はこちら・・・・・オーラ岩盤浴マット
布団の方はこちら・・・・・・オーラ岩盤浴ミニマット

ベッドの方はベッドパット代わりに、布団の方は敷布団の上に乗っけるだけで、
岩盤浴の効果が感じられるみたいです。
時間がなくても、毎日でもOKですね。
そのTVでは、1回の岩盤浴が確か3,800円くらいだったんです。
それを考えたら、そんなに高くないような気がしてきた私です。
そんなに症状もないのに、欲しくなってくるって不思議。←先日のダイエット騒ぎに、知らないふりをする私
お悩みの方がいらっしゃいましたら、ちょっとのぞいてみてください。

2/5(日) 無事完了
賞品のお渡しが、3件とも無事に完了しました。
よかった。
近所に住む方とは、今日お会いして、いろいろお話ししてきました。
楽しかったー。
現実にもいろんな人がいて、ネットにもいろんな人がいて、そもそも同じものだから当たり前なんだけど、
いい人に会えるとすごく嬉しく思います。
貴重なことですよね。

2/4(土) 断熱効果
ハニカムサーモスクリーンなんですが、イマイチ効果がわからないなあ、と思っていたんです。
だけど、今日父がきて、スクリーンを見せていたら、窓ガラスが結露していました。
断熱効果、あるんですね。
お金かけただけはあるんだな~、と思いました。
救われた気分。

2/3(金) 節分
恵方巻は食べました。食事日記参照。
豆をバリバリ食べながら書いています。

もうすぐバレンタインですね。
私はあげる相手すらいませんが(泣)、本命がいる方は、こちらをチェックしてみてください。
義理チョコみたいなこと書いてあるけど、本命にもよさそうじゃないですか?
アンジェさんは、ラッピングもキレイにやってくれるのでオススメです。
去年の本命チョコは、ここで買ったワタクシでございました。

2/2(木) 100万ヒット達成!
2006年2月1日、100万ヒットを達成しました。ありがとうございます。
こんな大事なことを書くのを忘れて、昨日は恋の行方とか書いてました。スマン。
アンケートの結果はこちらからどうぞ。

ちょっと聞いて!
当選者の方に連絡をとってみたら、同じ町内の方がいらっしゃいました。
窓から見える距離です。
信じられない・・・・けどホントです。
お会いすることになりそうです♪
たのしみー!

シクシクシク・・・・・
昨日お話しした方が、既婚者であることがわかりました・・・・・・
悲しい。いい人だと思ったのに。
・・・・と、私の恋心は埋葬されるのであった・・・・・・

2/1(水) 恋の行方
バレンタインにちなんで、こんなチョコレート色にしてみました。
アンケートで、私の恋の行方が気になります、というメッセージを主婦の方からいただきました。
数々の失恋を経て、ちょっといいな、って思っている人がいます。
メルアドとか知らないし、もしかしたら既婚者かもしれないんですよ。
まだ積極的な行動には出てません。
でもまた会いたいな~。
という、現状報告でした。

2006年アンケート結果

2006年02月02日 | 旧日記
2/1まで、アンケートを実施いたしました。
30件のご回答をいただきました。ありがとうございました。

厳正なる抽選の結果、さくらさん、いけちゃんさん、かどやさんの3名様を当選とさせていただきました。
惜しくも外れてしまった皆様、申し訳ありません。
アンケート結果を、ほんの少し公開します。

アンケートから見る、当サイトの人気コンテンツ
第一位:日記
第二位:エコライフのノウハウ、管理人の暮らしぶり
第三位:一人暮らしのノウハウ

こんなことを言ってくれた方もいらっしゃいました。
・春江さんの暮らしぶりや考え方がそのまま伝わる様な日記が好き
・とてもかわいらしくセンスの良いサイト
・決してけちでなく、毎日楽しく暮らしている
・これからも、派手になることなく堅実に毎日を過ごされている様子を拝見できれば
・シンプルに賢い暮らし振りを参考にさせてもらっています
・布ナプキンの記事を参考にして、実践しています
   とっても嬉しいです。ありがとうございます。私も表現力が身に付いてきたのかしら。

今後、このサイトにどんなことを期待しますか?
・いろいろな情報
  一人暮らしの情報、エコライフのアイデアが知りたい、などもいただきました。
  日々精進して参ります・・・・・。
・インテリアで不満に思っているところ、工夫しているところなどを詳しく知りたい。
  そうですね。リフォームもしたことだし、「私の部屋」をちょっとリニューアルしてもいいですね。
・食事日記を。一人暮らしの食生活が気になります。
  丼1個だの、スープ皿1枚の食事ばっかりですよね。見事にだらけております。
・のんびりした時間の過ごし方や季節に応じた生活の変化などを日記で見たい
  ホントですね。最近の日記って、暴露本みたいになってますよね。深く反省しています。
・文字をもう少し大きくしてほしいです
  11ポイントなんですが、小さいですか?色のせいかしら。
・今のままで結構
  50代の方からのご意見です。ありがとうございます。
・力を抜いて、長く続けていってほしい
  どうやら「頑張ってる」印象を与えているみたいで、「元気をもらいます」みたいな反応と、
  「セーブして長く続けて」というご意見に分かれました。
  大事なのは私らしくいることだと思うので、気まぐれにやっていきます。

ご回答ありがとうございました。これらのご意見は、これからのサイト作りに活かしていきます。
これからもよろしくお願いいたします。