ウマさんの気ままな行動日記(その2)

ウォーキング、ハイキング、釣り、ドライブ、100名城巡りなどをレポートします。

満開の桜を満喫 三日月橋さくら散策コース

2017年04月14日 | ウマさんの「健康ウォーキングの会」
2017年4月14日(金)

毎週金曜日、主に地元土浦周辺を歩く「健康ウォーキング同好会」が主催する、
平成29年度第1回(2017年第14回)、「三日月橋さくら散策」(牛久)
ウォーキングに参加した。
4月7日(金)の平成29年度第1回「楽法桜と雨引山」は、雨のため中止となったため、
この日が第1回目となった。

第一集合場所の乙戸沼公園
例年は既に桜は散る頃だが、今年は満開の状態だ。


乙戸沼は桜の花に覆われていた。
4月中旬に満開というのは珍しい。


今の時期、やはり水辺に桜は美しい。
大げさかもしれないが、日本人に生まれて良かったと思う。


このところ気温も高めで、水鳥たちも気持ち良さそう。


この日乙戸沼公園に集まったのは21名。
車5台に分乗し、第二集合場所の三日月橋生涯学習センター(牛久)へ。


三日月橋生涯学習センター駐車場に行ってみると・・・


『いやぁ 今日は大勢集まってるねぇ』
なんとその数41名。
2週間前(3月31日)の例会「水の恵みを知る道」(霞ヶ浦)で
記録したばかりの過去最高記録(39名)をあっさりと更新してしまった。


早速いつものようにOさんの号令で準備体操を開始。


『肩にかけた腕を開いて~っ』


『最後に大きく深呼吸~っ』


9時51分、Oさんを先頭に出発!


生涯学習センター前の道を三日月橋方面へ。


この日は珍しく女性陣が後ろに続く。
後ろに見えるのは、三日月橋生涯学習センター


桜の木の向うに牛久沼が見える。


観光アヤメ園もきれいに整備され、あとは花の咲くのを待つばかり。


稲荷川に架かる三日月橋を渡る。
欄干の河童像が印象的である。


稲荷川対岸の右手前方に桜並木が見えてきた。
『どうやら満開みたいだねっ』


三日月橋から牛久沼方面を望む。


沼には1羽の白鳥が浮かんでいた。
『北に帰りそびれたのかねぇ』


三日月橋を渡り、桜並木へ。


『いやぁ 牛久沼にこんな桜の名所があるとは知らなかったなぁ』


稲荷川の対岸に三日月橋生涯学習センターが見える。


ソメイヨシノに混じってオオシマザクラもある。


10時ちょうど、東林寺に到着
永平寺(福井県)・総持寺(横浜市)を2大本山とする曹洞宗の寺院である。


寺院入口には水子地蔵像が建てられている。
水子供養を執り行っているのだろう。


東林寺本堂


本堂にお参りを済ませ、境内でしばし寛ぐ。


境内には満開のミツマタや、


咲き始めたばかりの鮮やかな色のシャクナゲなどが目を引く。
『きれいだよね~っ』


軽い休憩の後、東林寺を後にする。


一般道を進む。


民家の前を通らせてもらって、


再び桜並木の径へ。


『天気も良いし、今がちょうど見頃だねっ』
『こんな素敵な所とは思わなかったわっ』


これはまた見事な桜である。
『いやぁ この桜の木は素晴らしいっ』
まさに今が満開といった状態だが、我々以外に桜を愛でてる人は見当たらない。
『こんなに天気の良い日に、我々だけじゃもったいない気がするねぇ』


農家の庭には真っ赤な花ももや、


黄色いレンギョウ、


白い桜などの花が咲き誇り、目を楽しませてくれる。
『今が一番美しい時期なんだね~っ』
『きれいな花に囲まれて羨ましいわね~っ』


『乙戸沼公園よりも桜の木は多いよねっ』
つい地元の乙戸沼公園と比較してしまう。


長い桜並木が終わると、田んぼ沿いの道になる。


桜並木に代わって田んぼ沿いの緑の道を進む。


『今日は、いっぱい着て来たけど暑くて汗かいちゃったっ』
予報では最高気温は21度となっている。
半袖でも良いくらいだ。


歩いて来た桜並木を振り返る。
『あの桜並木を歩いて来たんだぁ』


『素晴らしい景色だよねっ』


牛久沼へ続く稲荷川を渡る。


橋の上から稲荷川・牛久沼方面を望む。


橋を渡り、稲荷川に沿って少し進んだ所で、


小休止だ。
『暑いわねっ』 『紫外線がきついんだよねっ』
『いやぁ こんなに良い天気になるとは思わなかったよぉ』


一息入れた後、刈谷中央公園を目指す。


稲荷川沿いの径を進む。


白鳥
『さっきも1羽見たけど 夫婦かしらっ?』


稲荷川沿いの細い径から、


刈谷町方面へ。
『この先確か刈谷団地だよねっ?』


刈谷町の住宅地へ。


刈谷町の住宅地を進む。


『意外と広いんだねっ この団地』
『一人だと迷子になっちゃうわねっ』


濃いピンクの花ももの花が美しい。


広い道路を真っ直ぐ進んで行くと・・・


10時51分、刈谷中央公園に到着


『なかなか立派な公園だねっ』


刈谷中央公園で一息入れる。


あちらこちらで恒例のお茶タイムが始まった。


この日は午後2時から総会が予定されているため、
ゆっくりとお茶タイムを楽しみたいところだったが、
少し早めに切り上げ、ゴールの三日月橋生涯学習センターを目指すことに。


生涯学習センターを目指す。


刈谷町二町目の住宅街を進む。
『こっちの方角で合ってるはずだよなぁ』
少々不安そうなOさん。


刈谷町中央大通りの交差点を横断。
あとは、この道を真っ直ぐ進むだけだ。
道が正しかったことを確認し、Oさんも一安心。


大通りの歩道にはツツジの植え込みが整備されており、
一部では花が咲き始めている。
『きれいだねっ』


刈谷3丁目バス停を通過すると、


前方右手に牛久第三中学校が見えてきた。


11時21分、牛久第三中学校前を通過
『ここの桜も満開だねっ』


牛久第三中学校先の交差点を右折すると、
ゴールの三日月橋生涯学習センターはもう直ぐだ。


前方に満開の桜に覆われた三日月橋生涯学習センターが見えてきた。
『桜の花に包まれちゃってるねぇ』


緩やかな坂道を下ると・・・


三日月橋生涯学習センターだ。


観光アヤメ園手前のT字路を左折し、
11時28分、ゴールの生涯学習センター駐車場に到着した。


Oさんの掛け声で整理体操


『大きく深呼吸をして~っ』
『今日は大変お疲れさまでした~っ』
ここでいったん解散し、めいめい食事場所へ。


我々もいったん乙戸沼公園へ戻り、
新粧なった「幸楽苑」でランチを済ませた後、


「総会」会場の三中公民館へ。


役員一同が勢ぞろいし、


会員の皆さんも三々五々駆け付け、
開始予定の14時には、これも過去最高の47名が集まった。


総会の詳細内容は省略するが、
当会の「総会」のハイライトは表彰式である。
会員のモチベーションを高める目的で始められ、今回で6回目となる。
先ずは皆勤賞の授与
常連のA子さんは、3度目の受賞である。
表彰制度以前には5年連続で皆勤という”つわもの”だった。


Oさんは2度目の受賞である。


一昨年入会したTさんは、初受賞だ。
そして自分(3度目)の合わせて計4名が皆勤賞を受賞した。
一度に4名の皆勤賞授与は、初めてである。


続いて精勤賞の授与
会長の精勤賞は、3年連続4度目の受賞となる。


S子さんの精勤賞は、2年連続である。


3年前から、長年の実績に加え、80歳の誕生日を迎えられた方には
特別に”功労賞”を設け、その功績・功労を讃えることにしている。
今年は当会の創設者とも言うべき会長に贈られることになった。
最初は、80歳という年齢を受け入れるのに若干の抵抗もあったようだが、
『長い間本当にご苦労様でしたぁ』
『今後も益々頑張って下さいっ』の声にまんざらでもなさそう。


総会終了後、”ご苦労さん会”をやろうと言うことで、
男性役員一同の意見が一致。
場所はいつもの荒川沖駅前の「庄や」である。
『またこの1年頑張ってやるしかないねっ』
『お互い頑張りましょうっ』
(写真は割愛させていただく)


平成29年度第一回目のウォーキングと総会が無事終了した。
今回は、三日月橋さくら散策コース(牛久)を歩き、満開の桜を満喫した。

12年前に十数人で発足した当会だが、現在では60名近くまで増えており、
例会の参加者も30名を超えるのが今では普通になってきている。
参加者が増えることは会としては喜ばしい限りだが、会員の高齢化も進み、
それとともに、車や電車の移動に伴うトラブルも増えてきている。

今まで目立った事故などはないが、今後予期せぬ事故などが考えられる。
今まで以上に充分な注意や気配りが重要になってくると思われる。
この一年また、全員何事もなく無事例会を楽しめればと思っている。

皆勤賞・精勤賞の受賞者は、今回1人を除いてほぼ同じ顔ぶれが並んだ。
来年度は新たな受賞者が現れることを期待したい。

この日の万歩計は、11,000歩を計測していた。

ウマさんの「健康ウォーキングの会」の目次”へ戻る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする