韓国語を習っているので時々辞書をひくのだが、小さいハングル文字が読みづらくなってきた。
先日、百円ショップで老眼の一番度の低いのをかけてみたら、よく見える。
買い求めて、辞書を開くととっても調子がいい。
妻にもちょっと試させると、「よく見える」と満足。
で、さらに「よかったら一緒に使うか」と尋ねると、
「えー(いらん)」。
どうも、『老』眼の響きが気に入らないらしい。
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、近鉄今里駅前・天狗書房、勝山通り・大山書店で絶賛発売中。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
先日、百円ショップで老眼の一番度の低いのをかけてみたら、よく見える。
買い求めて、辞書を開くととっても調子がいい。
妻にもちょっと試させると、「よく見える」と満足。
で、さらに「よかったら一緒に使うか」と尋ねると、
「えー(いらん)」。
どうも、『老』眼の響きが気に入らないらしい。
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、近鉄今里駅前・天狗書房、勝山通り・大山書店で絶賛発売中。
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
姉妹ブログ「週刊なにがニュースやねん」もよろしくお願いします。
週刊なにがニュースやねん
あ、ん、像に
大仏っつぁん
土産に漬けもん
こどもの笑顔・・・
・・・・正倉院展最終日の日曜日、
下の子を
連れて見学 ♪
水入らず。。。 ♪
鹿や鯉に餌をやり、 ♪
南大門くぐって大仏殿。。。 ♪
帰りみち、
興福経由で猿沢へ、
みやげもの、
物色しつつ、 ♪
駅までと。。。
定番の♪
コース途中で、♪
脚とまる ♪♪
奈良ではじめて♪
買ったのは、
奈良漬でも ♪
鹿の糞でも ♪
ありません
携帯ステッキ・・・デシタ
アァコリャコリャ
ちなみに、老眼はとっくにかけてます。。。。
「携帯ステッキ」
でも、
「携帯ステッキって素敵」。
アァコリャコリャ