
みなさん こんにちは
その宵戎、仕事を終えて大阪・今里の自宅を出たのが午後6時43分。
自宅→地下鉄今里駅→日本橋→地下鉄恵美須町→今宮戎神社参拝
行きと同じ帰り道で帰宅したのが7時53分、所要時間1時間10分の参拝でした。行も帰りも駅に着いたらちょうど電車が出たところでしたので、うまく時間に合わせられれば1時間を切ったかもしれません。
参道ではいつものように、施設の子供の里親探しを続けている家庭養護促進協会さんの屋台で福飴を買い。えべっさんでは古い笹を返して新しいのに吉兆を付けてもらいました。ただ正面から参拝しようとすると、とても時間がかかるので、並んでいる人の邪魔にならないように脇の方から賽銭を投げ込み。耳の悪いえべっさんのため本殿裏にあるドラもたたかずじまい。
えべっさん参りの最短時間記録かと思いきや、昨年のこの手紙によると、朝9時に出て10時に帰ってきていました。昨年はきっちりと何分までも計ってはいないでしょうが、朝一番で混雑も少なかっただろうと考えると、今年よりも早かったかもしれません。
ほんま、お参りを楽しむというより、仕事のように参ってきました。父、息子の三人でワイワイと参ったころが懐かしい。
写真はその家庭養護促進協会さんの屋台。飴売りの収益は里親探し活動に使われています。えべっさんに参いられたら、ぜひこちらで福飴を。幕や旗の字が見やすいように、左右を反転させています。あしからず。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
その宵戎、仕事を終えて大阪・今里の自宅を出たのが午後6時43分。
自宅→地下鉄今里駅→日本橋→地下鉄恵美須町→今宮戎神社参拝
行きと同じ帰り道で帰宅したのが7時53分、所要時間1時間10分の参拝でした。行も帰りも駅に着いたらちょうど電車が出たところでしたので、うまく時間に合わせられれば1時間を切ったかもしれません。
参道ではいつものように、施設の子供の里親探しを続けている家庭養護促進協会さんの屋台で福飴を買い。えべっさんでは古い笹を返して新しいのに吉兆を付けてもらいました。ただ正面から参拝しようとすると、とても時間がかかるので、並んでいる人の邪魔にならないように脇の方から賽銭を投げ込み。耳の悪いえべっさんのため本殿裏にあるドラもたたかずじまい。
えべっさん参りの最短時間記録かと思いきや、昨年のこの手紙によると、朝9時に出て10時に帰ってきていました。昨年はきっちりと何分までも計ってはいないでしょうが、朝一番で混雑も少なかっただろうと考えると、今年よりも早かったかもしれません。
ほんま、お参りを楽しむというより、仕事のように参ってきました。父、息子の三人でワイワイと参ったころが懐かしい。
写真はその家庭養護促進協会さんの屋台。飴売りの収益は里親探し活動に使われています。えべっさんに参いられたら、ぜひこちらで福飴を。幕や旗の字が見やすいように、左右を反転させています。あしからず。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860001044/qid=1148210960/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/503-1498536-3308701
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます