goo blog サービス終了のお知らせ 

えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

あけましておめでとうございます

2017年01月05日 08時26分00秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 みなさん こんにちは

 あけましておめでとうございます。旧年中は(有)ニューホンコン造花をごひいきいただき、ありがとうございます。お正月休みを頂いておりましたが、本日が仕事始めです。通常営業に戻っております。

 まだまだお客様のご要望にお応えできなかったりご迷惑をおかけしたりすることもあろうかと思います。しかし「暮らしの一瞬をお花で彩る」、この一事に最善を尽くすよう努めます。

 今年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第83回東京インターナショナルギフト・ショー春2017に出展します

2017年01月02日 00時08分00秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 福島のみなさん こんにちは

 (有)ニューホンコン造花は2月8日(水)~10日(金)の3日間、東京・ビッグサイトで開催される「第83回東京インターナショナルギフト・ショー春2017」(ビジネスガイド社主催)に出展します。ブースは東4ホール「フラワー・グリーン&ガーデングッズフェア」T-36-13です。期間中はずっと会場に詰めております。ぜひお越しください。

 定番の真心仏花やエコ仏花に加え、ミニブーケのセット、はやりのプリザーブドフラワーを使ったボトル仏花、さらにはプリザーブドサカキなど人気の商品を取り揃えております。2年ぶりです。

 実際の商品を手にしてご覧いただける絶好の機会です。お待ちしております。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっとする楽しみ失くした仕事納め

2016年12月29日 09時20分36秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 みなさん こんにちは

 当社は本日からお正月休みを頂いております。新年は1月5日から営業いたします。

 お客様には一年間ご愛顧賜りありがとうございます。
 仕入先や運送会社様などお取引先の皆様にもお世話になりありがとうございます。
 ご近所の皆様ありがとうございます。
 
 来年もよろしくお願いします。
 
 仕事納めの日はこれまで、一番最後に会社(八尾流通センター)を出ます。火の元の確認や戸締りなどを済ませ電気を消すと、街灯の灯りがすりガラスの窓から差し込みセンター内をほのかに照らします。一人、シーンとした室内をぐるっと見回し、「あぁ、今年も大儀なく一年を終えられた」とほっとしていました。仕事も遅くとも夕方5時ごろまでに、早い時には昼過ぎには終えていました。

 しかし今年は、午後2時ごろに仕事を終えた後、月例のミーティング、営業ミーティングが長引きました。そしてそのあと来夏のお盆花商品の注文の整理を担当社員らとしていて退社は午後7時を回ってしまいました。仕事納めの日にこれほど遅くなるのは初めてです。さらに一人の社員がまだ仕事があると残っていたので、戸締りは彼に任せて先に会社を出ました。

 今年の仕事納め、ひとり最後に残って火の元や戸締りを確認し「ほっとする」楽しみが無くなりました。良いことなんでしょう。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日-17日はお盆休み

2015年08月12日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 (有)ニューホンコン造花はあさって8月14日(金)から17(月)までお盆休みを頂きます。神仏造花が主力の当社にとって、お盆までの売り上げが業績を大きく左右します。お客様方のごひいきのおかげで、今年も増収で推移しております。本当にありがとうございます。

 これからもお客様にご満足いただける商品、サービスをご提供できるように務めますので、今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 お盆前の商品出荷をご希望のお客様は早めのご注文をお願いいたします。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の暮らしを願う短冊

2015年07月26日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 今月初めに父を見舞った際、病院のロビーに七夕飾りが。短冊は病気の回復を願うの多く、その一つ。

 「普通の暮らしができますように」

 身内の方が重篤なのでしょうか。それとも看護や介護で精神的に肉体的にもしくは経済的に困っていらっしゃるのでしょうか。ご家族がご病気になられるまでは幸せなご家庭だったんでしょうね。この方のご病気が治り、元のような普通の生活ができますように。

 翻って我が身、7月の関東出張と香港中国出張と相前後して、里帰り出産の娘が出産、両親が入院、本社の下水溝が詰まり、流通センターの看板テントが破損、バタバタしていても、家には孫二人の若い声が響き、両親も命にかかわる病気でなく回復に向かっている。問題もそれぞれ解決していく。幸せです。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでんみっつで100円でも

2015年02月15日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 ホテルに戻って、再びメールのやり取りをした後向かったのが、サウナ。東横インにしては珍しく、ホテル内にサウナがあります。そしてホテル内のレストランで3つで100円のおでんを。いくら三つ100円と言っても六個もあれば十分。九つは食べられません。それを餌にこれまた200円の第三のビール、締めて400円。安っすう。翌日からのホンチャンに備え、ほどほどに英気を養いました。 

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様のお役にたてる営業を

2015年02月08日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 東京インターナショナルギフトショー出展についての手紙ばかりでご紹介が遅れていましたが、この2月から当社に新人のO君が入社しました。当初数か月は商品知識取得のため出荷などの内勤業務をこなし、その後営業に回ります。

 O君は雑貨、服飾の営業、小売店や百貨店での店頭販売など様々な経験を持っています。今後、お客様をご訪問する際にはそれらの経験が皆様のお役に立てると思っています。ぜひともよろしくお願いします。

これから先は宣伝です
 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第79回東京インターナショナルギフトショー春「造花仏花」ご来場御礼

2015年02月07日 08時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
東北のみなさん こんにちは

 当社が造花仏花などを出品し3日間にわたって東京ビッグサイトで開かれていました東京インターナショナルギフトショーは昨日6日、盛況なうちに閉幕しました。

 造花仏花や化粧ケース入り仏花、ファンシー小物などをご紹介しました当社ブースへは多数のお客様にご来場いただきました。お忙しい中、本当にありがとうございます。厚く御礼申し上げます。

 展示会場ということもあり十分なご対応ができなかったかと思います。お詫び申し上げます。資料のご要望やご訪問ご希望など、色々宿題も承りました。これから順次担当営業員がご連絡を取らせてもらいます。お問い合せ、ご要望、ご質問などがありましたら、何でもお伝えください。以下の営業本部で承ります。

 (有)ニューホンコン造花・営業本部  
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 
 ホームページ http://nhkf.jp 
 E-mail info@nhkf.jp
 
 今後とも(有)ニューホンコン造花をご贔屓くださいますようよろしく御願いします。
 ご来場下さいましたみな様方に重ねて御礼申し上げます。
 ありがとうございます。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日最終日の東京ギフトショー、真心仏花も人気

2015年02月06日 08時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 本日最終目を迎えた東京インターナショナルギフトショー(東京ビッグサイト)には、化粧ケース入り造花仏花ファンシー雑貨などの新商品はもちろん、「真心仏花」や「やすらぎ組花」、「お仏壇花」など定番の造花仏花も出品しています。

 真心仏花は10年近くにもわたるロングセラーで、今も当社の主力商品です。やすらぎ組花は真心仏花をお墓用サイズに大きくした仏花、お仏壇花は反対にお仏壇サイズに小さくしました。さらに昨年からの神棚用の榊。従来品も多数取り揃えています。今一度お確かめの上、ご覧下さい。

 ガラスケースに入ったポプリやハンドタオルとベアーストラップを組み合わせた商品などです。女性が好むように可愛いくて価格もお手ごろ。ギフトはもちろん、お部屋のインテリアにも使ってもらえます。生花店やファンシーショップ、お店のレジ横においてもらえれば最適な商品です。

 東京インターナショナルギフトショーは本日午後5時に閉幕します。多数の新商品、定番品をお見逃しのないよう、当社小間東4号館4002ブースにお越しください。

 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加しています。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ギフトショー二日目、ファンシー雑貨が好評

2015年02月05日 08時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 本日二日目を迎えた東京インターナショナルギフトショー(2月6日まで、東京ビッグサイト)には、造花仏花だけでなく、ファンシー雑貨も出品しています。

 ガラスケースに入ったポプリやハンドタオルとベアーストラップを組み合わせた商品などです。女性が好むように可愛いくて価格もお手ごろ。ギフトはもちろんお部屋のインテリアにも使ってもらえます。生花店やファンシーショップ、お店のレジ横においてもらうのに最適な商品です。

 東京インターナショナルギフトショーは本日午前10時に開幕します。当社小間東4号館4002ブースにお越しの上、ショー初日でもとても好評でした小物雑貨をぜひご覧ください。

 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日開幕の東京ギフトショー、目玉はケース入造花仏花

2015年02月04日 08時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 本日開幕する東京インターナショナルギフトショー(2月4日~6日、東京ビッグサイト)、目玉の新商品は化粧ケースに入った造花仏花です。家具調仏壇向けの洋花を中心にした器付アレンジ仏花をクリアケースに入れた商品です。

 

 洋風のアレンジ仏花は昨秋のショーでも出展、好評を得ました。その際、「そのまま置けるように化粧ケースに入れた商品はないか」とご要望があり、出品となりました。会場には写真のもの以外にも多数取り揃えています。当社小間東4号館4002ブースにお越しの上、新商品をぜひご覧ください。

 東京インターナショナルギフトショーは本日午前10時、開場です。

 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日開幕の東京ギフトショー、フラワーグリーンフェアが充実

2015年02月03日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 あす2月4日に開幕する東京インターナショナルギフトショー、当社は東4号館・フラワーグリーンフェアの4002小間に出展します。昨秋は西館の生活雑貨フェアへの出展でしたが、今回はこれまでずっと出展していました東館のフラワーグリーンフェア会場に戻りました。

 当社の造花仏花は、本来フラワーグリーンの分野になるのでしょうが、「使われ方を考えると生活雑貨の分野にもあうのじゃないだろうか」と、前回は生活雑貨フェアに出展。その結果、これまでとは違ったお客様からのお引き合いがあり、成果を挙げました。しかし今回、「本来のお客様への回帰」とでも言いましょうか、フラワーグリーンフェアに戻りました。

 フラワーグリーンフェアは通常東5号館ですが、今回、出展社数がとても多くて収まりきれず、東4号館に一部はみ出しました。当社もその東4号館です。お花関係のお客様にとってはこれまで以上に多くの出展社、商品に出会えるはずです。とても充実したフラワーグリーンフェアです。ぜひともお越しください。お待ちしております。

 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさって開幕の東京ギフトショー、当社は迫力ある角小間

2015年02月02日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 いよいよあさって開幕する東京ギフトショー(2月4日~6日、東京ビッグサイト)を前に一昨日、展示ブースのシュミレーションを行いました。展示什器は昨年と同じものを使いますが、配置を変えたことで、これまで以上に迫力のある展示になりそうです。

 今回も3メートル四方ほどの一小間の出展です。しかし角地で二方向が開いていますので、大きく小間を使えます。展示台の面積を敷地いっぱいに広げました。お客様の目線に合わせるように高さも持ちました。

 これまで以上に充実した当社小間にぜひともお越しください。お待ちしております。小間は東4号館4002ブースです。

 そんなこんなで、先日1月の関東出張から帰ってきたと思ったら、今日から再び東京ギフトショー出展のための東京出張に出かけてます。ギフトショー期間中はずっと会場に詰めています。お近くにお寄りの際はぜひおこしくださ。

 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のカタログ表紙はArmadilloAFさん

2015年01月06日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 クラウドソーシングサイト「ランサーズ」さんで募集していました当社のフラワー総合カタログ53号の表紙デザインが決定しました。ArmadilloAFさんの作品(冒頭写真)です。

 今回のコンペには45作品もの応募がありました。依頼主にとってはとてもありがたい半面、デザイナーの方にとっては厳しい選考になりました。良い作品が多く、選ぶのに大変悩みました。結果、たくさん応募して下さった皆さん方に少しでも応えようと、2作品を採用し、今年と来年のカタログに使わせてもらうことにしました。その来年用になったのはfin0315nanceさん(以下の写真)の作品です。

 

 ArmadilloAFさんは造花の特性を考えて生花の写真をそのままではなく、ステンドグラス風に加工してくれました。fin0315nanceさんはやわらかいタッチのイラストの中にお花の豪華さも表現してくれました。どちらも表現力豊かな作品です。(実際のカタログではそれぞれ号数は変わります)

 多数のご御応募ありがとうございます。皆様方のおかげをもちまして、良いカタログができます。繰り返し御礼申し上げます。

 応募作品の詳細は以下のランサーズさんのサイトをご覧ください。

 http://www.lancers.jp/work/detail/463243

  (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ショールーム完成、ぜひお越しを

2015年01月05日 14時46分18秒 | ニューホンコン造花(広告記事です)
 東北のみなさん こんにちは

 当社・八尾流通センター内に新ショールームが完成しました。以前のショールームが昨春に倉庫に変わり、その後ショールームなしの状態が続いていました。しかし、昨秋センター内に別途部屋を確保し、当社の大方の商品を一堂に揃えました。

 仏花はもちろん、装飾、ギフト造花をはじめ正月用品、クリスマス品も展示しています。当社造花の使い方をご提案するアレンジフラワーもおいています。新しく、また見やすくなったショールームにぜひお越しください。お待ちしております。

 当社は今日5日(月)から年明けの営業を始めています。ショールームも同時にオープンしています。お気軽にお越しください。

 (有)ニューホンコン造花は第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015(2月4日~6日、東京ビッグサイト)に出展参加します。東4号館4002ブースです。ぜひご来場ください。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする