カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



ゴールデンウィークに突入したなり~







世間はGWに突入しましたなぁ。
ウチ?ねぇやんが帰って来たくらいで、は暦通りの出勤だし、どこかに行く予定もないしあまり関係ないなぁ。
↑夫は東京で研究会があるので1泊の予定で出掛けた。
いつも通り引き篭もってます。(笑

さて、昨夜はねぇやんが来たので、近所の生パスタ屋に行って来ました。
写真を撮ったつもりでいたんだけど、前菜1品とパスタの写真しか残ってなかったわ。
牛タンの味噌漬けです。
まぁ、味噌の香りもしなかったし、可も不可もなかったわね。
トマトが美味しかったわ。
って!牛タンとは関係ないやん。(笑
パスタは、毎回渡蟹のクリームソースつうのも芸がないので、ポルチーニのボロネーゼにしてみました。
温泉卵が載ってます。
コレ、麺は本来タリアッテレだったんだけど、私、平打ち麺があまり好きじゃないもんだから、わざわざリングイネに変更してもらったの。
なのに、なのによ、一口食べて「私、間違ったわ」って!?
美味しいものだったと思うんだけど、私はもっとさっぱりしたものが食べたかったんだー。
だったら、何故ボロネーゼなんか頼む?
心優しい我が姉(笑)が自分のトマトソースのパスタと替えてくれました。
ふふふ、ありがとう。
デザートはパスして、ねぇやんが買って来てくれたいつもの「京橋千疋屋」のイチゴムースを家で食べました。
買う前に「いつもムースじゃあれだから、今日はフルーツババロアを買おうかと思うんだけど?」
と電話があったんですよ。
でも、私、ババロアより断然ムースの方は好きなんだよなぁ。
「毎回同じものでもいい!イチゴムースにして」
と昨夜もお腹一杯の中3人でペロリでございました。
あー、美味しかった。

朝食は昨夜お腹一杯で食べられなかった「雅庵」の大福。
↑もちろんねぇやんが大福好きの私のために買って来てくれたものよ。
朝っぱらから大福かよ!(笑
やはりお餅は硬くなっていたんですけど、餡子がめっちゃ美味しいの。
そんなに期待してなかったんだけど、この餡子はちょっとすごいと思う。
ほら、餡子ってさぁ、ええ小豆と砂糖さえ使えば素人でもそこそこのものが作れると思うのよ。
だけど、ここの餡子は正に「プロが作りました!」って感じ。
なんと言えばいいかなぁ、小豆の本来の野暮ったい香りや味と甘みが絶妙なバランスとでも言うかなぁ。
一歩間違えれば田舎臭い味になるところを踏み止まってる。
私、こういう餡子好きよ。
無理してでも昨夜のうちに食べておけばよかった~、残念!

お昼はねぇやん「元禄」へ。
味噌煮込みうどんが食べたかったんだけど、今日は暑かったからもり蕎麦にしてみました。
1.5倍の元禄盛を注文したんだけど、ちと多かったみたい。
うーっ苦しい~、食べ過ぎました。
朝から大福を食べていたことをすっかり忘れてたよ。
何だろ、蕎麦と言うと1人前じゃ足りないと思い込んでて、余分に頼まなきゃって強迫観念があるんだな。(笑
もうしばらく蕎麦はいいです、というくらい苦しいですわ。トホホ。
あー、もう午後から動けんぞ。
しっかし、この蕎麦、780円って、めっちゃ安くない?

ねぇやんが実家に戻って行ったので、午前中に焼いたお使い物のお菓子を宅配に出しに行こうと思ったんですね。
ただねー、久しぶりに作ったエッグタルトがどうにも自信がなかったものですから、味見をせねばならなかったんですよ。
↑お使い物用は大きいタルト型で、味見用に小さいのを作った。
しかし、私はお腹一杯過ぎて味見が出来そうにない。
マリ造「味見に来い」とメールを入れたら、マリ造夫と新東名をバイクで走りに行ってると。
な・なんだとぉぉ?ほんまに役に立たんやっちゃなー。
うーんうーん、大変申し訳ないが、味見をしないまま送ちゃいました。
ありゃりゃ、何のために味見用を作ったのか。
たぶん食べられないものではないと思うけど、心配だなぁ。
って!んなもん送るなや!ハハハ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




« 晴れのち雨なり~ 大人になるっ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。